goo blog サービス終了のお知らせ 

ギリシャへ そして ギリシャから From Greece & To Greece

ギリシャの時事ニュース、文学、映画、音楽がよくわかる
ギリシャの森林再生を支援する『百年の木の下で』の公式ブログです。

旧アテネ空港

2010-10-10 | ギリシャから
2001年にエレフテリオス・ベニゼロス空港が開港するまで
アテネの空の玄関はエリニコン空港でした。

グリファダに位置し、ピレウス港まで10分ほどで移動できることもあって島巡りの旅にはとても便利な空港でした。

航空機が高度を下げると、眼下には輝くサロニコス湾。滑るようにアテネに向かっていく機体の窓から遠くにアクロポリスがちらりと見えると、心が踊ったものでした。


エリニコン空港の跡地は今もそのままに残されていて、様々な計画が毎年のように出ては消えて行きました。

経済危機の後、ピレウス港の港湾権を買った中国の資金が、興味を示していたこともあり
”Elinikon International Aiport と検索したら出てくるサイトのほとんど中国語で驚きました。

カタールの政府系投資会社がここを開発する事業を計画中で、同意書を取り交わしたという記事がThe Athens News に出ていました。元の記事:英語 契約がまとまると7憶ユーロの資金が投入されるようです。

土地所有権はギリシャ政府のままであることから、現在のギリシャには願ってもないことのようです。

ひとつ気になるのはカタール政府がこの場所になにを作るつもりなのかということです。
ギリシャ政府はカジノの建設は強く否定し、教育、商業、ホテルなどの観光施設になるだろうということですが、
面白いのは選択肢の中に港と空港が含まれている事です。

実はカタール航空は一時オリンピック航空を買収しようとしていたことがあったので、ここに新しい空港を再オープンするということもあり得るかも?


2001年にエレフテリオス・ベニゼロス空港が開港するまで
アテネの空の玄関はエリニコン空港でした。

グリファダに位置し、ピレウス港まで10分ほどで移動できることもあって
島巡りの旅にはとても便利でした。

航空機が高度を下げると、輝くサロニコス湾の上空。滑るようにアテネに向かって行く窓から
遠くにアクロポリスがちらりと見えると、心が踊ったものでした。


エリニコン空港の跡地は今もそのままに残されていて、様々な計画が毎年のように出ては消えて行きました。

経済危機の後、ピレウス港の港湾権を買った中国の資金が、興味を示していたこともあり
”Elinikon International Aiport と検索したら出てくるサイトのほとんど中国語で驚きました。

カタールの政府系投資会社がここを開発する事業を計画中で、同意書を取り交わしたという記事がThe Athens News に出ていました。元の記事:英語 契約がまとまると7憶ユーロの資金が投入されるようです。

土地所有権はギリシャ政府のままであることから、現在のギリシャには願ってもないことのようです。

ひとつ気になるのはカタール政府がこの場所になにを作るつもりなのかということです。
ギリシャ政府はカジノの建設は強く否定し、教育、商業、ホテルなどの観光施設になるだろうということですが、
面白いのは選択肢の中に港と空港が含まれている事です。

実はカタール航空は一時オリンピック航空を買収しようとしていたことがあったので、ここに新しい空港を再オープンするということもあり得るかも?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。