LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

02月12日、朝の桜島

2016年02月12日 | 【桜島】

みなさん、改めて「おはようございます」。
東京発のTV放送が週末低気圧がやってきて天気が悪く風も強いと言ってます。九州はその前にその天気を体現できます。大体関東と1日半くらい時間差がありますかね?
ベランダに出たら雨が降ってました。Yahooの天気予報は3時から6時の間は雨で、そのあとは曇りとなっていますので大体合っていますかね?もう7時ですが。今日はあまり天気は良くないですが、桜島は見えていました。
今月は⒓日で10日撮影できているので、成績が良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島紹介2016_312 鹿児島市 西郷蘇生の家】2016/02/12

2016年02月12日 | 鹿児島紹介

みなさん、おはようございます。建国記念の日は良い天気でした。実家に帰って母の誕生日祝いをしましたが、両親とも元気でした。良かったです。今日は休みと休みの間の日、串木野の市役所に出かけます。残念ながらあまり良い天気ではないですが、元気を出していきましょう。

さて、今日ご紹介するのは、昨日の磯公園から国道10号線を少し北上したところにあります、西郷隆盛蘇生の家です。短い一生の中でたくさんの偉業を成し遂げた西郷隆盛ですが、月照和尚と錦江湾で身投げをしたこともあるんです。

1858年、大老井伊直弼によって、安政の大獄が始まりました。西郷隆盛の最大の庇護者、28代薩摩藩主島津斉彬は公武合体、一ツ橋派の中心人物でしたが5月突然死去しました。安政の大獄の取り締まりが厳しくなる中、尊皇攘夷派の僧月照が西郷を頼って薩摩に逃れてきましたが、薩摩藩は幕府の追求を恐れ、月照を東目筋送り(鹿児島から宮崎の高岡町の去川の関を出たところで切り捨てる刑罰)としました。

 西郷隆盛はこれを悲観し月照とともに鹿児島湾の竜ヶ水沖で船から身を投げたのです。

 西郷隆盛は同行していた平野國臣らに助けられ、運よく蘇生しましたが月照は絶命してしまいました。右上の写真は月照絶命の碑です。交通量が多く、車を停めるスペースも1台分あるかないかくらいですが、鹿児島市から宮崎に向かう途中花倉海岸を通る際、気をつけていれば観る事ができます。桜島もかなり近く綺麗に見える場所でもあります。

—         場所: 鹿児島市吉野町9792

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする