L's room.

Lions blog!! 2019

2020.7.5. バファローズ6回戦(@メットライフドーム)

2020-07-05 17:51:50 | 日記

昨日は痛恨の逆転負けで接戦を落としたライオンズ
バファローズとの6連戦のラウンド6
2勝2敗1分の全くの五分で最後に立ちはだかるのは
メットライフドームで1失点もしていない山本由伸が立ちはだかります。

最下位に低迷する相手に苦戦をしてしまって、
最悪な状態でこのラウンド6を迎えてしまいました。

やはり、ニールの試合を勝ちきれなかったのと、
昨日の試合の逆転負けが痛かったですね。

今日のスタメンです
1、(左)スパンジェンバーグ
2、(游)源田
3、(二)外崎
4、(一)山川
5、(捕)森
6、(三)中村
7、(指)栗山
8、(右)木村
9、(中)川越

金子が首痛で登録抹消
代わりにルーキーの岸潤一郎が初昇格です。
ねこさんは、どっちにしろちょっと打撃が悲惨な状態だったので、
2軍でしっかりその辺も調整してきてもらわないとですね。
逆に川越や鈴木はチャンスです。

先発は好投が続きながらなかなかプロ初白星が遠い與座
先に失点すると、山本相手なので、一気にやられてしまう可能性が高いので、我慢比べでなんとか失点をしないで粘ってほしいです。

1回表 與座
宗 インコース窮屈なバッティングはサードゴロ
大城 ここもインコースを振らせてサードファールフライ
吉田 タイミングずらしてレフトフライ

素晴らしい立ち上がりですね
球が低めに制球されていて、左右両打者のインコースにしっかり投げ切れてます

1回裏 山本
スパンジェンバーグ 初球打ちセカンドゴロ
源田 高いバウンドファーストロドリゲスがベアハンドしようとするもちゃんと掴めず出塁。記録はファーストのエラー
外崎 初球打ち高めの球を右中間に運んでヒット。1死1・3塁
山川 ボテボテのショートゴロの間に源田生還で1点先制!1-0
森 アウトローに沈むカット気味のボールで空振り三振

ライオンズ打線はファーストストライクからどんどん振ってく作戦みたいですね。追い込まれる前にガンガン振ってく作戦のようです。
相手のエラーをしっかりモノにして幸先よく先制できました!
これはラッキー!

2回表 與座
ジョーンズ アウトコースの変化球に腕が伸びてレフト前ヒット
T-岡田 初球打ち完璧な当たりで打った瞬間のライトスタンドへの2ランホームランで逆転…1-2
ロドリゲス これも高いなぁ…ライトへの痛烈な当たりでヒット
若月 初球をしっかり送って1死2塁
後藤 緩い変化球でタイミングずらしてキャッチャーファールフライ
安達 センター前ヒットでしたが、川越の好返球でホームアウト。ロドリゲスがスパイクの裏見せながらのデススライディングをしたということで、審判から警告が発せられました

せっかく山本相手に先制したのにあっさり逆転…
初回は良い立ち上がりだったのに、この回は球が浮いていてそれをあっという間に連打されてしまいました…

2回裏 山本
中村 変化球にタイミングは合ってましたが打ち上げてしまってセンターフライ
栗山 低めの球を綺麗に流してレフト前ヒット
木村 低めの外の落差のあるカーブに空振り三振
川越 ファーストゴロ

栗山のバッティングは逆らわずに流し打ち
山本攻略のお手本のようなバッティングでしたね
いや、それにしても相変わらずエグイ球投げます。山本由伸くんは…

3回表 與座 
宗 レフトライン際に落ちるヒットで出塁
大城 送りバントも與座が即セカンド送球でギリギリセーフ!ナイスフィールディング!
吉田 大城走って盗塁成功。インコース外れてフォアボール
ジョーンズ ピッチャーゴロゲッツー

與座のフィールディングが光ったイニングになりましたね
ジョーンズは2球で追い込んで3球目、外に外す要求の球が中に入ってきて冷っとしましたが、当てただけのバッティングになりました。
ジョーンズにしろ、ロドリゲスにしろ、腕がにゅにゅっと伸びてくるので、アウトコースの球でも怖いんですよね…

3回裏 山本
スパンジェンバーグ ファーストゴロもベースカバーに入った山本への送球が逸れて出塁。ロドリゲスは早くも2個目のエラー
源田 高ーいバウンドのピッチャーゴロでスパンジーは2塁進塁
外崎 初球打ち詰まった当たりはサードへのフライ
山川 外の真っすぐうまく打ちましたが、ちょっとバットの先っぽライトフライ

先頭出塁したんですがねぇ…
ファーストストライクを狙っていくのはいいんですが、3番4番が2球で2アウト…

4回表 與座
T-岡田 フルカウントから最後はセカンドゴロも西村監督からリクエストも判定覆らずアウト
ロドリゲス ちょっと際どいコース狙いすぎでしたね…フォアボール
若月 2ストライクで追い込みながら外一辺倒のリードを踏み込まれて三遊間破るヒット
後藤 タイミング外してレフトフライ。ランナーそのまま
安達 ショートゴロ

若月の場面ですが…僕は配球信者でもないですが、ちょっと外一辺倒過ぎたような…インコースを1球でも挟んでればよかったものの…

4回裏 山本
森 差し込まれた当たりはレフトフライ
中村 内から中に入ってくるスライダーで見逃し三振
栗山 緩いボールにタイミングずらされてセカンドゴロ

ちょっと山本が乗ってきちゃいましたね…

5回表 與座
宗 2球で追い込んで最後は外から中に入ってくるスライダーで見逃し三振
大城 中に入って冷っとしましたが、レフトフライ
吉田 低めの球をうまく合わせられてセンター前ヒット。これは打った方褒めましょう
ジョーンズ インコース詰まらせてショートフライ

5回2失点で踏ん張ってますが、相手が相手なので…
山本をマウンドから引きずり降ろさないとノーチャンスですなぁ

5回裏 山本
木村 初球打ちライトへの逆らわない当たりで出塁
川越 1・2塁間深いゴロ大城追いつくもポロリとこぼして出塁。記録は大城のエラー
スパンジェンバーグ ピッチャーゴロもサードフォースアウトでアウトカウントが1つ増えただけ…
源田 インコースの球バット折りながら打つもサードへのハーフライナー
外崎 フルカウントから最後はサードゴロ

ノーアウト1・2塁と最大のチャンスでしたが…
厳しいなぁ…これは

6回表 與座
T-岡田 セカンドゴロ
ロドリゲス 3ボールと先行して最後はすっぽ抜けてフォアボール
若月 左中間の当たりスパンジェンバーグ追いついてレフトフライ
後藤 高めの甘い球をうまく流し打ちされてレフト前ヒット
安達 (P田村)ファースト強襲の当たりは山川捕れずにタイムリーヒットで1-3
宗 セカンドゴロ

與座は粘ってましたが…
辻監督が我慢できなかったですね
山本相手に良く投げましたが…初勝利はまたもお預け
でも、いいピッチングにフィールディングもあったので、これを続けていけば絶対にいい結果がでると思います!次の試合も自信持って投げてほしいです
で、田村がなぁ…無失点で帰ってきてほしかったんですが…
山川も紙一重でキャッチできずにこぼしてしまいました…

6回裏 山本
山川 真っすぐが抜け気味になって山川のユニフォームにかすってデッドボール!また先頭出た!チャンス!!
森 三遊間深い当たりもショート追いついてセカンドフォースアウトのみ。
中村 初球また真っすぐが抜けてデッドボール。打ちにいった右手首に当たってかなり痛がってましたが、一度ベンチに戻ってすぐ戻ってきました
栗山 いい当たりもショートへのハーフライナー…惜しい…
木村 初球またすっぽ抜けでデッドボール。1イニング3個目のデッドボール…ライオンズベンチから「なにやっとんじゃ!ボケ!」のヤジ。そらそうよ
川越 セカンドフライ…

またも大チャンスを活かせず…
ただ、山本はさすがにこの回で降板でしょう…
もうインコース投げれないでしょうし、次また当てたらさすがにベンチから何人か飛び出してきそうなので…
あとは残り3イニングでひっくり返せるか…

7回表 田村 
大城 インハイの球見逃し三振
吉田 低い球うまいこと打つなぁ…ライト前ヒット
ジョーンズ 詰まった当たりはレフトの前にポトリと落ちるヒット
T-岡田 ライトへの痛烈な当たりでタイムリーヒット 1-4
ロドリゲス 高めの甘い球を右中間へ運ばれてタイムリー2ベースで1-6
若月 これもバットの出やすい高さの打ち頃の球でライトへのタイムリーヒット 1-7
後藤 (P浜屋)1・2塁間抜けそうな当たり、山川は抜かれるも、外崎がうまく回り込んでアウト!ナイスプレー!
安達 ライトへのライナー

いやぁ…田村がぶっ壊しましたね
また2軍でがんばりましょう
それにしても、今週は浜屋をなかなか使わなかったのはどうしてでしょうか…


7回裏 山本
スパンジェンバーグ セカンドゴロ
源田 レフトへの当たり吉田がチャージするも後ろに逸らして3ベースヒット
外崎 前進守備引いてないのでショートゴロの間に源田帰ってきて2-7
山川 また真っすぐが抜けてきて山川の手にかすってまたデッドボール…
森 低めの球にバットが止まらず空振り三振

スパンジェンバーグがセカンドゴロマシーンになりつつありますね…
山川は2打席連続のデッドボールで、山本も4つ目でちょっと球場が不穏な空気に包まれてきました…

8回表 浜屋  
宗 アウトローに逃げる外スラでハーフスイング空振り三振
大城 フルカウントから最後はインコース攻めすぎてデッドボール。まぁ4つ食らってますからね…報復的な意味もあるので仕方ない
吉田 ファーストへの当たり山川グラブ弾いて外崎カバー入るもあと一歩間に合わず…吉田は今日も猛打賞。やりたい放題されましたね
ジョーンズ バチンとコンタクトしてライトへのタイムリーヒットで2-8
T-岡田 初球打ちファーストゴロゲッツー

浜屋はまずまず持ち味は出していたかなと思います
右バッターへのインコースのコントロールが素晴らしいですし、
左バッターには外スラがいい高さから逃げていくので左右苦にしなさそうです

8回裏 山田
代打:岸 プロ初打席はライトフライ
栗山 外スラに空振り三振
木村 セカンドゴロ

岸は1軍昇格で即打席に立てましたね
代打:岸
って今までのライオンズファンからすると違和感ですが、違和感なくなるような活躍を期待したいですね

9回表 浜屋
小田 初球打ちキャッチャーファールフライ
若月 ちょっと甘い球でしたがセンターフライ
後藤 外の真っすぐで見逃し三振!

浜屋はやっぱり先発で見たいなぁ…

9回裏 海田
代打:山野辺 三遊間への鋭い当たりはサード飛びつくもグラブからポロリで内野安打
スパンジェンバーグ ど真ん中の甘い球を詰まり気味に打ってセカンド後方に落ちるタイムリーヒットで3-8
源田 3塁線ギリギリに落ちる2ベースヒットでノーアウト2・3塁
外崎 (P比嘉)ボテボテのサードゴロの間にランナー生還で4-8
山川 レフトへの痛烈な当たりはタイムリーヒットで5-8
森 (Pディクソン)3ボールから1ストライク挟んで最後は外に外れてフォアボール
代打:呉 ショートゴロゲッツーで試合終了

5-8で敗戦
最終回に3点返したので見栄えはいいですが、まぁ大敗でしたね

序盤は與座と山本の息詰まる投手戦でしたが、與座をスイッチしてから試合展開がガラッと変わってしまいました。
バファローズがあれだけエラーして、さらには山本も4つもデッドボール出した中で点がほとんど取れなかったので、まだイマイチ波に乗れていない山賊打線ですね。

7連敗で意気消沈していた最下位オリックス相手に2勝3敗1分

開幕してからのホーム15連戦は7勝7敗1分けのイーブンで終えました。
本当に最低限五分で終えたという感じですが、勝てる試合を2つ3つ落としているので、モッタイナイ…
イーグルスが独走状態になってきたので、あんまり離されすぎるとズルズルいってしまいますし、
このチーム状態でイーグルスと当たると6タテ食らいそうです

正直、無観客の状態でホームアドバンテージってあんまりないんだなぁと思ったのが正直な感想です。
やっぱりファンの声援って後押しになるんでしょうね…

とにかく吉田に昨シーズンから打たれ過ぎで、バッテリーはちゃんと研究してきたのかが疑問です…

久しぶりに土日ガッツリ観戦しましたが、2連敗でヤレヤレです

来週からのロードが不安になりますね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿