goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ野帳(下関市在住おやじ土地家屋調査士の業務日誌)

山口県下関市在住のオヤジです。何気なく目にした測量の現場や日常の風景なんかの写真を気ままに綴っています。

母の三回忌

2010年04月07日 | 家族の風景
四月には色々家の行事が有って忙しい。
法事への旅路前半は、
下関→瀬戸大橋→屋島→鳴門(泊)

画像は香川県の庵治町
此処で映画「セカチュウ」のロケがあったそうです。
源平合戦で有名な屋島で給油して海側を走ってたら通りがかりました。

オヤジとしてはあんまり悲しいお話は苦手なんですが、、
50越えたら体に気をつけて、元気でやりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手頃サイズ

2010年02月04日 | 家族の風景
最近は、
節分でかぶりつきやすいように
お手頃サイズも有るそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2010年02月04日 | 家族の風景
昨日は節分
海苔巻きにかぶりついて西南西の方向に向かって
願い事を、、

どれどれ包丁でカットするぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口下関→東京新宿

2010年01月06日 | 家族の風景
昨夜、長女が相模原に帰りました。
山口下関→東京新宿の夜行バス
翌朝9時ごろ新宿に到着予定。
一時間ぐらい早く着いたそうです。

明日つまり今日から学校が始まるらしい。
オヤジと相方の仕事も、本格始動は週明けかな?

と言いつつ、昨日は福岡法務局久留米支局まで行って来ましたが、
オヤジの場合は、半分ブログのネタ集めですから、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球部

2009年11月11日 | 家族の風景
次男は中学校で卓球部に入っています。
オヤジは卓球とは無縁でしたが、
大会を観に来るのは二回目です。

風と日光が入ったらいけないそうで、
体育館内は何時もムッとしてます。

日曜日、市立長府中学校にて、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左傾やサケイ、、

2009年08月31日 | 家族の風景
石頭のオヤジには
人の心の内がよく分からないです。
日本という国に住んでいる人たちの心の奥底はどうしようもなく分からない。
何時の間に、この国の人々はセルフヘルプの精神、企業家精神を忘れてしまったのだろう。
何時の間に物貰い集団になってしまったのだろう。

高校時代、歴史の先生は
「日本は世界で唯一成功した社会主義国家と言われています。」と言った。
これからは、成功した社会主義国から物貰い国家へ、、か、

相変わらず酩酊しています。
写真はアイスクリームを眺める息子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野郎たちの旅立ち

2009年04月09日 | 家族の風景
我家の野郎たちも本日から
其々新しい学校生活へ旅立ちます。

このあと弁当忘れたのが発覚
いきなりダッシュでもって行きました。

やれやれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の旅立ち

2009年04月06日 | 家族の風景
娘の旅立ち

何で相方が付いて行くの?
色々雑務が有るようで
入学式に出てから帰るらしいです。

入学式は中野サンプラザ
何処?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵の晩餐会は、、

2009年04月02日 | 家族の風景
 毎日暗いニュースは果てしなく続きますが、

 まっ、皆さんそうカリカリしないで、のんびり生きましょうよ 
 ってオヤジも結構カリカリきてないか?

 ばあちゃんと、家族に敬礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 合格!

2008年11月21日 | 家族の風景
長女の女子美術大学(神奈川県相模原市)の入学が決まりました。
最近はHPでの公開もするようで
受験番号とパスワードを入力し確認できます。

そうこうしているうちに何時何時までに
入学手続きをとって下さいというご案内が速達で届きました。

此れからは親が大変だ。
緊張感のある4年間が続くだろう。

相方は試験に同伴して横浜中華街で一息?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆ちょうちん

2008年08月15日 | 家族の風景
仏間の盆ちょうちん

昨日まで小旅行でしたが
それは又別途にて、、

今日はのんびりと瞑想します。ハイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水汲みにて

2008年08月15日 | 家族の風景
毎度ながら煮え切らない長男

まっこういう時期もあります。

同じく千鳥ヶ丘の墓地にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の墓参り

2008年08月15日 | 家族の風景
お盆は墓参りが必修です。

近所の高台にある当家の墓へ参りました。
下関市千鳥ヶ丘町にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響灘は異常なし

2008年08月12日 | 家族の風景
 所々に密猟者を見かけたらとか
 密入国者に注意とか

物々しい看板もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角島灯台

2008年08月11日 | 家族の風景
♪ おいら岬のー
   燈台守いいーはっ

とつい口ずさむオヤジであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする