のぶのぶの音楽雑記

演奏会のお知らせだけでなく、色々なことを書いていこうと思います。

ハロウィン

2014-10-31 19:00:31 | CD/DVD 音楽
最近買ったCD。あ、CDの写真は横向きに見てくださいね。これから先も。
Liv Moonのボーカル、茜さんのソロアルバムです。POPは絶対に買わないと決めていた私が買うとは…まぁ茜さんだから仕方ない。早くLiv Moonの新譜が聴きたい←

こちらはPVの一部。

Liv Moonの時みたいにエクステがないのが良いですね。個人的にはナチュラルな茜さんが好きです。

しかし…このアルバム、クラシックの曲をモチーフにしているのですが、このPVの曲は何をモチーフにしているのか分かりません。誰か教えてください←一応私は音大生です(爆

やはりポップ。一度聴いた時は二度と聴かないと思いましたが、両親が気に入ってしまい、車で4周ほどしました。歌声が歌声なので、ポップとしてもちょっと違和感。音は間違いなくポップですが、声はクラシック的。やはりこのような組み合わせが合うのはポップじゃないような気がします。

Liv Moonの間にソロをやってみました的なアルバムなのかな?手広くやらずにLiv Moonとして頑張って欲しいです。他にもミュージカル等の舞台で忙しい方ですから、体力的に心配です。

私のようにクラシックファンで茜さんのファンならば買って損はないでしょう。えぇ、なんだかんだ言いつつ私はファンだ。

さて、今日はハロウィン。
朝はHelloweenを聴きましたよ。昨日は想いを馳せてManowarを聴きましたし(笑)ライヴ行きたかったな~タイミング悪く、今は実家にいるから無理だけど。

そんな地元になんとメイド喫茶が本日オープンだそうです(爆)行く人いるのかな?wwむしろ、こんな地方のメイドさんってどんな人なのか気になるかも(笑

話は逸れたがハロウィン。トリックorトリート。日本人には馴染みのない文化ですが、雑食性の日本人らしく、とりあえずお祭りモード。まぁ飲んで暴れたりしなければ適度に楽しんでも良いんじゃないでしょうか。酔っぱらって暴れたりするのだけはやめてください。

仮装か~くまモンとかふなっしー…他にはベタにオバケ系かな?

とりあえず今からドラえもん観ます。

さぁ、明日は本番です。
初のスカルラッティ5曲。やりたいことが出来るチャンスですので頑張ります。

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです

2014-10-30 16:50:22 | 日記
お久しぶりです。色々と忙しく、ついついサボってしまいました。

25日~28日まで本当に楽しい日々を過ごすことができましたよ~!

写真で分かったかと思いますが…ディズニーへ行きました。ディズニーのどっちか?こちらです

えぇ、シーに行きました。
7ヶ月ぶりですね。この前は、私の体調というか、鬱だったため、思い切り楽しむことができませんでしたが、今回は本当に楽しかったです。友達もわざわざ福島から来てくれました(笑)まぁ親には内緒ですけどね←

翌日には実家へ帰ってきました。今週の土曜日は本番です。練習してない危うい(爆
まぁ毎日頑張ったから大丈夫!←

さて…この本は実家に帰ってから買いました。

私が大好きなラーメンズの小林賢太郎さんの本です。9月14日に発売だったんですね。知らなかった。

毎日ちょっとずつ読みたいのですが、我慢出来ず、一気に読んでしまいます。もったいない。もっとゆっくり楽しみたいです。

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2014-10-24 22:43:13 | 日記
明日は友人の誕生日。
先ほどまで部屋の飾り付けをしていました。この前も同じことしましたね(笑

明日は朝からレッスンなので、終わってから遊びに行く予定です。今のところ有楽町ww

楽しい誕生日のはずなのに、準備しながら聴いているのはSentencedのkilling me killing youという(爆

この曲、前から大好きなんですww前から持っていたDVDでPVは何度も観てましたが、ようやくいつでも聴けます♪

あとは友人が喜んでくれたら嬉しいです。

結果は明日。

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入手

2014-10-23 20:00:35 | CD/DVD 音楽

この3日で買ったCDです。両者共に中古品ですww

SentencedはMP3で1st~7thまで買い、ラストアルバムは普通に買いました。

ミートローフはようやく手に入れました。たしかにロックしてますが、サントラ要素が強いかな~。でも、あっという間に2周してしまいました。

なんというか、楽しいアルバムですね(笑)もっと聴き込みたいと思います。歌詞も楽しいし、男女の掛け合いも良いです。2ndは近くのブックオフに売っていたので、近いうちに買いたいです。300円だものww

まぁ私の中のメインはもちろん…
ついにSentencedが揃いました。私はどうしてもデス声が好きになれないので、1st~3rdはたぶんあまり聴かない。LOVE&DEATHも。音楽は好きなんだけどなぁ。

というわけで、4th~8thアルバムが私のメインになりますね。

ラストアルバムとなるThe Funeralが一足先に届いたので、我慢出来ずに聴いてしまいました。

彼らの現役時代にファンになりたかったと切に思います。まぁ私が生まれた年にデビューしてますが(爆

ライヴDVD&CDはけっこう前から見聴きしていましたので、知っている曲もいくつか。それにしても、解散するバンドの音楽には感じませんね。むしろ生き生きしていて、10年も前の音楽に感じません。曲単位では後日ゆっくり書きたいと思います。

他のCDも楽しみだな♪
昨日発売のSonata Arcticaと、Liv Moonのvocal、茜さんのソロアルバム「Liv」も欲しい…ってか、Amazonに予約してたの忘れてました(爆)うーん(-_-;)やっぱり予約したからには買わなきゃだよね?仕方ない、買うか←ファンの言うことじゃないけどww明日入金してきますよ(泣

3000円超えはデカイな(T-T)

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手遅れ

2014-10-22 21:24:20 | 日記
病気でもなんでもそうだけど、気付いた時には手遅れってことは多々あるんですよね。

人間関係も同じなのかも。いや、手遅れになる前に気付くけど、自分に嘘をついて気付かないふりをしているのかもしれません。

でも、はっきり気付いた時には手遅れで、取り返しがつかない。病気なら先にあるのは死。

でも、死んだ方がマシなのかも。
だって人間関係は死ぬまで続くんですもの。死んでしまえば綺麗さっぱり。

人間関係ってのは死ぬまでの課題なのかもしれませんね。そんなことを考えるノブでした。

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃腸炎

2014-10-21 17:31:20 | 日記
昨日はサボりました。病院へ行ったら、胃腸炎の治りかけがなかなか治らない状態という、まぁなんだか納得し難い診断。

大人しく薬を飲んでるしかないですね。週末から色々と忙しくなりそうですから、それまでには治って欲しいです。

でも、胃腸炎ってなりやすいのに、治りにくいんですよね~(-_-;)

胃に優しいもの食べるしかないですかね。何か良いものがあったら教えてくださいm(._.)m

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば…

2014-10-19 20:32:16 | 日記
昨日と今日はラウドパークでしたね。恐らく日本中その話題で持ちきりのはず←ん?

やっぱり行きたかったけどね~…ここ最近調子悪いのでちょうどよかったり(爆)今日も帰宅後、頭痛で横になってます。明日は病院に行こうと思います。

今日はLacrimosa2枚とその他色々聴きました。久々にマイケル・ジャクソン聴いちゃったりして(笑)やっぱり良いですね~Invincibleは今まで聴いたポップの中で最高のアルバムだと思います。

というか…Invincibleってアルバム、いまだに時代が追い付けていない気がします。うまく表現出来ないんだけど…

とにかくマイケルって本当に凄い人だったんだなって思わされます。ソロアルバムはわずかに6枚しかありませんが、個人的には「Dangerous」以降が好みですが、「Invincible」はとにかく凄い。

売れる売れないを考えず、本当に音楽に向き合って出来たアルバムだと思ってます。いや、どのアーティストのアルバムもそうだろうけど、才能&努力が半端ない。あとはマイケルが置かれた状況もあるのかなぁ。

近いうちに国内盤を買うつもりでいます。

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動…

2014-10-18 18:29:38 | 日記
昨日散々言ったのに、結局今日、音楽で感動してしまいました。

別に新しい曲とかではないんですが、久々に聴いたら感動しちゃいました。

Stratovariusのアルバム「Elysium」の「Elysium」という曲です。もうほとんどの方がご存知でしょう。

Stratovariusの中で一番長い曲ですよね。18分のドラマチックな展開。同じく長い「Visions」もなかなか感動的でしたが、「Elysium」は本当に感涙もの。

マティアスって本当にすごい才能の持ち主で、コティペルトは素晴らしいシンガーなんだなって再認識しました。苦しそうなハイトーンより、しっとり歌ったほうが向いてるんじゃないかな~?

ワクワクというよりはドキドキするというのがハマる表現かな。

とにかく久々に聴いたら感動しちゃいました。明日も移動時間がなかなか長いので、何かじっくり聴こうと考えています。たまにはクラシックにしようかな?←音大生です。

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動

2014-10-17 18:45:24 | 日記
最近本気で感動したことありますか?私は無いです。音楽では感動するのですがね。

そもそも感動ってなんですかね。人が頑張っている姿を見ると感動したりするのですが…

私はドラマが嫌いです。なぜなら、台本の通りだからです。例え実話であっても。実話のドキュメンタリーなら別だけど。なので、基本的にドラマは観ません。コメディは見るかな?でも、毎週欠かさずドラマを見る、ということはここ8年ほど無いかと思います。それもコメディだったと思いますが。

映画は好きだけどね(笑)こんなところにも矛盾はあります。

感動のツボというのは人それぞれ。私は音楽で感動するのが一番多いのですが、他には、先ほど言ったように、努力してる人なんかには感動します。ドラマに感動する人もいれば、自然に感動する人も。こう考えると、感動のツボなんて無いのかもしれませんね。感動しやすいツボってだけなのかも。

努力してる姿…私は熱い人が好きなんです。最近は冷めてる人が多い気がするんですよね。いや、私はそんなこと言えるような立場ではありませんけど。

だから、あまり好かれていないかもしれませんが、松岡修造なんか大好きですよ。今の時代、あそこまでの人ってなかなかいないですよね。ウザがられているのも分かりますが、冷めてるより何十倍もいいです。

何に対しても、本気で取り組んでるのって良くないですか?それが表れている…というか、感じやすいのが私には音楽なんですね。スポーツをやっていれば、スポーツ選手から感じやすいかもしれません。

べつに歌詞に感動したりするわけではありませんが、音楽を聴けば本気度合いってやはり伝わると思うんですよ。あ~すごい気合いだなって。そんな中で個人的な好き嫌いはあって当然だと思います。

クラシックでも感動するのですから、歌詞は音の次ですね。歌詞に感動するのはマイケル・ジャクソンの時でした。とても良い歌詞がたくさんあります。私は歌詞の中の愛だとか恋とかって大嫌いなんです。ひねくれてると思ってもらってけっこうですww同じ考えの人は少数派でしょうけど。

メタルにももちろんそのような歌詞はありますが、比較的少ない気がします。愛という単語があっても、意味合いが全く違いますし。

話が完全に逸れてしまったけど、とにかく熱い何かが欲しいなぁと感じます。音楽以外で。日常の小さなところで感動や幸せを見つけられるようになりたいです。

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝晩の寒さ…

2014-10-16 18:32:12 | 日記
最近は朝晩の寒さが身に染みますね。お昼も日射しはあっても風が冷たかったりします。

体調を崩す人もおられるかと思います。お気をつけください。
そんな私も体調が不安定。今もお腹がゴロゴロです(+_+)

朝は暖かいものを食べたり飲んだりするように心がけています。朝はトーストとヨーグルト、スープ。その後は時間に余裕があれば紅茶。

やっぱり紅茶とかスープを飲むと体がポカポカしますね。外に出ると寒いけどww

個人的には冬服でもいいかなぁとか思い始めてますけど…やっぱり早いかなぁ。寝る時だけ暖かい格好にしようかな。

みんなも気をつけてね!!

じゃバイバイ(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする