不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

気まぐれ野帳(下関市在住おやじ土地家屋調査士の業務日誌)

山口県下関市在住のオヤジです。何気なく目にした測量の現場や日常の風景なんかの写真を気ままに綴っています。

9か?Qか?

2010年01月29日 | 業務日誌
先日笑い話のようで笑えないお話に出くわしました。
登記識別情報という、まあザックリ言えば昔の「権利証」のようなもの
の確認で気安いお客さんだったので、電話で識別情報(12文字の暗号のようなもの)を
きいて、また此れも土地家屋調査士や司法書士さん以外の方には説明が難しい
登記識別情報提供様式に打ち込んで、土地の合筆をオンライン申請したところ、
識別情報が合いませんと登記所から電話があって、あれおかしいな?
何回かお客さんと登記官と電話で読み合わせして
三人とも「おかしいなぁ~」「不動産番号も識別情報も有ってるのにおかしいなぁ~」
と首をひねってたら
登記官が“キュー”って?9か?Qか?って話になって、、

何だかネエ~やはり識別情報はコピーを貰いましょうという教訓でした。

画像は別の話で登記所の受付から貰った要望の紙、、
連合会の掲示板で神奈川の先生からご指摘を頂いて謎が解けました。

申請書作成支援ソフトって、、も一つスッキリしませんなぁ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「孤高の人」

2010年01月26日 | おやじの本棚
中学時代に友人から勧められて読んだことあるんですが
いままた話題になっているとかで読み直そうと
新たに文庫本を購入しました。

なにか時代背景が今と似ているような似ていないような、、

オヤジの今日の一日(半ライン申請ドタバタ編)

①昨日の朝一で合筆と分筆を連件で送信
②本日識別情報が跳ねられますよ、と登記所から電話あり
③あれおかしいな?補正コメントを受け取り
④もう一度提供様式に打ち直そうと思ったら
⑤未申請ファイルは補正できませんときた
⑥登記所に電話するとうちには届いてるよ
⑦ヘルプデスクに聞いてみると送信後に何か触りませんでしたか?と聞かれる
⑧送信後にファイルを触ると既申請から未申請になることがあるそうです
⑨補正どころか取り下げも出来ないかも知れないので
⑩懐かしの取下書で1件目の合筆を取下げ
⑪後件の分筆を取下げ送信したけれど、、
⑫審査待ちから一向に替わらない処理状況を見ながらやけくそでメールしておりますに続きます。

何をやってんだか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区割りの変更

2010年01月24日 | 業務日誌
昨日は少し寒かったですが
昨年に実施した分譲地の区割りの変更のお仕事があって
復元と杭打ちをしました。

隣の区画ではS水ハウスの新築展示会をやってましたので
冷やかしに入りました。

やっぱヨロシイなぁ~
不況と叫ばれる昨今ですが、
お客さんが結構いましたです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにのタテバイ3

2010年01月21日 | 現場写真
ドリルで金属標識を打ち込もうと思いましたが、
自然石はやり難いうえに危険度があり

止む無くグラインダーで刻みを入れました。
此れでも十分分かりやすいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにのタテバイ2

2010年01月21日 | 業務日誌
難所というには憚られますが、、
なんとなく危険区域であります。

測量図にある筆界点を復元すると
石積みの天端ということになって、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4級基準点 大阪市

2010年01月19日 | 写真色々
悲しいサガでなんか写真に収めています。
今週一杯また仕事に頑張るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR大阪駅前ビル

2010年01月19日 | 駅シリーズ
土曜日曜とオヤジは私用で大阪におりました。
大阪梅田近辺は何時来ても変貌し続けてますな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにのタテバイ

2010年01月14日 | 現場写真
剣岳には、かにのタテバイと呼ばれる
難所があるそうですが、、
本日、相方は復元位置へと難所にアタックしました。

下関市幡生町の現場にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インク固まる

2010年01月13日 | 下関の風景
朝方現場に向かいました。
誰も通らない広域農道の延長線
王司→清末区間

現場から帰ってインクプロッターで作図しようとしたら、
インクが出ない。

ヘッドクリーニングを3回やったら何とか出てきました。
此方では雪は大したことなかったが、明日も
現場で杭打ちとなると少々気が重いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんと焼き

2010年01月12日 | 業務日誌 博多出稼ぎ編
元住人様
ご教示どうもです。登記基準点測量というのが今いちよく理解できていませんが、
またよろしくです。

以下、画像資料の説明
左側は、筑後川、有明海に注ぎます。
此の近くの堂宇敷が調査対象物件です。

どんと焼きをやってましたので撮影しました。
のお百姓さん達が、酒盛りをしてました。

堂宇敷(お堂の敷地)が誰の名義で誰が占使用してるのか、、
そんなことは如何でもよくなるような風景でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤信使用財産とは?

2010年01月11日 | 業務日誌 博多出稼ぎ編
興味のある方は、
財務省の文書で誤信使用財産取扱要領というのが
何処かで出ていましたので参考にして下さい。

要するに何らかの原因で、第三者に占有されるにいたった
国有財産のことで、自衛隊の射撃場の中にある所管換未了の
国有水路が此れに当たるかどうかは甚だ疑問のあるところですが、
流れ弾に当たらないように早々に引き上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本三角点とは?

2010年01月11日 | 業務日誌 博多出稼ぎ編
元住人様
遅ればせながら、
おけましておめでとうございます。

ええっ~と
正式には我々がやってるのは、
不動産登記規則第93条の不動産調査報告書のⅤ-17
「基本三角点等・恒久的地物(登記基準点・参照点)からの測量」
という事で宜しいでしょうか?

此の欄にどれだけ真面目に書けるかで、その調査士さんの生真面目さが分かるかもしれません。

私?ウウーン、、、

画像は全然関係ない本日行ってきた誤信使用財産の調査現場です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤信使用財産

2010年01月10日 | おやじの本棚
本日よりオヤジ調査隊
「誤信使用財産」の実態調査のため
福岡県南部地域に行ってまいります。
「誤信使用財産」の詳細はまた後日に、、。

画像は全然関係ない深田久弥さんの『日本百名山』であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年初の街区基準点測量

2010年01月08日 | 業務日誌
やっぱ面倒くさいなぁ~
県道を横切って基準点があるし、
車もそこそこ通ります。
まずは安全確保!

下関市幡生町にて
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下関市役所からの眺め

2010年01月08日 | 下関の風景
今週は、ずっと地元におります。
昨日は市役所に用事がありましたので、
暇潰しに市役所からの眺望を撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする