気まぐれ野帳(下関市在住おやじ土地家屋調査士の業務日誌)

山口県下関市在住のオヤジです。何気なく目にした測量の現場や日常の風景なんかの写真を気ままに綴っています。

阿川駅

2024年04月19日 | 駅シリーズ
宮脇さんの本に出てくるJR阿川駅、
同行した記者が、なんにもないとこだなーとつぶやく駅🚉ですが
まぁのどかなとこです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に北九へ

2024年03月21日 | 駅シリーズ
まだお見積りの段階ですが、
久々に北九州市門司区の現場に下見にやって参りました
バイクで来ようとしましたが
全国的に風が強い日で、横風に煽られて転倒はちょっと怖い
電車🚃もおくれがでて大変でした
此の後、小倉まで行き古本を何冊か仕入れました

門司区は色色難しいとこですが、選り好みしてる余裕は実はありません(泣)
感謝して頑張ろ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR 妻崎駅

2023年06月19日 | 駅シリーズ
今取り掛かっている現場の近くにJR妻崎駅があります
住宅地と田畑の中を小野田から宇部方面へと通ずる路線ですが
こんなところに駅があったとは、まるでバス停みたいです
のどかな風景ですなぁ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ 小野田港駅

2020年06月25日 | 駅シリーズ
山口県と一口に言っても、南北にも長ければ、東西にも長い訳でして
最近、宇部の先生のご紹介で周南市(旧徳山市)の須々万本郷というすごく長閑な場所に測量に行ったりしています
市内のお仕事がどういうわけか忙しくないので、、よかったんですが
高速で飛ばしても2時間ほどかかりまして、、博多に行くのとそんなに違わない



こちらはほんのご近所でJR「小野田港駅」閑散としてると思いきや、通勤通学でそこそこ乗客はいるようです
工場の見学ではなくて工場の滅失登記のご依頼があったのでこの近くをウロウロしてました

先日は、須々万の現場の帰り道、、
いつも同じ道「山陽道」で帰るのも味気ないなあと思いまして
須々万から北へ鹿野経由で下の道でのんびり帰ろうと思いましたけど、、結構遠回りで途中であきらめて「中国道」に乗りました
かえって高速代が高くついとるがな

遠方のお仕事も、たまには良いんですが、、行政のルールとかが同じ山口県でも微妙に違っておりまして
周南市は、どんな感じやろか?

日本は狭いのお、、と小日本菊川町ではありませんが
色んな意味で山口県は広いなあと思うオヤジであった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ 出先でお仕事

2018年09月15日 | 駅シリーズ
四国まで小旅行です
岡山駅で乗り換え
待ち合いで少し仕事を



月曜日には、帰ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ 巷は早くも連休モード

2018年04月28日 | 駅シリーズ
今朝は、行橋市まで境界確認書の隣接地所有者の皆様の印鑑取りに行って来ました

行きの高速道路も帰りの一般道も他府県ナンバーが混じりあって結構混んでまして、巷は早くも連休モードのようです


4軒お宅を廻って、無事印鑑を頂きました
JR朽網駅にて、ほっと一息

申請地の周囲は田圃が多いですが、年々宅地化されているようです

10丁以上でないと、稲作は採算とれませんは、自分たちの食い扶持以外は、どんどん出来なくなってきますは~
と隣地の方のお話しも感慨深げでありました

何処も同じかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ 新山口~阿知須駅

2018年04月27日 | 駅シリーズ
今朝は、新山口駅前にあるJRの関連会社に立会の申請を提出してきました
ここに来るのは、本当に久しぶりで昔は下関にも幡生操車場のなかに保線区というか管理部門があって
結構便利でしたが、今は新山口駅前のここが県内のほとんどの区域をカバーしているようです

鉄道用地の立会は、保安体制を整えてから行うという事なので、、本当に大変です
2~3年前に、山陰本線の安岡~福江区間で立会してもらいましたが、、最後までピリピリしてました


郵送で出しても良かったのですが、阿知須の現場に行く便でチョッと足を伸ばしたわけです

ただ今、阿知須で2か所の現場で奮闘しております
1か所が、JR阿知須駅の裏側です


もう1か所が、井関川付近で



現場終わって、川辺が賑やかやなと思ったら、学童たちが水遊びしていました

山口市でも、旧阿知須町は、土地がゆったりしていて街並みも広々とした感じです
洒落た別荘風の屋敷もあったりして、同じ山口県でも下関市とは随分と雰囲気が違います

まあ、こんなことでも遠距離を移動するときの楽しみだなとお手伝いのKSさんと車で話してたら
「先日、お話ししていた宇部市床波の件、やっていただくことになりましたのでよろしくお願いします」
と知り合いの税理士さんからお電話が入りました。

行橋に門司、阿知須と床波か、、
ゥうーんJR職員とえらい違わんなぁ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ 条文の解釈が違う

2016年09月07日 | 駅シリーズ
「仮登記が付いてるんで、合筆できませんが」
最近登記所から電話があるビクッとするオヤジですが

共担の場合は、抵当権設定されてても確か合筆できるはずじゃなかったかいな
所有権の仮登記はというと、条文をみてみるとやはり、合筆できないようです



JR山陰本線 宇賀本郷駅

オヤジは、当時試験によく出たので、ネガリ(根抵当の仮登記)は合筆できんとだけ覚えてて
他の共担は、地目、所在が同じで隣接していれば合筆できると25年も間違った解釈をどうもしてたみたいです



同じく、宇賀本郷駅から北浦方面を望む

まあそれぞれの筆で地積更正の登記をして、何とか今回は収めてもらおう
実務では、彼方此方に頭を下げて取下げ再提出という方法がありますが

再出発を何度も誓うオヤジであった






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ 友人に電話する

2016年04月20日 | 駅シリーズ
日本という国は、どこに行っても断層だらけで
はっきり言うと断層の上に住んでるようなもんだから災害はとても他人事ではない訳ですが



グラっときた翌日は、八幡西区の楠橋電停の近くで立会作業の続きをやってました
熊本に知人が一人おりまして、技術的な師匠と言ってもよい人で
震源地から割と近いところに住まわれているので、大丈夫かいなぁ、、取り込んでるやろなぁ~と思いつつも
携帯にかけてみました、、

「自宅はどうもなかったばってん、事務所の屋根に穴が開きました」
明るい声がかえってきてホッとしました


被害にあわれた方々には、何とも言葉が出てこないわけですが、
一日も早い復旧をお祈りします
また地の神様も、どうかお静まりくださいますようお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ 筑電電停をウロつく

2015年12月20日 | 駅シリーズ
土曜日は、境界の立会を今年中に出来ないか頑張ってほしいというお客様の声にお応えして
何とか立会できそうな隣地の方は居らんかいなぁ~と測量地周辺をウロついていました



何となくのどかな風景は筑豊電鉄「楠橋」駅付近



筑豊電鉄の場合、駅と呼ばずに電停と呼ばれているようです
マークは西日本鉄道(略して西鉄)とそっくりですがHPで見てみると西鉄の西の頭の部分がツルハシの形になっているとか



朝から高速を飛ばしてきたかいあってアポなしだったんですが、3件の隣地のうち2件までその場で見ていただきました
もちろん測量業務、印とり業務は来年となりますが、


のんびり走る筑豊電鉄を見ながら、その昔の炭鉱地区を思うオヤジであった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ 半沢直樹を読んでみる

2013年09月09日 | 駅シリーズ
あんまり今現の作家さんの本は読まないオヤジですが、、視聴率がすごいという事で原作本第一弾を文庫本で買って読んでみました

 
青春18キップを使った翌日の「西小倉」駅、お世話になっている某官公署へ行く途中で、、



下関市一の宮の交差点にて、とある業者さんへ書類を届けに上がりましたが、、
朝の朝礼(朝礼は朝や!)牛の牛肉(牛肉は牛や!生きてる間はニワトリ死んだら戒名がカシワ!)
いとしこいし『ジンギスカン』より


脱線しましたが、ドラマの『半沢直樹』は、かなり原作本より刺激的に作ってるなぁ~と感じました

朝礼で待たされている間に行きかう車の流れを眺めながら
オヤジも短かったサラリーマン時代を思い出したりしてました




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ 青春18キップを使い切る №3

2013年09月08日 | 駅シリーズ
車内にあった「日田彦山線」の案内板、観光、通勤、通学と乗る人の目的は様々ですが、
トイレ付二両編成の日立製作所製のディーゼル列車は、我関せずとブルンブルンと山道を駆け抜けていきます

 

 人生は山越えの軌道を走るが如く、、オヤジつぶやく

「由布院」駅に到着  

「由布院」での滞在時間は約1時間、乗り遅れると帰れなくなります
日帰り温泉と行きたいところですが、温泉地は少し離れたところにあり駅前商店街を少しブラブラしてみやげ物を眺めてたら
あっという間に時間は過ぎていきました

 駅構内にある足湯につかる 料金160円也
 足が見えていませんが、足湯なのです 特急「ゆふ号」が停車中、博多まで行くみたいです

帰りは黄色い列車で「日田」までもどります ありゃ~1両だ! 

長い長いトンネルを抜けて、ようやくオヤジたちの周辺も明るい兆しが見えて来たか? 

祝!2020東京五輪 何か楽しい事がありそうなうれしいニュースです




前回の東京五輪のときは、3歳でしたので全く記憶にございません 二度目といわれてもピンとこない
2020となると、オヤジも相方も還暦に、子供たちもひょっとしたら結婚してるかもです、、
リニアにのって、初孫をつれて東京にオリンピックを観に行こう!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ 学生時代を思い出す

2013年07月22日 | 駅シリーズ
 国政選挙の結果は、ある程度予想されていたものらしいですが共△党の躍進には少々驚きました
オヤジがお世話になった学校は、割と保守的なことで有名でしたが
経済学の何かの講義で先生が、「君たちに一度文庫本でいいから『資本論』を呼んでみることをお勧めします」
と言われたのには驚いた記憶があります

 JR渋木駅 美祢線です 事務所から車で2時間ほどチィと遠い

何を今勉強しているのか分からないまま、、サミュエルソン『経済学』とかを持ち歩いていたのですが
あの時、教授は何を言いたかったのかなァ~

人影の無い JR渋木駅 この付近で地目変更の現場がありました   

国家的計画経済政策とか、私有財産の没収とか、秘密選挙の廃止とか、暴力革命の肯定とか、、、
オヤジが、学校で習った共産主義とはだいたいこんな感じだったんですが、、何か変わったんですか?
まあ中国も旧ソ連も本当の共産主義国では無いようですので、、アルバニアとかルーマニア
はたまたノースコリア、、ウウーン一部日本国民の投票行動が理解できない、時代おくれなオヤジであった

オヤジもビール党をやめてMr.Kさんみたく酎ハイ党に鞍替えしようかな


  夏の日の午後  渋木駅から長門市方面を望む  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男のお帰り

2012年08月27日 | 駅シリーズ
長男は、北九州市の某予備校の寮にお世話になってまして夏季講習が一段落したので自宅に帰ってまいりました。
JR小倉駅から下関で乗り換えて長府駅まで、寮から徒歩を入れて約1時間ぐらいでしょうか、



長府駅は最近改修工事が大方終わり大変きれいになりました。



今まで松小田方面の利用者は、ぐるっと踏切まで回り道してましたが、新たに松小田方面の乗り口が完成しました。



オヤジ、駅の周りを何をウロウロしてるの?  暇か!



そうこうしているうちに長男が帰ってきました。長府駅から自宅まで徒歩で30分位ですが、大体近所の親御さんは送迎に来てるみたいです。



駅前ターミナルの整備は、これからみたいです。
変わり映えしない駅前の風景、遠くに見えるのは「下関ボート」
夏の日の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多→中州→天神

2012年02月06日 | 駅シリーズ
昨日は、
長男の入試に付き添って
博多まで行ってきました。
博多→中州→天神と歩いて
その後叔母のところに
立ち寄って、帰りは地下鉄で
再び博多駅に、

駅ビルの中のホールが
試験場でした。

しかし博多の町も来るたびに
変ってるなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする