goo blog サービス終了のお知らせ 

リラの部屋

 -こころとからだを考える-

かろうじて引っ越しの許可

2013-11-21 22:37:53 | 日記

前回の指導で、

21日までにすべての書類がそろえば27日にお金が下りる、

もし、21日に揃わなければ、

28日までに持ってくれば、12/4にお金が下りる、

そういう話でした。

????????????

先月から引越しの話をし、

今月退去の話もしてありました。

いつまでに何をすればいいのかも聞きました。

それを今さら来月に引っ越しできませんか?

ということを言われました。

新居の家賃の問題は解決したと思いきや、

今度は実際に降りるお金の問題。

期日が決まっているなら最初から知らせてくれればいいのに、

どうして後出しなんでしょう。


急いで引っ越しの見積もりをお願いして

今日、3社見積もりをとって書類を持っていったら

今度は平日にしてください、もしくは来月に、と。

なぜなら、週末は高いから、と。

それは、

お金が下りるのが27日。

27日は不動産業界はそろって定休日です。

お金を受け取れるのは28日、確認できるのも。

入金が確認できてからでないと鍵を送ってもらえないので、

鍵を受け取れるのが早くて29日。

入居日の前日にカギを受け渡すことは決まっているそうです。

そうすると必然的に、30日以降の入居契約となります。

それで、

引越しの見積もりも30日で取りました。

月末の週末ということもあって、

最初から断られたところもありました。

それでも何とか3社集めて役所に持っていったら

29日か来月に、という話が出て、

パニックです!

27日が休みだといっても話が通じず、

契約の話もまったく理解しておらず、

また、

今月中の退去も頭にないようで、

「数日野宿ですか?荷物と一緒に」と

思わず口から出てしまいました。


とりあえず、

一番安く見積もった会社に連絡して前日に変更すると

引っ越し代はいくらになるか聞いてみてくれといわれたので

その場で電話をかけてみました。


すぐに答えはもらえなかったのですが、

折り返しの電話で、

金曜日、前日のほうが予定が詰まっていて1万円以上高くなる、

という回答でした。


結果、

それでは30日で、ということにはなったものの、

入金が、振り込みと決められているのにもかかわらず、

担当が直接持っていくことしかできない、

もちろん、役所で出せる分だけ、となるわけです。

なぜ手渡しかというと、振込手数料は払えないからだそうです。

では、

東京の管理会社まで持っていくのですか?

と聞くと、

え????

ということになり、

私はもういい加減やり取りができなくなり、

仲介してくれている不動産会社に連絡を入れ、

担当者と話をしてくれるように頼みました。


結局その他のいろいろな話で不動産屋とその話はしなかったようですが、

何とか役所の思い通りに、

そして私の予定通りに、

不動産屋が融通をきかせてくれて進めることができることになりました。


何が一番嫌かって、

役所の人間が仕事ができないこと。

嫌な思いをするのは向こうも同じなのに。

どうして段取りよく仕事ができないんだろう。

そして、

やってないことを棚に上げて、

怒られるのはお世話になっている私たち。

怒ればいいと思っているのがよくわからない。


そして、

一番申し訳ないのは不動産屋の担当さん。

大してお金をもらえるわけじゃないのに、

東奔西走してくれている。

ありがたく、申し訳ないです。


私といえば、

神経がすり減って、

クタクタです。


これから引っ越しの準備ができるのかどうか。。。

その気力、体力が残っているのかどうか。



それからですね~、

今は住宅扶助を多くいただいているから、

水準に戻すために引っ越す、というのが理由であり、

このマンションが、

水漏れで床が水浸しになるとか、

工事のたびに部屋を追い出されるとか、

排水管が爆発して部屋中水浸しになるとか、

トイレから汚水が吹き上げてくるとか、

また、

上階のトイレが落ちてきたとか、

最上階の天井が落ちてきて空が見えるのに、

何年も工事してくれないとか、

そういう理由で引越しの許可が下りたわけではないのです。

そんなマンションでも住めという行政は理解ができません。

たまたま家賃が高かったから、じゃあ減額で、という提案が

通っただけなのです。

私たちは引越しをする権利もいただけないのでしょうか。

そして、

引越し先も、安い部屋だに、いい条件の物件ではありません。

環境もよくありません。

病気になれと言っているようなものです。

人として扱われていないように感じます。


それとはまた別の話ですが、

家賃が安くなるということで役所の人間が言うことには

その分生活が楽になるじゃないですか、と。

はい~?


あの、家賃が安くなったからって、

まさか今までと同じ住宅扶助がでると思ってるんですか?

それか、

算数がとても苦手とか?

よく公務員になれたものですね。

縁故でも一応試験はあるでしょうし。

とてもいい人材をそろえていらっしゃるのですね。



ということで、

とても疲れました。


早く仕事を見つけて保護から脱出したいです。

こんな生活、もういやです。





部屋見つからず

2013-11-14 18:09:52 | 日記

今月中に退去しなければならないのに、

もう11月も半ばなのに、

新居が見つからない。

これも不動産屋のせいだ。

いや、

不動産屋の、担当者のせいだ。

ほかの担当者は知っていたようだった。

生活保護の場合の書類はどうしたらいいのかを。

ほかの担当者は知っていたのにその担当者はどうしてできなかったのか。

ただ単に仕事ができないか、

会社の風通しがすごく悪いということだろう。

二度とかかわるもんかと思う。


今は別の不動産屋に依頼している。

そこのその担当者は生活保護の事情を熟知しているにもかかわらず、

私の担当のケースワーカーに入居条件を確認してくれ、

そのうえで探してくれている。

なかなかこの時期難しいが、仕方ない。


当初の予定よりは遅れてしまったが、

できるだけ早く引越ししたい。



物件を役所が却下

2013-11-11 18:27:28 | 日記

物件の審査が通ったので、書類を持って役所に来いといわれ、

体調も良くないのに行ってみたら。

却下。

家賃、敷金、礼金がダメ。

保証会社への支払いや、保険も出せないから、

ならば、どこからか融資を受けられるのかと聞いたら

それはありえないと。

出せない金をどこから出して引越ししろと?

もう抜け殻だよ。。。



私のしていること、したいこと。

2013-11-10 21:30:59 | 日記

私がやっていることって何なんだろう。

自分を切り捨てること?

人助け?


引越しのためにしている不用品の処分。

新しい住まいに入らないものや、そこで使えないものを

買ってもらったりもらってもらったりしている。

私にとっては、自分の一部を捨てるようでつらいこともある。

でも、

それが人の役に立つこともある。


人の役に立ちたい、

そう思っていても、

結局親切の押し売りになることもある。

そうなりたくはないけど、

ちょっとそういうところが私にはあるのかもしれない。


淋しいから。

人恋しいから。

人と触れ合える、話ができることがとてもうれしく幸せだと感じるから。


久しぶりに感じた幸せ感。

今日、3人の、3種類の女性たちに会った。


ひとりは若い夫婦で二人の子持ち。

一番忙しい世代だろう。


ひとりは、社会人になって何年かして初めて一人暮らしを始めて不安を感じている女性。

仕事が忙しくて生活を考えている暇がないという。

そんな年頃だった。


そして、

ひとりはおそらく同世代で、子育ても落ち着いて、充実した生活を送っていそうな女性。



私は、

それぞれがうらやましく、

また、

こんな私でも役に立てると思わせてくれた人たちであり、

役に立ちたいと思った人たちだった。


今日限りの縁かもしれないけれど、

みんながいつまでも幸せに暮らせますようにと願わずにはいられない。

こんなに私を幸せにしてくれたのだから。


忙しかったけれど、

幸せな一日だった。

感謝。




今朝の地震

2013-11-10 17:12:39 | 日記

大きく揺れる一瞬前で目が覚めました。

とても大きくゆすぶられましたが、

長く続きそうもなかったので寝ていました。

ただ、

揺れ幅が大きいと感じられたので、

今の寝室は寝ていられるけれど、

新居はいろいろものを積み上げようと思っていたので

落ちてきそうで怖いかも。。。

でも、

今日の地震でも本棚の本は落ちていなかったので

大丈夫なのかな?


地震の怖さを思い出しました。

ちょうど先週の今日、気がつかなかっただけに。


これからもっと大きい地震が来るのよね~