goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しむ日々の中で

軽く明るく感じて…いまここ新鮮light✨

危険は些細なことから*コリウス

2025年06月20日 | 日々の中で
朝起きて身支度や準備をしていたら 
ガスの警報器から警報が鳴り「ガスが漏れています」と繰り返します💢
 
夫も起きてきて、ガスボンベを確認しに行ったら
「メーターが動いているのでガス漏れしてる」と言って 
元栓を閉め家中の窓や戸を全開しました。
 
ガス漏れは、しばらく使っていない「大きいガス釜」からでした。
私が大きなゴミ袋を移動させる時に、スイッチが中途半端に入ったようです😓
 
「危険は些細なことから」と痛感しました⚠️反省。
 
このガス釜は、以前より「手放したいなあ」と思っていたのでしたが
災害時にプロパンガスは使えるらしいので保存しています。
 
物は、あまり持たない生活に切り替えて行っていますが 
サバイバル生活ができるような物は一見邪魔そうでも置いておきたいのです。
 
 
 
リアクション欄を再開しました❣️
どうぞ、よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
コリウスを購入しポットのままに
しておいたら大きくなりました。。
定植をボチボチし始めています。
 
自然生えのコリウスも嬉しいなあ。
 
 
 
🍀
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
*コメント欄も開けています。
 
 
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 鬼饅頭*石垣だんご | トップ | 手放して、ありのままに »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (light77g)
2025-06-21 13:29:11
🍀Thりーどさんへ
ありがとうございます。

そ、そうなんですよ。今更に守られていたなあと天に感謝です。
今思うに一歩間違えば怖い体験でした😱

夫が亡き姑に似て、物を捨てられないタイプ。
遺品整理は大変でした。姑の遺品で魅力ある物は残して使っています。
逆立ちしても使わない物は感謝して捨てました。
夫や姑のポリシーは逆らわず、サバイバルに活かしてますけれどネ。

終活、、使わない物は処分しますが、使える物は大事にしたいです。
立つ鳥跡を濁さず。。ですが、私は独りで舅姑の遺品を処分したので
少しは子孫に片付けて貰っても良いかなと思う所もあります🤭
返信する
えっ! (Thりーど)
2025-06-21 08:47:41
おはようございます

 怖いですよ!
 ガスは、重いから下方にたまるから、匂いが
するには、相当な時間と、ガスの量
 それに、火花でもあったら、大爆発ですよ

 良かった、よかったですね(^^
 原因は、人が些細なことで起こしたことですが、改めて、学びました
 ありがとうございました

>サバイバル生活ができるような物は一見邪魔そうでも置いておきたい
 拍手です
 同じように、電気等で便利な世の中
 その電機がなくなったら、ガスがなくなったら
 と思うと、替わりになるものは、欲しくなりますね

 でも、終活も必要な今日この頃
 物がありすぎも、困ったものです(^^
 
返信する
Unknown (light77g)
2025-06-20 20:09:05
🍀のびたさんへ
ありがとうございます。

怖い中毒や爆発事故に遭わずにホント良かったです。
警報器は役立ちます、誤報じゃ無かったです。
ガス漏れの警報機の試しはできません(笑)

湯沸かしをじっと待っていられませんねえ。
ヤカンに穴が開かなくて良かったですね。
ながらの作業、ついやってしますけどねえ。
お疲れ様です。
返信する
大事に至らなくて (のびた)
2025-06-20 15:29:28
なんでも警報装置 試してみたいけれど 実際にはできません(笑)
ガス漏れが誤報でなくて本物だったのですね
怖い~~
良かったです 大事に至らなくて
あちこち窓を開放したり 怖い思いもしましたね
先月 コーヒー飲もうと 薬缶をガスにかけ ついベランダの方みたら気になって 少し手入れ うん?
なにかおかしい? 湯もなくなって空焚きしていました
なんだか 空焚き防止装置があったような気がしたけれど なかったのかな?
薬缶は薄いくろこけ゛穴は開かなかった
以後 同時に何かの作業をしないと自分に言い聞かせています
返信する
Unknown (light77g)
2025-06-20 14:20:53
🍀アナザンさんへ
ありがとうございます。

大きなゴミ袋がガス釜のスイッチを中途半端に入れたようです。
気が付かないのが迂闊でした。。ガス漏れに火が付かなくて良かったです。

冷えた枇杷葉茶を飲みたいところですが温かいのにしています。
暑すぎる長い夏を枇杷葉茶と梅干しで乗り切ろうと思います。

リアクション、サンキューです。
返信する
焦げ付きに (アナザン・スター)
2025-06-20 13:30:25
ありますね、迂闊なことに気づかないで点滅しているのが分かりぎょっとします。

台所はガスです。
電気には料金の支払い困難と、緊急時の対応ができません。
電化住宅には、基礎ができていないと無駄が多いですものね。

冷房を点けなくても、風が通り涼しい。
枇杷を配りに行っている時間だけ・閉め切るので扇風機を。
帰宅して、網戸に全開してます。

身体を冷やすのは、癌細胞が喜びます。
年中温かい物と、枇杷葉茶で快適ですわ。

久々にリアクションでき、うれしいです。
返信する
Unknown (light77g)
2025-06-20 12:51:18
🍀oyajisannさんへ
ありがとうございます。

そうなんです、大ごとにならずに良かったです。
警報器が鳴った時、誤作動かと罰当たりな事を思いましたが
役割をキチンと果たしてくれましたので感謝です。

注意は手先足先までしたいと思います。
はい、熱中症で苦しい思いはしたくないですよね。
返信する
Unknown (oyajisann)
2025-06-20 12:11:18
ガス漏れ大事に至らず良かったですね。
警報機あんまり作動はして欲しくないけど役割果たしましたね。
ガスや電気等なくてはならないものや便利なものは何かしら危険の要素含んでる。
運もあるけど注意怠らないようにしたいです。
危険と言えば6月で真夏日ご注意くださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。