のぶのぶの音楽雑記

演奏会のお知らせだけでなく、色々なことを書いていこうと思います。

プロレス記念日

2013-07-30 19:07:48 | CD/DVD 音楽
どうも、うだるような暑さに、うだらず、悶えているほめほめです。

家でだらだら…外に出なきゃなりませんね。

しかーし!
1日は前のピアノの先生のレッスンがあるんです。
そりゃもう…怖いのなんのって…とっても怖くて、先週からゲイリー降臨してます。お腹痛くなるんだ。

しかも!!
翌2日は学校でレッスン(爆
どんだけレッスン好きなんだろうねwwでも、2日のレッスン終わったら、直で実家に帰ります\(^^)/

もうこっちにいる必要なくなるからね(笑

さて、今日はDVDの紹介!
ケース


イングウェイのギターコンチェルト。

まず、聴いた(見た)感想は、とにかくバロックということ。

これはメタルでも、メタルとクラシックの融合でもない。紛れもないクラシックの作品であるということ。

ソロの楽器がチェンバロやヴァイオリンではなく、エレキギターであるというだけ。

カプースチンのコンチェルトにはドラムス、ベース、ギターなんかが入って、ピアノコンチェルトと名乗ってるくらいだから、このギターコンチェルトもクラシックと言って良いのではないでしょうか?(カプースチンはクラシックではなく、ジャズだと思うが…ヨーロッパでの評判を聞かないし…)

それに、オーケストラ、合唱隊がみんな日本人であることが何より日本人として嬉しい限り。

曲目
1 Black Star
2 Trilogy Suite Op.5.the first movement
3 Brothers
4 Icarus Dream Fanfare
5 Cavallino Rampante
6 Fugue
7 Prelude to April
8 Toccata
9 Andante
10 Sarabande
11 Allegro
12 Adagio
13 Vivace
14 Presto Vivace
15 Finale
16 Britzkrieg
17 Far Beyond The Sun
18 Evil Eye 映像特典

会場は渋谷オーチャードホール。
オケは新日本フォルハーモニー交響楽団。
指揮者は竹本泰蔵。

イングウェイ…格好が(笑
完全にバッハを意識していませんか?ww

1曲目はオケだけのオープニング。

2曲目からイングウェイ登場。
とにかく弾きまくる(笑)それにしても、曲がとてもよく出来ている。

6曲目から、タイトルを見ても分かるように、完全にバロック時代を意識している。

フーガなんては合唱も加わり、とにかく荘厳であって壮大。もちろん全て作曲はイングウェイ。どんだけクラシックが好きなのか…このフーガは完全にバッハのチェンバロコンチェルト1052を意識していると思います。何せイングウェイはその曲を好んで聴いていたようですし…たぶん調性同じだし(笑

どの曲を取っても良いのですが…14、15のプレスト・ヴィヴァーチェからフィナーレへの流れは本当に凄まじいものです。

プレスト・ヴィヴァーチェは調性がつかみにくいですが、楽しげな曲。

16、17はアンコール。
かなりテンションが高いのがよくわかりますね。ギターもベースもドラムスもいないのに、ここまで世界を広げられるのはやはりすごい。

イングウェイ、世間が与えている評価以上の才能を持っていると思います。
今年のラウパーに来るんだっけ?

まぁとても良い刺激を受けました…レッスンまで練習頑張ろう(笑

コメント返します\(^^)/
ひろちゃんさんも古典ものがお好きでしたか!嬉しいです♪近現代も素晴らしいのでしょうが、俺は勉強不足のため、全然理解できませんが(笑)近現代を聴くより、今日紹介したような、たとえエレキギターであろうとも、古典的な曲がやはり好みです。クラシックは今ベートーベンにかなりハマっています!!やはり良いですね♪ちなみに1日、2日のレッスンはクープランです(笑)しっかりバロックですww

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポツダム宣言の日

2013-07-26 22:40:57 | CD/DVD 音楽
どうもご無沙汰。
先週は実家にいました。祖母の喜寿のお祝いをしました。久々に集まれて楽しかったですし、美味しかったです。
写真はその時のお食事。写真の他にお寿司もついてました。どれも美味しかったので満足ですし、祖父母も喜んでくれたので何よりです♪

さて、CDかなり溜まってるんだよなぁ…あ、聴いてないCDも多々…(爆

その中でも最近かなり聴いているのが、Lost Horizonですね。

ジャケット(1st)


アルバム二枚だけを残して解散してしまった伝説のバンド。

この前、オークションでなんとか二枚とも手に入れました。

YouTubeで聴いていた時の感想は正直…「?」でしたが(笑)でも、ウォークマンに入れて、高速バスで何となく聴いたら…稲妻的衝撃!!!!!!!!!!

なにこれカッコいい( 〃▽〃)
紹介するのは1stですが、これが本当に本当に本当に凄まじい!!

何が凄いって、曲の勢い、センス、演奏陣、何よりヴォーカルのダニエル・ハイメンのテクニック!

歌巧すぎww
曲もいかにも『メタル!』だし、もう興奮しっぱなし!カッコいいんだってば!

曲目
1 The Quickening
2 Heart Of Storm
3 Sworn In The Metal Wind
4 The Song Of Air
5 World Through My Fateless Eyes
6 Perfect Warrior
7 Denial Of Fate
8 Welcome Back
9 The Kingdom Of My Will
10 The Redintegration

インストがありますが、全部良いんです(笑)だから、今回は細かい説明はしません(^ywy^)

あ、この前友達の家に…ゴキブリが出ました(T-T)俺の住んでる敷地にもゴキブリの死骸がありますので、ここもいつ出てもおかしくない…怖いので、もうすぐ実家に帰りますww

コメント返します\(^o^)/
ひろちゃんさん、トッパンホールの聴きに行かれたんですね!俺は最近人の演奏を聴いていないので、誰か聴きたいなぁと思っているところです(笑)近ごろはひたすらバッハとベートーベンしか聴いていません♪近現代に全く興味がないのが自分の悪いところですが、やっぱりバロック、古典は素晴らしい作品が山のようにありますね♪知られていない曲でも傑作はあると思います。ベートーベンのWoO61aなんかは20秒くらいの作品ですが、色々なものが詰まった素晴らしい曲だと思います!

じゃバイバイ(^-^)/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁の日

2013-07-16 22:03:17 | 日記

写真が昨日言ってたズボンです。
このシリーズ、ずっと欲しかったのですが、池袋にこのお店がありました♪
しばらくハマりそうだな(笑

前々回のブログは失恋いたしました。申し訳ないです。

まぁなんだかんだあって元気にやってます。どんな時でも必ず救いはあるものです。

必死にならなきゃいけない場合もあれば、ふとした瞬間にそんな時が訪れる場合もあります。誰にでも経験あることと思います。

それが物であったり人であったり…或いはアーティストであったり。

今回は、ふとした瞬間でした。それはそれはとても感謝しています。本当に一瞬のことでした。

久々に弾くのが楽しいと感じてしまいました。笑えるくらいに楽しかったです。

難しいことじゃないんです。
上手く言えないけど…でもまぁしばらくは大丈夫。

楽しい時、幸せな時なんてのは本当にあっという間。
つまらない時間、苦しい時間ほどとても長い。

待ち遠しい日がいざ来れば、その時間はあっという間に過ぎ去ってしまいます。

これはとても切ないですよね。
ディズニーランドから帰る時のようなもんですよ。夢から覚めてしまいます。

でも、現実は見なきゃいけないんですよ。俺はディズニーランドが好きになれませんが…

人生は色々あるんです。笑えることばかりじゃなく、悲しいことも辛いことも色々あるんです。

いや、そっちのほうが多いと思います。良いことばかりじゃ、ちょっとした悲しいことが何倍にも感じてしまう。

去年の今頃なんては本当に辛かったんです。誰にも相談なんて出来ませんでした。本当に消えてしまいたかった。

そんな中にも心の支えはありました。今でも大切な支えです。

今思えば正しい判断が出来なかったんです。とても後悔しているし、一生引きずると思います。でも、このことを誰かに話すつもりはありません。死ぬまで誰にも言わないつもりです。

この一年でだいぶ変わりました。人間として良い方向になるように。いや、自然とそうなりました。もう後悔したくないですから。

話がだいぶ飛んだりで、皆さんついて来れてないかもですが(笑

今日はこの辺で。

コメント返します\(^^)/
ひろちゃんさん、遅くなってしまい申し訳ございません。
なんだかんだで復活です!娘さんは大丈夫でしょうか?

じゃバイバイ(^-^)/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミコンの日

2013-07-15 21:25:54 | 日記
お久しぶりです。

えーっと…夏休みになりました。
1ヶ月ほど放置してしまいました…が、ただいま新幹線で立ち往生なうです。

まぁ…雰囲気は悪くないかな。
なんなら、もう少しこのままでも良いと思うくらい。

でも、3日はとても楽しかったよ。

まず、土曜日には大王イカ様を見に行きました。
やっぱり大きかったですね~たかがイカ、されどイカなんです。
さすが大王でしたね(笑

その日の夜はバッチリ自炊。
鮭とジャガイモのバター炒めを作りました♪やっぱり料理は楽しいですね\(^^)/

昨日はずっと欲しかったズボンをついに買いました!!
明日のブログに写真貼りますね♪

それと、お気に入りの中華のお店でご飯を食べました★あそこの小籠包は美味しいです(*^^*)

今日はラッセン展に行きました♪
生ラッセン見ましたよ!サラサラブロンドにキャップ、お決まりのジーパンという出で立ちで、我々を待たせること40分、パラパラな拍手のもと登場!!?

意外にも声が高い、チョイ悪オヤジ的な…否、悪オヤジでした。

40分も待たせて、トークは3分。
その後は絵を買った人とのみの写真撮影会。絵は素晴らしいものの、お値段もなかなか。

末広がりが好きらしく、58万、78万、88万と、必ず末には8が付いてました。ラッセン、なかなかやるな。

そして今に至るわけです。
なぜか途中の記憶がなく、体は疲れています。例えるなら、知らないうちに、100M走をしたような感じでしょうか。

まぁこれも良い思い出です。
色々と思うところはありますが、なんだかんだ今は幸せです。

ほら、こんなこと書いたら新幹線も動き出したよ(^.^)b

何にも深く思わず、自然に構えてれば(悪いことをしないでね)、物事はうまくいくもんだよ♪

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする