ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気まぐれ野帳(下関市在住おやじ土地家屋調査士の業務日誌)
山口県下関市在住のオヤジです。何気なく目にした測量の現場や日常の風景なんかの写真を気ままに綴っています。
境絵地図(さかいえちづ)
2009年09月23日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
地元の廃校となった小学校あとにある展示室にて
案内によると寺社領地と村の領地の境、所謂境界を協議した絵地図らしいです。
オヤジが日頃の業務で云々してる筆界確認書みたいなもんかな?
朱線が境(さかい)みたいですが、、
一本杉が境の印みたいですネ
コメント
降りの関所
2009年09月23日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
「おい」と声を掛けたが返事がない。
どころか、降りの関所のお店は
ラムネは如何とにこやかに話しかけてきました。
スルーする訳にもいかず
次男が1本飲みました。
コメント
廃仏毀釈
2009年09月23日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
この鳥居をくぐって
一時間ぐらい石段を登ったら
英彦山山頂だそうですが、、
今日はこの辺で勘弁しといたろ!
何か此処は修験道で有名な所らしいですが、
確か映画「剣岳・点の記」でも修験道の行者様が出てきましたが、
廃仏毀釈によって今の神社の形になったとか、、
廃仏毀釈とか極端な政策を採ると色々と後の文化にまで影響が出るようです。
この国の人々は、昔から極端から極端へと振り子打法が好きなんですな~
コメント
2礼2拍手1ゆう
2009年09月23日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
確か神様は
礼儀は厳しいかったような、
スルーは好ましくありません。
鳥居をくぐり
玉砂利踏んで
清水で身を清め
2礼2拍手1ゆう
だったと思います。、、自信なし
どこぞの国の大臣たちは
神社仏閣で厳かに
国家安泰とか祈念しないでしょうね、
なんせ国旗をスルーするぐらいですから、、
コメント
スロープカーで途中まで
2009年09月23日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
スロープカーで途中まで登れます。
英彦山神宮に参拝
コメント
英彦山へぶらり
2009年09月23日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
長男は学校行事で英彦山登山ですが、
折角のシルバーウィークも今日で最終日
特に何処というあてもないので、残った家族も英彦山へ、、
安直やの~
とりあえず高速で下関~小倉南
これがETC割引で550円でした。
JRかんゆうしゃ英彦山駅にて
コメント
ボラはリリース
2009年09月21日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
本日の釣果
長男の釣り上げたボラは一番手ごたえがあったみたいですが、
食すのはチョット、、
チャリコは、感謝してお吸い物にします。
コメント
次男はリベンジ
2009年09月21日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
オヤジと次男は昨日は
坊主でした。
今日はリベンジだ!
後ろに見えるのは下関水産大学の船みたいです。
コメント
英彦山登山大丈夫か?
2009年09月21日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
一時長男の通う学校も新型インフルエンザで休校になったらしいけど
明後日からの英彦山登山2泊3日大丈夫か?
コメント
貨物船がゆく
2009年09月21日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
昨日に引き続き
さびき釣りに来ました。
水族館付近は車も渋滞していてシルバーウィークなんだなあ
と感心しました。
とりあえず船が行くので一枚撮りました。
コメント
感謝して食す
2009年09月19日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
本日の釣果
感謝して食す事が
捕らわれるものへの供養となるか、、
有難う御座います。
コメント
行楽地は結構な人手で
2009年09月19日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
長男は学校行事で英彦山登山に近々行くらしい。
次男も部活があるとかで、
のんびりできるのも今日ぐらいか、、
遠くに見えるのは門司の風景です。
コメント
近場の波止場
2009年09月19日
|
家族の風景 シルバーウィーク編
今日は午後から久々近くの波止場で
さびき釣りをやりました。
たまにはのんびりと
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
下関市在住の土地家屋調査士です。
測量の現場で撮ってきた写真や日常の風景なんかを気ままに綴っていきます。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
masa/
茶屋堤の現場
Mr.K/
2センチとは20ミリのこと、つづき
特牛生まれの東京人/
オヤジ 南風泊と書いて?
山林所有者/
山林地番区域
ポン/
オヤジ ハチの思い出
ポン/
オヤジ 機材は大切に
Unknown/
オヤジ 声が裏返る
ひろ坊/
オヤジ 青焼きと色鉛筆の思い出
Mr.K/
オヤジ 東京へ行く
sma/
オヤジ 鉄塔を眺める
ブックマーク
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
お世話してません
田んぼに落ちる
ディレイド?
宇部港⚓
クスクスの湯
年度まつ
富海駅
チューリップの球根
六角はロックの六角
雪国の人は大変だ
>> もっと見る
カテゴリー
2024 お墓参りツーリング
(7)
現場写真
(419)
下関の風景
(921)
写真色々
(423)
杭打作業
(90)
山口近郷の風景
(338)
家族の風景
(299)
王司地区の風景
(73)
ママの作品
(38)
駅シリーズ
(85)
家族の風景フルムーン編
(43)
現場風景 唐津出張編
(30)
家族の風景 阿蘇旅行編
(26)
業務日誌
(353)
おやじの本棚
(101)
家族の風景 長崎旅行編
(25)
家族の風景 短い春休み編
(12)
古いアルバム
(6)
家族の風景 長府庭園
(21)
娘の作品
(33)
家族の風景 美大探訪編
(20)
家族の風景 下町に行きたい
(14)
家族の風景 吉野ヶ里編
(10)
家族の風景 無茶な引越し編
(10)
家族の風景 遠出は慣れたか 春休み編
(14)
業務日誌 博多出稼ぎ編
(108)
家族の風景 大阪でっせ編
(6)
家族の風景 シルバーウィーク編
(13)
2010年世界遺産の旅
(9)
家族の風景 香港澳門
(9)
家族の風景 山陰の雪は凄かった編
(14)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月