B226 シグネチャー(S)の音が良いとしょっちゅうかいていて、
今回、
このB226はシグネーチャーと命名されていますが
通常のB226と中身の基板・ピックアップは同じでフロントパネル部が黒っぽく成っているだけです。当然音は通常のB226のオーバーホール機と同じですね。
******
さあ、判らなくなってきたぞwww
で、代理がB226シグネチャーは音が良いといいだしたのが、下の . . . 本文を読む
WADIA21のジャンク品が出品されていますね。
本体、中身については、
見てみないとわからない事ですので、
ここは、ひとまず、おいといて・・・
ちょっと、きになったのは、
リモコンがない。
だけど、WADIA6のリモコンで動作したので、確認はできた。
と、いうところですね。
確かに、おっしゃる通りです。
当方も、メンテナンスの時には
WADIA6のリモコンで事足りているので
. . . 本文を読む
細かな変更は、標準仕様として採用していたのですが、
昨年度から、大きく変わった部分があり
WADIA LTD化の種類もふえて来ましたので
少し、詳しく書いてみようと思います。
まず、当方初のWADIA6LTD
音質改善を終えると
アルミVRDS円盤に載せ換えることができます。
基板の構成内容はWADIA9とほぼ同じです。
これをLTD化
そして、blue化
&n . . . 本文を読む
PHILIPS CD100の検索が増えている。
なんでやねんWWW
オークションをみると、1機でていた。
このせい?
高橋の方はグーグルトップページにでている。
憧れのAudio PHILIPS CD100
longingforaudio.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
キャッシュ
サイドバーから・・・
LHH . . . 本文を読む
メンテナンス後ばかりでなく、
CDは一つの判断材料を提供してくれる。
以前にも、書いたが
当方の電気事情、かなり、良いわけで、
50hz地域で繁華なところ・大きな工場とか、
電気を良く消費される地域では
50hzの電圧はただでさえ100Vを切ってしまうというのに
電気食い虫がいると、ひどい時には90Vなどと言う事がおきるらしい。
当方は60hz地域でかつ、田舎で・・ . . . 本文を読む
連続運転の方がピックアップは持つ。
と、いう実践結果というか
事実を書いたのはほかでもない・・・
調子が悪いというWADIAの裏側を
いろいろと、考えたせいである。
連続運転ということの記事。
トップ・ギア・・(これも、某車番組。パクリやん♪)(再掲載2)
ちょっと、抜粋。
*******
I氏より報告があり
W6のピックアップは2万時間耐久とメーカーテストで出 . . . 本文を読む
メンテナンスメールを整理中に、みつけました。
なにを?
まず、これ!!
作業は何時もピックアップの状態確認を始めますがここでかなり気に成る問題を見つけてしまいました。Y氏からの説明ではこのWADIA6はメンテナンスした物を購入したそうで、内容にリビルト品のピックアップに交換と成っていました。今回このWADIA6を購入し間無しに此方に来たにも関わらずアイパターンの電圧幅は0.86Vと反射の悪 . . . 本文を読む