10月24日 日曜日は リキュール造りでお世話になっております
成龍酒造サマの 秋の蔵開き でございました(^^)
今回は、秋のお酒に合う!おつまみ ということで
リモーネからは、「大三島いのしし肉の もみじ焼き」 なんのこっちゃと
思いますが、 猪肉のアジア風スパイスのチャーシュー♪ でございます(^^)
当日 リモーネは 毎度のことながら 若干遅れ気味(一番最後の到着)でして
蔵開きのオープニングも耳に入っていないぐらい 「えっ?もう開園??」
日曜日は予報では雨。 でも前半 晴れ間もあって おっ!さすが蔵開きパワー
(今までに雨天はなったそうなので)もあってか
お客様はいつも以上に 午前中に集中したようにも思えました(^^)
その様子は、成龍酒造サマのヒデトモ氏のblogをご覧あれ!
主人の散髪について コメントいただいております♪
そう、少し前までは リモーネの園地のように ぼうぼうの頭でした。
タイで散髪したのは、安いのもあって時間が空いた時に行ったのですが
シャンプーはもちろん水だったそうです(笑)さすが。
さて、 蔵開きに戻って・・・
今回は、すっかりこっきり 写真を撮るのを忘れてしまい・・(最近多いのですよ~)
幻のもみじ焼きとなってしまいました。
ずっと 切ってたからね・・完売してからしまったー!と思って。
今まで、リモーネは マーケティングを兼ねてか・・
ちょいちょい アジア系の食事をお出ししてましたが、今回はどうかなぁ~
しかも 猪肉だし!と思っていたのですが 以外や以外!
お代り 続出で お持ち帰り希望の方もいらしたり・・(用意がなく 袋でごめんなさい)
「これはいつもどこで買えるの?」「グラムで買える?」「味付けは?」と
色々ご質問いただきました。
恐縮ながら この時だけの おつまみ。でございまして またのお楽しみでございます♪
いずれ リモーネでも もみじ焼きのおつまみをお出しできたら~
と思っております♪
リモンチェッロ 今季完売でございますが 2011年の5月頃 新酒を予定しております♪
そして、リモンチェッロあいすもなか も完売しました
惜しまれつつも・・・
やはり 駆け込みもありまして 最後は クールバックで買い付けて
こられるお客様も(^^)
そそ・・すっかり告知もうっかりしていたのですが、23日FM愛媛の
パーソナリティの井坂 彰さんの番組で アイスモナカの話が出たそうです(^^)
(こちらでは放送が聞けないので・・)
というのは、少し前に 出張録音?で お店にお越しいただいて お話しさせていただいた
放送でした。その時に 井坂さんがアイスモナカを召し上がって
「うぉっ! これめっちゃウマイね俺、つい声大きくなっちゃったよ!」
ってお店で話していて 面白い方だなぁ~(^^)と 話も弾み♪
楽しかったです(^^)
さて、蔵開きといえば、今ではベストメンバーの 伯方島のパティスリーt's玉屋さん美女二人をアシスタントに、大人気 人だかりでした(^^)
リモンチェッロ マカロン もちろん リモンチェッロはリモーネのご使用♪でございますが
これがまたべっくり!!
激うまです。 私は結構 マカロンっ子で 東京にいた時から 美味しいマカロンを
求めて 色々探したものですが、文句なしのナンバーワンです。
造りたてのマカロンのびっくりするぐらいの、はかない軽さと丁度良いクリーム
口どけ ハンパじゃないです
ふんわりと優しく香るリモンチェッロが上品
10個ぐらい食べたい・・・ 最高級のアーモンド粉を使用して厳選した素材と
パティシェ クニサダ氏のティストがキラリ
来季、リモンチェッロとこのリモンチェッロマカロンのギフトセットを企画したいなぁ
なんて 構想したりして・・
こちらは、 成龍酒造サマの大吟醸の酒粕を使用した マカロン これも
めっちゃウマイ!是非、造りたてを・・
でも 酒粕マカロンは 蔵開き限定なので・・来年春の蔵開きでしょうか(^^)楽しみ♪
こちらは、手作りポン菓子 ひなのやサンの ’はちみつみかん’です。
優しくて 新しい!食べると止まらん(^^)Orangeのピールが合う!
おススメのポン菓子♪
また新しい商品も楽しみです!
心の紙きり 塩崎さんに リモーネとレモンをお願いしました♪
スゴイっ!渋いっ!手作りの良さと即興で造って下さる芸術品に
リモーネの家宝にしますっ。
そんな 酒や、芸術・・色々な方々の織りなす 秋の蔵開き。
午後は雨となりましたが 大盛況で今年も終了でした!
また春の蔵開き 楽しみですね!
話はガラリと変わりまして、26日に 高知から 女性農業方々の視察会にて
リモーネにお越しくださいました。
この時も、写真~を撮るタイミングが無いほどバタバタしており・・
いずれ もらったらご紹介しますね(^^)
高知の各地から 早い方は 朝5時に集合されて 30名 大きな観光バスで
大三島に到着。
皆さん、農業や畜産でお忙しい時期です。そんな大変な時間を割いて
来てくださいました。
ですが、帰りの時間も考えるとタイムリミットは2時間!!
リモーネはとっても小さなお店なので、お話しは バスの中でさせていただく事に
しておりました
せっかくご縁があってお越しくださった先輩方に是非 自己紹介!ということで
お一人お一人に自己紹介のご挨拶をいただき 笑いあり 皆さんの
ユーモアで大いに盛り上がり 普段のお人柄、高知の方の暖かさを感じました
女性農業の会に、通常ならば参加することがないのですが、ワキアイアイとした
楽しい会に「女性の会は 皆が楽しもう♪という心が伝わるね」
「君が、よく女性農業の会に参加して 楽しかったぁ~!という満足感がなぜかわかった」
と主人の謎が解けたようです♪
私達の自己紹介や リモーネの私達の取り組みなどを お話しさせていただきました。
ちなみにバスにはバスガイドさん用のマイクが付いていて それでお話しさせていただいた
のですが、これが 結構 癖になる!!楽しいですね~
あっという間に時間が過ぎ、お店に移動。その間もマイクはなさーず(古い)
でバスガイドさんのように 身体をささえるバーを利用して 出来る限り
お話しさせていただきました。
お店到着後、全員がお店に入りきれないので 交代で順々に観ていただき
レモンカードの試食や リキュールの試飲をしました。
リキュールはパンチがあるので結構女性の方は 飲まれない方も多いのですが
さすが高知の女性でしょうか(^^) 皆さん お強い!!
ほとんどの方が飲まれて 私もちょっとびっくり。
やっぱりカッコイイですね(^^)ほれぼれしました
あっという間にタイムリミット!というより過ぎてるっ!という事で
慌ててバスへ!
なかなか、全てはお伝えする時間がなく、そして皆さんからのご質問の時間も
無くて少し 無念~と思いつつも 最後のご挨拶の時も皆さんからの応援と
笑顔を沢山いただきまして 今後の励みになりました
今回、このような会を設けて下さったのは、高知の女性農業リーダーをされている
TAMファーム 早智さん
私達と同じく 異業種からご夫婦で酪農をされ、牧草から有機栽培をされている
というすんごい方です。
以前、東京での農業の会(東京大会というらしい・・そんな大きな会だったとは知らなかった)
に参加した時に、若手から2名スピーチを選抜。その一人がなぜか私。
皆さんまじめだなぁと思ったのはちゃんと、スピーチ内容をきっちり書いて
一生懸命読んでいるのが印象的。
私は、何も書かず、持たず(笑)壇上で 思ったままを伝えたのです。
下を向くより 自分の言葉が伝わるような気がして・・
(というよりあまり深く考えてなかった)
そのあとに、「スピーチ良かったね」とお声こかけて下さったのが
早智さんでした。 あの出会いがなかったら・・・と
思うのです。きっかけってわからないものですね
本当に、皆さんの支えがあって 頑張れています!
感謝の気持ちです!ありがとうございます
お土産に クッキーや特産のナシをいただきました。
すごい大きいでしょう!!
黒岩産 「新高梨」横畑果樹園さんの 見事な梨です
こんなに大きな梨初めて見ました!農家さんの作品、芸術品のようです。
農業って本当に素晴らしいですね
びっくりするほど 島も寒くなって・・・お店も寒ーい!
あっという間にまたこの季節が来たか・・・!
大三島寒いのよね・・。
あと ひとつ! それを乗り越えたら 一息つけそう・・・
またそれは次回!お知らせしますっ 山あり谷ありッス
成龍酒造サマの 秋の蔵開き でございました(^^)
今回は、秋のお酒に合う!おつまみ ということで
リモーネからは、「大三島いのしし肉の もみじ焼き」 なんのこっちゃと
思いますが、 猪肉のアジア風スパイスのチャーシュー♪ でございます(^^)
当日 リモーネは 毎度のことながら 若干遅れ気味(一番最後の到着)でして
蔵開きのオープニングも耳に入っていないぐらい 「えっ?もう開園??」
日曜日は予報では雨。 でも前半 晴れ間もあって おっ!さすが蔵開きパワー
(今までに雨天はなったそうなので)もあってか
お客様はいつも以上に 午前中に集中したようにも思えました(^^)
その様子は、成龍酒造サマのヒデトモ氏のblogをご覧あれ!
主人の散髪について コメントいただいております♪
そう、少し前までは リモーネの園地のように ぼうぼうの頭でした。
タイで散髪したのは、安いのもあって時間が空いた時に行ったのですが
シャンプーはもちろん水だったそうです(笑)さすが。
さて、 蔵開きに戻って・・・
今回は、すっかりこっきり 写真を撮るのを忘れてしまい・・(最近多いのですよ~)
幻のもみじ焼きとなってしまいました。
ずっと 切ってたからね・・完売してからしまったー!と思って。
今まで、リモーネは マーケティングを兼ねてか・・
ちょいちょい アジア系の食事をお出ししてましたが、今回はどうかなぁ~
しかも 猪肉だし!と思っていたのですが 以外や以外!
お代り 続出で お持ち帰り希望の方もいらしたり・・(用意がなく 袋でごめんなさい)
「これはいつもどこで買えるの?」「グラムで買える?」「味付けは?」と
色々ご質問いただきました。
恐縮ながら この時だけの おつまみ。でございまして またのお楽しみでございます♪
いずれ リモーネでも もみじ焼きのおつまみをお出しできたら~
と思っております♪
リモンチェッロ 今季完売でございますが 2011年の5月頃 新酒を予定しております♪
そして、リモンチェッロあいすもなか も完売しました
惜しまれつつも・・・
やはり 駆け込みもありまして 最後は クールバックで買い付けて
こられるお客様も(^^)
そそ・・すっかり告知もうっかりしていたのですが、23日FM愛媛の
パーソナリティの井坂 彰さんの番組で アイスモナカの話が出たそうです(^^)
(こちらでは放送が聞けないので・・)
というのは、少し前に 出張録音?で お店にお越しいただいて お話しさせていただいた
放送でした。その時に 井坂さんがアイスモナカを召し上がって
「うぉっ! これめっちゃウマイね俺、つい声大きくなっちゃったよ!」
ってお店で話していて 面白い方だなぁ~(^^)と 話も弾み♪
楽しかったです(^^)
さて、蔵開きといえば、今ではベストメンバーの 伯方島のパティスリーt's玉屋さん美女二人をアシスタントに、大人気 人だかりでした(^^)
リモンチェッロ マカロン もちろん リモンチェッロはリモーネのご使用♪でございますが
これがまたべっくり!!
激うまです。 私は結構 マカロンっ子で 東京にいた時から 美味しいマカロンを
求めて 色々探したものですが、文句なしのナンバーワンです。
造りたてのマカロンのびっくりするぐらいの、はかない軽さと丁度良いクリーム
口どけ ハンパじゃないです
ふんわりと優しく香るリモンチェッロが上品
10個ぐらい食べたい・・・ 最高級のアーモンド粉を使用して厳選した素材と
パティシェ クニサダ氏のティストがキラリ
来季、リモンチェッロとこのリモンチェッロマカロンのギフトセットを企画したいなぁ
なんて 構想したりして・・
こちらは、 成龍酒造サマの大吟醸の酒粕を使用した マカロン これも
めっちゃウマイ!是非、造りたてを・・
でも 酒粕マカロンは 蔵開き限定なので・・来年春の蔵開きでしょうか(^^)楽しみ♪
こちらは、手作りポン菓子 ひなのやサンの ’はちみつみかん’です。
優しくて 新しい!食べると止まらん(^^)Orangeのピールが合う!
おススメのポン菓子♪
また新しい商品も楽しみです!
心の紙きり 塩崎さんに リモーネとレモンをお願いしました♪
スゴイっ!渋いっ!手作りの良さと即興で造って下さる芸術品に
リモーネの家宝にしますっ。
そんな 酒や、芸術・・色々な方々の織りなす 秋の蔵開き。
午後は雨となりましたが 大盛況で今年も終了でした!
また春の蔵開き 楽しみですね!
話はガラリと変わりまして、26日に 高知から 女性農業方々の視察会にて
リモーネにお越しくださいました。
この時も、写真~を撮るタイミングが無いほどバタバタしており・・
いずれ もらったらご紹介しますね(^^)
高知の各地から 早い方は 朝5時に集合されて 30名 大きな観光バスで
大三島に到着。
皆さん、農業や畜産でお忙しい時期です。そんな大変な時間を割いて
来てくださいました。
ですが、帰りの時間も考えるとタイムリミットは2時間!!
リモーネはとっても小さなお店なので、お話しは バスの中でさせていただく事に
しておりました
せっかくご縁があってお越しくださった先輩方に是非 自己紹介!ということで
お一人お一人に自己紹介のご挨拶をいただき 笑いあり 皆さんの
ユーモアで大いに盛り上がり 普段のお人柄、高知の方の暖かさを感じました
女性農業の会に、通常ならば参加することがないのですが、ワキアイアイとした
楽しい会に「女性の会は 皆が楽しもう♪という心が伝わるね」
「君が、よく女性農業の会に参加して 楽しかったぁ~!という満足感がなぜかわかった」
と主人の謎が解けたようです♪
私達の自己紹介や リモーネの私達の取り組みなどを お話しさせていただきました。
ちなみにバスにはバスガイドさん用のマイクが付いていて それでお話しさせていただいた
のですが、これが 結構 癖になる!!楽しいですね~
あっという間に時間が過ぎ、お店に移動。その間もマイクはなさーず(古い)
でバスガイドさんのように 身体をささえるバーを利用して 出来る限り
お話しさせていただきました。
お店到着後、全員がお店に入りきれないので 交代で順々に観ていただき
レモンカードの試食や リキュールの試飲をしました。
リキュールはパンチがあるので結構女性の方は 飲まれない方も多いのですが
さすが高知の女性でしょうか(^^) 皆さん お強い!!
ほとんどの方が飲まれて 私もちょっとびっくり。
やっぱりカッコイイですね(^^)ほれぼれしました
あっという間にタイムリミット!というより過ぎてるっ!という事で
慌ててバスへ!
なかなか、全てはお伝えする時間がなく、そして皆さんからのご質問の時間も
無くて少し 無念~と思いつつも 最後のご挨拶の時も皆さんからの応援と
笑顔を沢山いただきまして 今後の励みになりました
今回、このような会を設けて下さったのは、高知の女性農業リーダーをされている
TAMファーム 早智さん
私達と同じく 異業種からご夫婦で酪農をされ、牧草から有機栽培をされている
というすんごい方です。
以前、東京での農業の会(東京大会というらしい・・そんな大きな会だったとは知らなかった)
に参加した時に、若手から2名スピーチを選抜。その一人がなぜか私。
皆さんまじめだなぁと思ったのはちゃんと、スピーチ内容をきっちり書いて
一生懸命読んでいるのが印象的。
私は、何も書かず、持たず(笑)壇上で 思ったままを伝えたのです。
下を向くより 自分の言葉が伝わるような気がして・・
(というよりあまり深く考えてなかった)
そのあとに、「スピーチ良かったね」とお声こかけて下さったのが
早智さんでした。 あの出会いがなかったら・・・と
思うのです。きっかけってわからないものですね
本当に、皆さんの支えがあって 頑張れています!
感謝の気持ちです!ありがとうございます
お土産に クッキーや特産のナシをいただきました。
すごい大きいでしょう!!
黒岩産 「新高梨」横畑果樹園さんの 見事な梨です
こんなに大きな梨初めて見ました!農家さんの作品、芸術品のようです。
農業って本当に素晴らしいですね
びっくりするほど 島も寒くなって・・・お店も寒ーい!
あっという間にまたこの季節が来たか・・・!
大三島寒いのよね・・。
あと ひとつ! それを乗り越えたら 一息つけそう・・・
またそれは次回!お知らせしますっ 山あり谷ありッス
もう少し熟成させた方がいいってあたしには酷じゃ 高知女の血がさわぐぅぅ
大勢でお邪魔して お世話になりました
お二人にお会いできてよかった
やる気出ました
ありがとうございました
先日は遠い所 ありがとうございました!
リモンチェッロ そろそろ良いかもしれません(^^)
ちょっとお試しくださいませ♪
皆さんのお人柄に、高知が大好き!love高知
になりました♪
もっと語り合いたい!お酒でワイワイしたいですね!
私達も農業って素敵だなぁ❤って
改めて 教えていただいた時間でした(^^)
ありがとうございます♪
お酒も美味しかったですよ。
今度は、大三島のお店にも寄せてもらいますね。
村上書店が友達んちと言っていたちょっちゃんです。
私達もご挨拶できて嬉しいです!
ありがとうございます!
アイスモナカget” 今季完売なので
良かったです!
リモーネ店は年内は暖房器具が無く・・
例年通り寒いっ!ですが
まだ 大丈夫そうです!!
(厳しい時期があるんですよ~(>_<)
是非♪ 遊びにおいでくださいませ♪
体調いかが?寒くなってきたし、風邪ひかないように。アレルギーなのか風邪なのか見定めるの大変よね。
そうそう!夏に焼いた猪よ!マカロンもおススメ!
送りたいけど、コロラドまで難しいよね?!
私が行く方が早いか!ウフー
風邪はここ数年 ヨガを始めてからは
ひいていないけど、アレルギー喘息がでてね・・
ショボショボ・・
この原因が猫アレルギーなのでやっかい(笑)
そそ!この前のblogでゾンビのは山ちゃんも
大笑いしてた!最高
先日の、蔵開きは残念ながら参加する事ができず桜肉の紅葉焼きでしたっけ?食べそびれて残念然り・・・_| ̄|○ がっくし
レモンチェッロも完売、最中も完売!!
|ω´・;)ス、スゴイ・・・。
次回の新作を楽しみにしております。
♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく
ではでは、急に秋本番な感じで今年の冬は極寒の予報にて体調を崩されません様に・・・。
追伸:画像の梨でかいっすね。
猫よりでかいなんて・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
秋の蔵開き!いのしし肉のもみじ焼き!
是非、お味見していただきたかったぁ~ 想定外に好評だったので
いつか商品化!したいなぁ~なんて。
今朝も猪にレモン畑を荒らされてたっし、先日は道路を
ウホウホ横切る猪の姿も!
ワサワサいるのですよ~!
そうそう!
やはり原材料に限りがある為、品切れが多くなる
時期ではありますっ
その分、年明けからは、青果として柑橘の
収穫、発送が始まりますよ~
梨!超bigでしょう!たまげました
道後のいとうさまも風邪ひかないようにご自愛くださいませ