リラの部屋

 -こころとからだを考える-

ハトムギ茶

2011-09-29 15:39:02 | 線維筋痛症
あまりにも冷えるので、

飲み物はアイスからホットに変えました。

ハトムギ茶はもともと体を冷やす性質のものらしいので、

痛みがあってもあまり飲めません。

特に、体を冷やしてはいけないときは、

飲まないようにしています。

他にいいお茶ないかしら。

乾燥も線維筋痛症の敵ですね。

皮膚が乾燥したところから、痛くなってくる。

最近は湿度50%もないので、

ボディクリームが手放せません。

乾いたなと思ったら、なるべく塗るようにしています。

寒くなったら、シャワーも入れない。

これからの季節、最悪です。

引きこもり

2011-09-26 00:01:55 | こころ
外へ出られません。

用事があっても、無理です。

ベランダから飛び降りたくもなりますが、

お出かけがとても嫌です。

予定が入っていると、

落ち着かなくなります。

薬は飲んでいるけれど、

今のではだめなのかも。

でも、外出できないので、

医者にもかかれません。

どうしたらいいのか。

どうしようもないです。

整体に行きました

2011-09-17 15:45:06 | 線維筋痛症
それほどだるさが感じられなくなったので、

予約していた整体に行ってきました。

やはり整形外科医と同じように、

ヘルニアは大したことないといわれました。

たぶん、普段から体を動かしていないから、

体がそれを忘れてしまっているのだろう、と。

でも、あの痛みはなんだったのだろう。

やはり、線維筋痛症の痛み?

ノイロトロピンで効いたんだからそうなのかな。

ハトムギ茶は体を冷やすそうなのであまり飲みたくないのですが、

いつもより多めに飲んでいます。

食事もできるだけ作りたいけれど、

体が痛いときは無理。

レトルトは嫌いなのに。

ステーキが食べたい。

湿病

2011-09-15 10:35:30 | 線維筋痛症
今日も暑いですね。

厳重警戒域です。

先日、韓国ドラマ「薯童謠」を観ていて、「湿病」というのが気になり、

調べてみました。

現在の中医学では、「風湿病」と言われ、リウマチのことを指すようです。

その一部として、線維筋痛症の治療もおこなわれているようです。

意外なところで発見しました。

ところで、一昨日注射を打ったばかりですが、

昨日また遠出をしてせいか、

今日は痛みが元に戻ってこわばりも出ています。

今日は整体に行こうかと思っていたのですが、

行かないほうがいいのかな。

夕方に行く予定だし、少し様子を見てみます。