のぶのぶの音楽雑記

演奏会のお知らせだけでなく、色々なことを書いていこうと思います。

え!?嘘でしょ!?ショックorzまさかのガスが脱退!

2015-01-30 19:31:51 | CD/DVD 音楽
なんと!!フィンランドのラヴメタルバンド「HIM」のドラマー「Gas(ガス)」が脱退したそうです。(写真一番左)

知ったのは今日ですが、実はここ最近、寝るときにかけている音楽が偶然HIMだったのです(2007作のVenus Doom)。

で、何を思っていたかと言うと、このバンドって仲良しだなぁって…ほとんどメンバーチェンジしてないし。何より、学生時代からの友達から成っていたと思います。キーボードは分かりませんが。

他のギター、ベース、ドラム、ヴォーカルは替わった記憶はないし。実際ガスも16年叩き続けたみたいだし。

ただ、唯一の救いは、喧嘩別れではないということでしょうか。理由は、「自分でも曲書きたい!」的なことらしいです。

HIMに加入する前は曲作りはしていたらしいですが、HIMに加入してからは全くしなかったようです。作曲しなかったことについては納得の理由ですが、ヴィレがとても素晴らしい曲を書くから、だそうです。たしかになぁ…

ガスは、1曲も無駄な曲を持ってきたことはなく、自分もそれには納得していたとのこと。ところが、去年の秋頃から、自分でも曲を作りたくなったそう。

気持ちは分からなくもないけどなぁ…ガスのドラムは割りと好きだったから、次のドラマーが誰になるか…ちょっと不安もありますね。

ヴィレもコメントを出したようです。やはり学生時代からの友人というだけあって、かなりショックなようですね。しかし、キレたりはしなかったようです。

バンドは一年半のワールドツアーを終えたので、今年は活動しないとのこと。うまく新しいドラマーが決まれば2016年には活動するということです。

うーん…今日はHIMじゃないのを聴きながら寝ようかな…色々考えて眠れなそうだからww

あ、ロシアのCatharsisのMP3を買いました♪…でも、それも興奮して眠れなそうだからやめよう(笑

最後にHIMの今聴いてる曲を貼ります。ガスが一瞬しか映らないから泣かなくてすむPVを(笑)
HIM - Scared To Death (PV)
でもこのPV…ヴィレ様痩せすぎてて心配になっちゃう(爆

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Liv Moon(リヴムーン) 3

2015-01-29 18:48:41 | CD/DVD 音楽
この前Liv Moonの2ndアルバムについて書きましたが、これは1stと2ndの間に出たカバーソング集です。1.5って感じ?違うか(笑)

CD
1 Wuthering Heights
2 Call Me
3 Child In Time
4 Like A Prayer
5 Gimme Gimme Gimme (A Man After Midnight)
6 The Show Must Go On
7 Lascia ch’io pianga

DVD
1 ESCAPE
2 月架
3 A WISH
4 DOUBLE MOON
5 WILD CREATURES
6 HISUI ~Nephrite ライヴ
7 オトナキサケビ ライヴ

CD+DVDで、1stの中から5曲のPVと、単独ライヴから2曲がDVDに収録されています。買うならば完全にDVDメインですね。だって歌ってるAkaneさんが観られるんだもん←

Tr1は誰もが知っているであろう1曲。さんまの番組で使われてましたもんね。有名な「嵐が丘」です。Akaneさんなんだけど、声がケイト・ブッシュっぽ過ぎてビックリした(笑)ひょっとしたら本人よりも可愛く歌ってるかもしれません。見た目はもちろんAkaneさんのほうが可愛いけど←

Tr2もかなりの人が聴いたことはあるかも。元々ロックしてる曲ではありますが、こちらの出だしはかなりメタリックなサウンド。最初のシンセなんかはストヴァリもやりそう(笑)Akaneさんの歌い方も嵐が丘とは違う魅力。個人的には本家より好きです◎

Tr3は元々あまり好きではありません。ディープ・パープルのファンでもないですし。ただ、最後のシャウトには感心しました(笑

Tr5もきっと誰もが知っているであろう、ABBAの名曲ですね。Akaneさんの低音がハマってます。かなりノリノリで嫌いではありませんが、Beseechの原曲崩壊カバーを聴いてしまってからでは霞んで聴こえます(笑

Tr7はクラシックをあまり知らない人でもどこかで聴いたことがありそうな、ヘンデルの超名曲ですね。クラシックの声楽をやっていたAkaneさんらしい選曲かもしれません。原曲に忠実なアレンジで、オルガンを伴奏に歌うのもよろしいですな。最後の即興的な部分はクラシックだけをやっている人からすれば笑えるかもしれません(笑

DVDですが…動いているAkaneを観られればそれで良い!!人向けかな?(笑)うん、つまり私みたいな人ww

他のバンドならまだしも、この頃のLiv MoonはAkaneさんが1人でやっていたようなもんですから(ビジュアル的な意味で)。他のメンバーは仮面着けてるから顔わからないし。

PVで個人的にオススメなのは「月架」ですね。Akaneさんがとにかくセクシーなんですもん。あとは「DOUBLE MOON」。1stの中では一番好きな曲ですから。

ライヴ映像の方はAkaneさんがどれだけ歌えるのかが証明されるような内容でしたね。録音より生のほうがすごい声かもしれません。

全体的に、よっぽどのファンじゃなければ満足はしないかもしれませんね。有名過ぎる曲ばかりですから。Akaneさんの歌唱力は凄まじいですが、原曲がそれ以上に凄いと結局霞んでしまいますから。

なんだかLiv Moon聴いてたら、Akaneさんではなく、Liv Moonの新譜が聴きたくなっちゃったなぁ…でも、しばらくは出なそうですね(泣)3rd4thと素晴らしいアルバムを作ったのですから、そろそろ活動してもらいたいですね。期待してます。

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはいいじゃん

2015-01-28 19:04:40 | 日記
今日1限がなかったので、少しのんびりと登校。家で少し練習できたから良しとしましょう。

今日で三年生としての授業は全て終了!2月5日の指揮法の試験を残すのみとなりました。

今日14時に終わったのですが、なんだかんだと友達と喋っていたら16:30。まぁたまにはいいじゃないですか。楽しかったんだから。

そういえば、近々私が独り暮らしを始めてからずっとお世話になっているスーパーが閉店してしまうんです。冗談抜きで困ります。

そのお店がなければ、他に近くに使い勝手の良いお店は無いのです。さらに追い討ちをかけるかのように、近くのドラッグストアまで無くなってしまうようです。

ドラッグストアはちょっと歩けばあるのでいいのですが…スーパー本当にどうしよう(;´д`)

アイスを我慢すれば、隣の駅で買い物をすればいいかな~。面倒なんだけど仕方ないね。

今日は他には特に何も…
あ、友達の誕生日だ!早生まれだから、やっと同い年(笑

でも…早生まれって実際は遅生まれじゃない?言い方おかしいかな?でも、同じ気持ちの人は少なからずいると思います!

そんな疑問を残したまま終わり。

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あえてのブランク

2015-01-27 19:38:22 | CD/DVD 音楽
久々にやると楽しかったり感動したりすることってありますよね。新鮮味が戻って来るというか…「煮詰まる」なんて言い方があるくらいですしね。

最近はそういった体験が多いような気がします。ブログに書いたことで言えば練習がそれですね。まぁ煮詰まるほどの練習なんかしてないんですが。

3週間ほど全くと言ってよいほど練習をしませんでした。試験曲に限って言うならば、丸々1ヶ月以上練習してなかったでしょう。ただ弾きたくなかっただけですが、そういう時は逆らわないようにしています。

ところが、先週からなんだか異常に練習が楽しくなってしまったのです(笑)何時間弾いても苦にならない。根の問題もあるのかもだけど。

音楽関連で言えば、最近聴かなかったCDを引っ張り出して聴いています。これも一種のブランクですね。

久々にBlackmore's NightのDVDを観ました。ライヴではなくPVやドキュメンタリー。すごく癒されたんですよね~。キャンディス可愛いし←

マジカルワールドなんか数年ぶりに聴いたけど、すごく癒されたし、新鮮に聴こえました。

間を置くと良いこともありますよね。ピアノは間を置きすぎて指が動かなかったけれども(笑

今日もBlackmore's Nightを聴きながら寝ようかな。ノーセカンドチャンスには特に思い入れがありますから、聴き込んじゃうと眠れないww要注意だな(笑

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は忙しくも楽しかった

2015-01-26 19:08:43 | 日記
昨日は色々と本当に盛りだくさんでした。まぁ午前中は何もありませんでしたが。その後が過密でした。それでも、凄く楽しかった\(^^)/

まず、14時から友達と三人でドイツ語のレポートをやりました。なんだかんだで1時間ちょっとで終わりました(笑)他愛もない話で盛り上がり、17時から始まるお好み焼きへ行ったのです。

ところが!17時を過ぎているのにも関わらず、まさかの準備中(爆)仕方ないので隣の中華へ。私は上の写真のエビチリを食べました。

で、18:40に新宿で友達と待ち合わせをしていたので、時間的に余裕あるな~とか思っていたら!まさかの18:25に西口にいるね!というメールが(爆

え、すでに18時なんですが(爆)急ぎましたが、当然遅れました。18:30に合流。私頑張りましたよね!?

その友達と蒲田へ行くため、一度品川へ行き、乗り換えてから蒲田へ。

グランデュオ蒲田で買い物がしたかったのです。迷わずたどり着け、買い物も無事済ませ、叔父と合流。

そしてまさかの夕飯第2弾(爆)
あたしゃぁお腹いっぱいですよ。ってか、よりによってこんな美味しそうなところに(-_-;)



夕飯の後、叔父の行き付けの喫茶店…あれは喫茶店の括りでいいのかわからんけど、そこでお茶。
夜景が綺麗でした


飲み物


その後家まで送って頂き、日付が変わる前には家に帰って来れたので一安心(笑)14時からかなり濃くて楽しい時間を過ごせました。たまにはこんな日も良いですね。

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヌーピーのネックレス♪

2015-01-24 19:18:21 | 日記


自分に買ってしまいました。同じ商品をこの前プレゼントに買いましたが、自分で気に入ってしまい買ってしまいました(笑

小っちゃいよね~wwお腹に小さなクリスタルを抱えてるのがツボ(*´艸`*)可愛い~(*^^*)

小さいけど、しっかり重量感あるんですよ!箱の裏側まで洒落てるから捨てられないね(笑

私のことですから、ネックレス購入にあたり、もちろんドラえもんも探しましたが、ドラえもんのネックレスって無いんですね(笑)同じスワロフスキーにしても、ドラえもんはイヤホンジャックww

イヤホンジャックとかピアスって良いのいっぱいあるけど、ネックレスって意外と少ないwwスヌーピーのネックレスはウッドストックと一緒とか、ハートを抱っこしてるやつとかいっぱいあるけど、めちゃくちゃ高いwwさすがに手が出ません(爆

これはいくらか安く買えたからいいですけど(笑
逆に着けるのがもったいないなぁとも思ったり…いやぁ…可愛いなぁ←

明日は着けないかな(笑)だって明日は友達と真面目にドイツ語のレポートやらなきゃだからww単位のために頑張るぞ!

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫

2015-01-23 18:25:27 | CD/DVD 音楽
今日はキーボードハーモニーの試験でした。開始から20分ほどで終わってしまいましたので、友達とCDを買いに出掛けました。

その結果が上の写真です。左上から時計回りに、Edguy、アンデルジェフスキのシューマン集、Angra、Sentencedです。

アンデルジェフスキは友人に頼まれて買いました。安く譲る代わりに、私も聴かせてもらいます(笑

Edguyはこの前のアルバムまでは持っていました。それと最新のアルバム。この7thロケットライドから8th、9thは持っていないので、前から欲しかったんです。しかもまさかの60%オフ!買うしかないよね(笑

Angraは1st、2ndはこの前買いましたので、ヤフオクにてこの3rdを買いました。たまたま今日届いたのです(笑

Sentencedはあと1枚でやっとこさコンプリートですよ\(^^)/Downアルバムを残すのみとなりました(笑)Sentencedなんか411円の時代ですよ~考えられないよねww

クラシックなんか、なんでこんな人がこんな値段なの!?なんてのもいっぱいありますけどね。昔の録音でも良いのはいっぱいありますし、値段もお手頃なものが多いですよね。

今夜から色々聴けるから楽しみです(*^^*)

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画は無意味

2015-01-22 18:11:53 | 日記
昨日、久々にピアノの練習をいっぱいしたんです。そしたら…めちゃくちゃ楽しかった(笑)楽し過ぎて、調子に乗ってやり過ぎたら、疲れきってしまい、夕飯すら適当になりましたww

なので、今日は1日中引き込もって練習しよう!!って計画を立てたんです。えぇ、タイトルの通り、計画は総崩れ。

しかも、崩れたのが早すぎたww寝坊とかじゃないんですよ!昨日の夜、23時過ぎに友達が来たんです。それ自体は約束していたのでいいのですが、こっちに来る用事を私は把握していなかったのです。

いつもの流れだと、泊まって、次の朝早くに出かけるので、今回もそうだと思っていたんです。ところが違ったみたい。まぁ聞かなかった私が悪いんですけどね。

もちろん帰ってすぐに練習はしたものの、久々に遅くに寝たので、17:30まで爆睡してしまいましたorz

なんかなぁ…寝てしまったのは自分の責任なんで仕方ないですね(泣)まぁなんにせよ、まだ少しは時間が残っていますから、飲み物のんでシャキッとして取り組みましょう(21時までしか弾けない)。

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一段落

2015-01-21 17:26:56 | 日記
昨日は忙しくて更新できませんでしたm(._.)m

ちょうど試験期間&レポート期間なものでちょっぴり忙しいです。まぁレポートなんか計画的にやればいいだけですがね。

昨日、Devil Dollについてのレポートもまとめまして、本日提出して参りました。

昨日は最後の英語の授業とドイツ語の試験を終え、本日は伴奏法と例のレポートを終えたので、一段落といったところです。

残るは金曜日の苦手なコードの試験だけかな。一応対策はしたので、凡ミスをしないようにしなきゃ。

明日は引き込もって練習します。なぜならこの数週間、本職のピアノを全く弾いていないから(爆)いや、伴奏法は昨日ちょっとやったよ?でも、試験曲を全然やってないのww

明日レッスンの予定でしたが、先生の都合が合わずキャンセルになりましたので、これは練習しろ!って神様のお告げだと思います(笑

しばらく練習してないから、やったら楽しく感じるかもねww

今は久々にDevil Doll以外の音楽を聴いてます♪なぜか今はキスクの声が好きで、HelloweenかUnisonicばかりヘビロテ(笑

この前Unisonicの1stの感想を書いたけど、2ndの2曲目(Your time has come)が一番好きかなぁ。そう思ってる人はけっこういそうだけど(笑

1stのWe Riseもけっこう好きなんだけど…YouTubeにあるアコースティックverはなんだかカイとマイケルが微笑ましく見えて好き(笑)これ~リンク:We Riseアコースティックver

ちなみにYour time has comeは、朝のアラームに使ってます(笑)これにしてからちゃんと起きれるww

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Devil Doll(デヴィル・ドール)

2015-01-19 19:39:35 | CD/DVD 音楽
今日から音楽美学のレポートが受け付け始めました。今日から24日までに提出しなければなりません。

課題は20世紀以降の作曲家1人を取り上げてまとめること。20世紀以降であればロックでもなんでも構わないとのこと。

そんなこと言ったらマイナー路線に進んじゃうよ?

えぇ、そんなわけで、我が校では間違いなくマイナーなDevil Doll(デヴィル ドール)を選びました。いや、正確にはDevil Dollの中心人物、Mr.doctorについてですが。

ここで彼について語ると、レポートぶんくらい話さなきゃ気がすまなくなりますから控えます(笑

で、レポートで書くということで…時間があればずっとCDを聴いています。Devil Dollは全部で五枚のアルバムがあります(そのうち1枚はサントラ)。

で、そのアルバムも、2ndのみ2曲収録されているものの、他は1曲で1枚になっています。無音の時間が20分ほどあったりするのですが、基本的に1曲がとてつもなく長大で傑作。

どのアルバムも傑作。Devil Dollを聴いて感じるのは、ジャンルの壁です。彼のインタビューからも感じることですが、ジャンルを分けることほど無駄なことはないなと。

つまり、クラシックもロックもメタルもポップもボサノバもラップもジャンルはいくらでもあるけど、とにかく音楽であるということ。

なんだかんだ言ってもDevil Dollはクラシックが中心じゃないかなぁと感じますけどね(笑)合唱でのフーガとかはもう鳥肌モノですし。3rdの真ん中でのパイプオルガンと合唱のパートを聴いた時の衝撃はとにかくものすごかったな。いまだにゾクゾク。

真剣に聴いていると色々な発見があります。近いうちにDevil DollのCDについても書きたいのですが、ここ最近忙しくてなかなか時間を確保できません。

一昨日は横浜へ用事があったため電車内で往復の時間に書けたのですけど…でもDevil Dollのレポート出したら書こうかな♪今度から、CDについて書いたら、YouTubeのリンクも貼ろうと思いますので、よかったら聴いてみてください(^^)

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする