goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しむ日々の中で

軽く明るく感じて…いまここ新鮮light✨

ハヤ(川魚)の甘露煮

2021年04月15日 | 自然
 
 
 
大分県宇佐市安心院(国東半島)
川魚の甘露煮は郷土料理100選に✨
 
“安心院が故郷”の旧友から
手製の甘露煮をいただいた。
 
川魚の甘露煮は生の時の姿を保ち
〜アメ色で、頭から口に入れると
ホロリと、身と骨がくずれる。。
ジワッと出てくる甘露煮の香りが好い⤴︎
 
(すし飯に菜の花の塩漬けと紅生姜を
混ぜ込んでみたら味がよく合ったわ)
 
 
 
 
 
 
地域の神社の藤棚!
 
GWに藤祭があるのだけれど
藤のないお祭りになりそう💦
(中止もありえる)
 
 
☘️
 
 
((備忘録))
 
⚠️お菓子作りで砂糖の減りが早いので反省❗️
 
*小さい時に川でハヤを釣って食べ過ぎた夫は
美味しいハヤの甘露煮をいつも食べない😅
 
  💫ジャガイモが芽吹く(芋ができるとは思えん)
 
 
☘️
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
« 菜の花の焼きそば | トップ | ミモザって*コロナ禍 »

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (oyajisann)
2021-04-15 09:48:21
おはようございます。
大分は郷土料理の宝庫ですね。
我が家砂糖一袋で1年以上もちそう。
幼い時の記憶で食べられない・食べないってありますね。
私の旧友は幼い時牛(牛肉)が丸ごと吊るされているのを見て牛肉食べられなくなったとか?
(ミンチだと大丈夫!)
何時も応援ありがとうございます。
返信する
Unknown (つわぶき)
2021-04-15 10:11:07
おはようございます。

今、家では、シシャモの甘露煮を毎朝食べてます。(出来合いのもの)

小魚の甘露煮…美味しいですね。

*じゃがいも🥔芽が出て来たなら、大丈夫🙆‍♀️

きっと育ちますよ。何しろ、様子見ながら…土をかけながら、。

家も畑で葉が生育中!
葉が枯れた頃が収穫時。
梅雨前に、獲れると良いですね。

楽しみに^_^
返信する
Unknown (light77g)
2021-04-15 10:54:42
☘️oyajisannさんへ
おはようございます。

一村一品(一村逸品)の県起こしで発掘されたようです(^^)
🍊の皮を煮たり餡子を作ったりで砂糖が減ります、反省!
(その分、市販の甘い物は買ってないけど⚠️注意報)
*私も肉専門店の吊り下げで肉はミンチが…)
こちらこそ、いつもありがとうございます♪
返信する
Unknown (light77g)
2021-04-15 11:07:44
☘️つわぶきさんへ
おはようございます。

シシャモ〜それは好いですね!

専門家さんはもう収穫されているのですよ。
梅雨までに収穫できないような気がしていましたが
土かけなど、たのしくしようと思います✨

*葉が生育中とは〜🥔君がカワイイですね。

励みになります。ありがとうございます♪
返信する
こんにちは~ (yuming718-)
2021-04-15 12:10:09
いなりずし?綺麗ですね、食べるのがもったいない・・
菜の花の塩漬けですか?知らなかったです・・
甘露煮美味しいですよね、手作りなんですね、家でもつくれるのね(笑)
鮎の甘露煮とか好きですが、以前食べた感動するほど美味しかった甘露煮には あれ以降出会えません😢
もう藤の花もこんなに咲いてるんですね
毎年GWあたりに見てる花が、今年は無いかもしれないですね・・
返信する
Unknown (light77g)
2021-04-15 13:08:23
@yuming718- ☘️yuming718さんへ
こんにちは〜

このいなり寿司は私の創作料理でして
ブログ向けにトライしました。
綺麗に見えて良かったです(^^)

甘露煮は炭火で焼いてコトコト煮詰めたそうですよ。
今年は、開花が2週間ぐらい早いです✨
フォローなど、ありがとうございました♪
返信する
稲荷ずし美味しそう (ゆり)
2021-04-15 13:28:45
こんにちは。

色合いって大事ですね。
味もですが目でも頂くのですよね。

お泊り客、先ほど帰しまして・・・
朝方急いで川柳書き込み!書き込んだ時に中8に気が付きビックリ!
指おらないといけないと反省(*^^*)

↑のお方の!我が家砂糖一袋で1年以上もちそう。

それは少ないですね~~我が家10袋は使うかも(*^^*) 使いすぎかな。
お漬物にも多いのですが(;^_^A
返信する
Unknown (light77g)
2021-04-15 14:31:32
☘️ゆりさんへ
こんにちは。

ゆりさんの菜の花料理でヒラメキました。
味は苦味が少しありましたが紅生姜が消してくれました。
目でも頂く〜たしかに🤗

お疲れ様でした。
ゆりさんの川柳を拝読してきましたよ。
雰囲気が好いですね✨私もそろそろ〜投句します。
ありがとうございます♪
返信する
Unknown (みゆきん)
2021-04-15 14:50:40
ジッちゃんの大好きな稲荷寿司
今日のジッちゃんのランチは お・は・ぎ( *´艸`)
返信する
Unknown (light77g)
2021-04-15 15:11:51
☘️みゆきんさんへ
こんにちは。
ありがとうございます♪

ジッちゃん、またお母様にお供えしたのですね❗️
返信する
こんにちは (ヘルシー)
2021-04-15 16:48:22
食がすすみそうです。(^^ )
藤の花もツツジも綺麗です。
お天気もいいのかな。?
返信する
お稲荷さん (アナザン・スター)
2021-04-15 19:03:39
先日、稲荷鮨をひじきと梅の煮たので混ぜて作りました。(生協で出来合いのを買った)
弁当配達にしたら好評でした。

巻き寿しも、ネタを色々と換えて作っています。
基本は冷蔵庫の掃除ですが、牛蒡も入れるとかにびっくり。

台所の遣り繰りをしないと、消費税でゼイゼイです。
自然にある物での一工夫に苦慮しますね。
美味しく頂ける幸せに感謝です。
返信する
Unknown (light77g)
2021-04-15 19:17:12
☘️ヘルシーさんへ
こんばんは。
ありがとうございます♪

ビールが飲みたくなりました^ ^
今日はお天気が良かったです。
これから、ツツジ人形とかいいですね✨
返信する
Unknown (light77g)
2021-04-15 19:26:15
☘️アナザン・スターさんへ
こんばんは。

ひじきと梅の煮たの、ありますね⁉︎今度注文してご飯に混ぜてみます^ ^
巻き寿司も最近、作ってみたいです。牛蒡〜きんぴらの残りで。

税でゼイゼイ(笑)
季節の野草、健康にお財布に優しいですよ。

お蔭様で美味しく頂けています♡
ありがとうございました✨
返信する
Unknown (greenapplestar)
2021-04-15 22:03:20
こんばんは☺️
お稲荷さんに菜の花の塩漬けと薄紅の生姜が綺麗ですね✨何個でも食べられそうです😆
返信する
Unknown (light77g)
2021-04-15 22:17:32
@greenapplestar さんへ☘️こんばんは。
いらっしゃいませ。ありがとうございます♪

はい。何個でも食べられそうですよ。
初めて作ったので私だけで、お毒見をしました(笑)
返信する
いつも即お返事感謝です。 (TJ)
2021-04-16 15:25:12
いつも含蓄ある時世にあった投稿記事で楽しく拝見させて頂いてます。TJの記事にも几帳面に毎回即返頂き恐縮しております。これからも素敵な草花や美味しそうな食べ物の記事を楽しみにしています。
返信する
Unknown (light77g)
2021-04-16 15:46:06
☘️TJさんへ
こんにちは。
こちらこそ、いつもありがとうございます♪

コロナ自粛のため宝塚が遠くなりました(^^)
エンタメ情報、旅行、ゲームなど…TJさんの記事を楽しく拝読しています。
宝塚の過去記事は何度読んでもステキです✨
返信する
Unknown (a67cd)
2021-04-16 16:40:38
こんにちは‼️

美味しそう✌️
返信する
Unknown (light77g)
2021-04-16 16:56:47
@a67cd さんへ☘️こんにちは。

美味しそう〜ですって^ ^
それはそれは✨ありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。