気まぐれ野帳(下関市在住おやじ土地家屋調査士の業務日誌)

山口県下関市在住のオヤジです。何気なく目にした測量の現場や日常の風景なんかの写真を気ままに綴っています。

休日モード

2010年04月30日 | 写真色々
久々に友人が集まって
一品持ち寄り
お酒も持ち寄りのつつましい酒宴が
当事務所で挙行されました。

本日午前中まで少々頭が重かったです。
明日から休日モードと行きたいところですが、
明日は印取りが一件
あさっては法事で、なかなかゆっくり出来ません?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施工後

2010年04月30日 | 業務日誌
一応今のところはいけそうですが
これ以上はサービスの範囲を超えますので、
あしからず、なんとか印鑑は頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境界標識の修復

2010年04月30日 | 業務日誌
昨日
立会証明書に隣地の方の印鑑を頂に伺ったら、
既設の境界標識(オヤジと違う土地家屋調査士の方が設置したもの)が、
グラグラするからついでに固めてくれんかと言われて、
まっサービスとして作業させていただきました。
車の振動とかでセメントの縁が切れたんでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図訂正とは

2010年04月27日 | 業務日誌
地図訂正とか、地図訂正申出とか
一体何なんでしょう?

下関市の場合は、地図(所謂公図、山口県で言う分間図)
が、縮尺不明となっていても1/600で作成されたものとして
現地の道幅はスケールアップで担当者と協議したりします。

で対側地(タイソクチ)との協議も必要となってきます。
人が通れるほどの小路が、車道のような幅に地図上なっていたら

オヤジたちのお仕事はいきなり暗雲立ち込めてくるわけですが、、
あとは隣接者他関係者が人格者であり、オヤジの説明力が遺憾なく発揮
されることを祈るのみです。
合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休前

2010年04月27日 | 業務日誌
今年の大型連休は、実家で法事もあるし
基本的には何処にも行きません。

今日下関市役所に夕方行って、
道路課の担当者と色々腹の探りあいをしてきました。

なんせ現地と登記所の地図(公図)が合わない。
地籍調査がいずれあるから、それまで待ったら良いかもしれませんが、
それだとオヤジたちの商売上がったりなんで、

ここは道を切り開かねば、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田中町(カミタナカマチ)

2010年04月25日 | 下関の風景
昨日は、上田中町(カミタナカマチ)で測量してました。
寒暖の差の激しい天候ももう暫らくで終わるとか、
連休前にややこしい現場は終わらせたいが、なかなかです。

TIFF図面第二号の登記が完了いたしました。
お客さんにお渡しするのは、普通にプリントアウトしたものですが、

XML署名ツールをくぐってますので、所謂、職印は押していません。
法務局で請求した場合、どんな図面が出てくるのか?

それは、また今度機会があれば、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街区点とは?

2010年04月23日 | 業務日誌
昨晩
いろいろと宇部市の電子地図情報を覗いてたら
いろいろと気付かされました。
実施機関(測量会社)によって配点の感じが微妙に違うような
気のせいか?

街区点というのは、街区を構成する点、此処では隅きりの標識や構造物も
一応測量して成果を挙げています。

下関市ではこの成果を見たことがありません。
まっ此れはあくまで参考になる点で、オヤジたちがやる測量では
街区多角点を使用しないといけないと思いますが、

あと宇部市のHPに、福岡市みたいに、認定市道の路線網図が公開されていれば
言うことなかったのですが、、それは無しでした。残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇部市と下関市

2010年04月23日 | 業務日誌
宇部市と下関市を
街区基準点の公開度だけで比較してみると
宇部市に軍配が上がりそうです。
ただ下関市からは街区基準点の情報は
土地家屋調査士会には、DVD頒布というかたちで
公開されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇部市電子地図

2010年04月23日 | 業務日誌
近々お隣の宇部市で測量の現場があるので
色々調べていたら、
宇部市のHPで、電子地図情報というやつが有りました。

街区基準点の成果もHPで公開されています。
これは便利!
難点はチョット重いことぐらいでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王司川端地区

2010年04月22日 | 王司地区の風景
このあたりは農用地区と非農用地区との境目で
農地転用許可を頂くのは、微妙な所です。

相方は今日もご多忙で、オヤジ一人で現況測量です。
田圃で活躍するのがノンプリズム機能と
2メートルの木製ポールです。
お百姓さんに怒られないように、農地にポールをさしていきます。

下関市王司川端地区にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮尺係数を入力

2010年04月22日 | 写真色々
マニュアルをまた熟知していないのですが、
とりあえず地籍図根点からの測量をすることになったので

縮尺係数と座標系を設定しました。
さて空模様があやしいが、、現場へGO!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵を出せ、、または借りろ

2010年04月19日 | 業務日誌
昔何処かで聴いたことがありますが、
「金の無いやつは知恵を出せ
知恵の無いやつは汗を出せ」
だったかな?

オヤジもtif図面によるオンライン申請に、何とかたどり着けましたが、
使用しているソフトは
土地家屋調査士会連合会の掲示板で会員の方が
紹介していた。
無償ソフトのPDFクリエーターって奴です。

今のところ不具合はありません。
知恵が出ないときは、感謝しつつ拝借するという方法もある。

画像はXML署名ツールに掘り込んで、PINコードを打ったところです。感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

填圧充分

2010年04月17日 | 杭打作業
それにしても昨日の現場は
土が車でよく締められていて
硬かったな~

小型のバール
ツルハシ
ダブルスコップ
でヒーヒー言いながら、4本コンクリート杭打ちつけるのに
昼の2時からはじめて終わったら4時前だった。

お疲れです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドライト

2010年04月17日 | 杭打作業
杭打ち作業
昨日は相方がお忙しいので
一人でやりました。

任意の後視点からのきょう角と距離ではなくて、
水平角と距離がでます、それで右にあと何度とか
後ろに何センチとかが画面に出てくる仕掛けです。
オヤジは何時もそうしていますが、任意座標では磁北バックで測量しておく必要があります。

ガイドライトという機能が付いていて便利です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディア選択

2010年04月17日 | 写真色々
メディア選択、、?

毎日朝日はリベラルだから嫌だとか
産経読売は保守っぽいから嫌だとか
日経はよくわからんとか、、てそういう事じゃなくて

外部とのデータやり取りをSDカードでするか、USBでするかということで
その昔オヤジが合同事務所で使っていた測量器には
弁当箱のようなデータコレクターが付いていましたが
今使ってる機種は、データはかなり内蔵できるようです。

杭打ち現場に出かける前に座標データを入れ込みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする