L's room.

Lions blog!! 2019

2018.6.30.イーグルス10回戦(@西武ドーム)

2018-06-30 11:56:15 | 日記
イーグルスに対して無敵状態だった雄星がついに陥落。

辻監督も2アウトからの失点に苦言を呈してましたね。
エースの試合で負けると大型連敗が始まるフラグが立つのでちょっと今後が怖いですね。

今年は梅雨明けが早かったので蒸し風呂西武ドームの営業期間がだいぶ長くなりそうです。
選手は本当にしんどいと思いますね…(´・ω・`)
我々ファンもつらたん…

去年は真夏に炎獅子ブーストしましたが、果たして今年はどうなることやら…

今日は今井と岸くんの新旧11番対決!
最下位ぶっちぎりのチームにホームで負け越しはシャレにならないのでなんとか頑張ってほしいですが…

ワグナーが1日で抹消されて、代わりに上がってきた南川も炎上で、本当にリリーフ陣が崩壊してます…

本当に優勝目指すならリリーフをトレードで緊急補強するのが避けられなくなってきましたね

どうか坂田がチームに残れますように…(´・ω・`)

2018.6.29.バファローズ11回戦(@西武ドーム)

2018-06-29 06:40:35 | 日記
割かし苦手にバファローズを苦手にしてる多和田が先発して、
割かし(かなり)苦手にしてる山岡が相手でなかなか苦戦する思いましたが、初回、2回、3回とワンツー、スリーパンチで山岡を粉砕。

多和田も4回までで90球近くも投げてボコボコにされながらもなんとか6回まで投げきり自身のシーズン勝ち星を更新する8勝目をマーク。7勝からだいぶ足踏みしましたが、なんとか二桁が見えてきました。

その後はリリーフ陣が無失点リレー(但し、ワグナーを除く)で、打線も爆発で18安打14得点でこのカード1勝1敗1分の五分でしのぎました。

ワグナーはどうしまょうかね。
せっかくウルフを抹消してまであげたのにこれじゃあ何点リードあっても安心して見てられません。2軍でなにやってきたんでしょうか?むしろ、2軍のコーチはなにをさせてたんでしょうか?
大事な助っ人枠を食う上にあのピッチングじゃあ、ライオンズお得意の1年契約の助っ人で終わりですね。

投手陣がピリッとしなくて、森慎二元コーチの一周忌という大事な試合に勝ちはしましたが、辻監督の言うとうり「おかんむり」な試合だったと思います。

で、山岡をタコ殴りにした打線でしたが、メヒアが対山岡専用機になりつつありますね。きちんと結果残してくれてなによりです。
森が打てるキャッチャーになりつつあり、これはこれで嬉しいことなのですが、銀仁朗の来シーズンの居場所が非常に気になるところです。
球団としては現状の3人での体制が1番ベストなんでしょうが、そんなに甘くないですよね…

榎田、ウルフとコンビを組んでいたピッチャーと次々にバッテリー組むことを剥奪されて、これはいよいよFA待ったなしな気がしてきました。
キャッチャーに出ていかれると、細川の時みたいにバッターのデータ丸ごと持っていかれるので、せめて行くならセリーグのチームがいいんですがね…(´・ω・`)
バファローズとかこういうところ、「関西出身の選手だから獲得だ!」という理由だけでお構い無しに獲得調査してくるので怖いところです。


2018.6.28.バファローズ10回戦(@西武ドーム)

2018-06-28 06:43:22 | 日記
十亀の力投虚しく敗れたライオンズ。
ウルフに託した試合はロメロ、T-岡田に2発食らうもなんとか踏ん張りました。

昨日の試合は球審の判定が辛くてウルフにはツラい1日になりましたが、さすがにそこはNPB長いだけあって大崩しませんでした。
特にロメロに先制2ラン食らったあとにノーアウト満塁のピンチでしたがここで崩れなかったのが良かったですね。
キャッチャーが森になってからもなんとか好投が続いています。

逆に銀仁朗はこのまま雄星の時だけのマスクになりそうでいよいよFAが現実味帯びてきましたね。


ウルフのあとはピンチで小石が踏ん張り、その後は無失点リレー。

気になる増田は結果的に三者凡退でしたが、逆球も多く、結果オーライなとこありましたね。ただ、球威は戻ってきてたのであともう少しですかね。

打線の方はおかわりが猛打賞に2ホーマーの大爆発。
5回裏は外よりのストレートをガツンとライト方向へ。
7回裏にはチェンジアップを完璧に捉えておかわりらしいレフトへの滞空時間の長い2ラン。

ただ、やはりおかわりが打てる球速というのが金子の140キロ前後の直球やチェンジアップと言った半速球。
昨日みたいにこういった甘い球を一撃で仕留めるようにしていくしかなさそうです。


その後は再三サヨナラのチャンス作るもあと1本が出ずに3-3のドロー。


ファイターズが勝ったため、ついに0.5ゲーム差まで迫ってきました。

今日は天敵山岡で、こちらはなかなか7勝から勝ち星が増えない多和田。
そろそろ勝って自己最多の8勝目に到達したいところですね。



135キロかぁ…
メンディーと壮絶な始球式戦争が勃発しそうです。

2018.6.26.バファローズ9回戦(@西武ドーム)

2018-06-26 22:49:16 | 日記

交流戦終わってリーグ戦再開後のカードはマリーンズ戦をなんとか勝ち越したライオンズ。
今日からホーム6連戦です。

交流戦で盛り返してきたバファローズが相手で
難敵アルバースが相手です。ローテ再編で十亀がカード頭に帰ってきました。
なんとかカード勝ち越し狙うためにも初戦は勝ちたいところ

スタメンはこちら
1、(中)秋山
2、(游)源田
3、(二)浅村
4、(一)山川
5、(指)森
6、(三)外崎
7、(右)木村
8、(捕)岡田
9、(左)金子


1回表 十亀
西野 ちょっと構えたとこより中に入りましたが結果的に見逃し三振
宗 インコースの完全なボール球を振ってくれて空振り三振
ナカジ インコースの球を空振り三振

まぁいいとこ投げてますね。三者連続三振で文句無しの立ち上がり

1回裏 アルバース
秋山 ボテボテのセカンドゴロ
源田 こちらもセカンドゴロ
浅村 浅村ダッシュでショート内野安打
山川 ファールで粘るも最後はレフトフライ

アルバースにみんな芯外されて今日も苦戦しそうです


2回表 十亀
吉田 ボテボテのピッチャーゴロ。十亀へのピッチャーゴロはそのあとの送球が怖いww
ロメロ 初球打ちレフトへのヒット
小島 またしても初球打ちセンター前ヒット
T-岡田 カーブでタイミングずらしてファーストゴロ
安達 外スラで空振り三振

ピンチでしたがなんとか踏ん張りました

2回裏 アルバース
森 これも芯外されてセカンドゴロ
外崎 インコースの球に空振り三振
木村 センターフライ

早くもお手上げ状態

3回表 十亀
若月 セカンドゴロ
西野 西野はやはりライオンズ戦が好き。ライトへのスリーベースヒット
宗 初球打ちファーストゴロで西野はサード釘付け
ナカジ ライトフライでチェンジ



3回裏 アルバース
岡田 センターフライ
金子 初球打ちサードゴロ
秋山 2球目こねてセカンドゴロ

こらあかん


4回表 十亀
吉田 レフト前ヒット
ロメロ 初球打ち高ーく上がった打球はスタンドインで十亀も「えっ!」の表情0-2
小島 ファーストゴロ
T-岡田 詰まってファーストゴロ
安達 初球打ちサードゴロ

ロメロのはなぁ…打ち取ったと思ったんですが以外に伸びました…
ソロならまだしも2ランはいかんぜよ


4回裏 アルバース
源田 フォアボール。先頭出塁きた!!
浅村 粘るも空振り三振
山川 セカンドへのポップフライ
森 フォークにバット止まらずハーフスイングで空振り三振

先頭フォアボールで出塁したのにクリーンナップが沈黙…


5回表 十亀
若月 強い当たりも外崎しっかりつかんでサードゴロ
西野 フルカウントからインロー僅かに外れてフォアボール
宗 ちょっと逆球ばかりになって最後はピッチャー強襲のセンター前ヒットで1死1・2塁
ナカジ 右中間への大きい当たりも秋山ダッシュでキャッチ!西野タッチアップで2死1・3塁。全盛期のナカジならスタンドインでした
吉田 アウトローの球をうまく合わされて源田の横抜けるタイムリーで3-0
ロメロ 甘い球でしたが打ち上げてくれてショートフライ

ちょっと逆球増えてきた回でした
吉田は打ち取ったかに見えましたが…飛んだとこが良かったですね。痛恨の3失点目

5回裏 アルバース
外崎 高めの球を初球打ちもセンターフライ
木村 引っ張って三遊間抜くレフト前ヒット!アルバースに相性のいいカルロス
岡田 高めの甘い球を思いっきり引っ張ってレフトへの2ベースヒットで1死2・3塁!
金子 セカンドゴロの間に木村生還で1-3!2死3塁
秋山 タイミングずらされてファーストゴロ

あと1点欲しかったなぁ
アルバースの球がちょっと上ずってきてるのでチャンスと言えばチャンスなのですが…

6回表 十亀
小島 初球打ち山川強襲するも前に弾いてファーストゴロ。体で止めていててなアグー
T-岡田 4球フォアボール。よくわからんね。せっかく先頭バッターを1球でアウトにしたのに
安達 十亀に転がるバントで2死2塁。十亀、下投げでファースト送球wwよくやった!!
若月 サードゴロでチェンジ

十亀にバントの球転がってくると不安しかない問題

6回裏 アルバース
源田 2球で追い込まれてファールで粘るも最後はレフトフライ
浅村 2球で追い込まれてファールで粘って最後はインローの球をなんとか見逃してフォアボール。際どいハーフスイングでした
山川 2球で追い込まれて最後はタイミングずらされるも押っ付けてライト前にふわりと落ちるヒットで1死1・3塁。技ありヒット
森 高めの球を引っ張って1・2塁間破るタイムリーヒットで2-3!
外崎 (P黒木)アルバース引きずり降ろしました。初球打ちサードへの高いバウンドで頭越えず山川は三本間で挟まれてタッチアウト
木村 セカンドゴロでチェンジ

なんとかアルバースを引っ込めましたが黒木を打ち崩せず…
それにしてもアルバースはコントロールがいいなぁ…
そらもう8勝もするわけだ

7回表 十亀
西野 いい当たりも秋山キャッチでセンターフライ
宗 2球で追い込んで最後は詰まって浅村へのライナー。インコース攻めてますね
ナカジ 甘く入ってレフトへの2ベース
吉田 3ボールから最後は勝負避けてフォアボール
ロメロ ボテボテのピッチャーゴロでファースト送球がヒヤヒヤしましたがきっちり投げ切りましたww

なんとか踏ん張ったのでここで逆転してあげてそろそろ十亀に白星をつけてあげて…

7回裏 吉田一
岡田 アウトコースいっぱいの見逃し三振。今日はアウトコースはガバガバですね
金子 初球打ちファーストゴロ 
秋山 初球打ち右中間真っ二つの2ベースヒット
源田 フォークに空振り三振

十亀…腐らずに頑張りましょう…

8回表 大石
小島 レフト前に落ちそうな打球を金子追いついてキャッチ!危なかった!! 
後藤 フィールドビューに落ちそうな打球を外崎追いついてファールフライ。ナイスキャッチ2連発
安達 フルカウントからインコースズバッと見逃し三振

野手の守りに助けられてなんとか三者凡退
流れはきてるのでなんとかひっくり返したいですが…

8回裏 山本 
浅村 打ち上げてセカンドフライ。ここで出塁できないのがなぁ…
山川 初球打ち先っぽでセンターフライ
森 低めの球をうまく拾って右中間破る2ベースヒット
外崎 外のボール見送ってフォアボール
代打:栗山 ボール先行も最後は詰まった当たりはセカンドゴロ

ぐぬぬ

9回表 松本
若月 高めの球打ち上げてキャッチャーフライ
西野 左中間真っ二つの2ベースヒット。ここで長打はあかんよ
宗 ファーストゴロで進塁打。2死3塁
大城 初球打ちセンター前へのタイムリーヒットで2-4。ここで追加点食らったら万事休すですな
吉田 アウトコースズバッと見逃し三振

もったいない1点でしたね

9回裏 増井
岡田 二遊間の当たり安達回り込んでショートゴロ
金子 センターフライ
秋山 引っ張った当たりはファーストゴロ

十亀、7回3失点もまたしてもムエンゴで黒星
まぁ十亀の点のとられ方も悪かったですがね…
なんとか粘って投げていただけにかわいそう…


打線の方はなんとか2点もぎ取りましたが、5回、6回と最少得点しかとれず、
ここで複数得点とれなかったのが敗因でしょうか。

ファイターズが勝ったためまた1ゲーム差に迫ってきました
明日はウルフですか。金子相手になんとか粘りのピッチングをお願いしますよ

ポチっとお願いします!


2018.6.25. オールスター投票結果。

2018-06-25 22:30:00 | 日記

1週間の振り返りですが、先週が振り替えのベイスターズ戦とマリーンズ戦で中途半端なので、
ぶった切ってマリーンズからの試合から1週間まとめたいと思います。

今日はオールスターの投票結果が発表されました。
あぁ。もうこんな時期ですか…
今年も早いですね…

で、ライオンズからは好調なチーム事情を反映してかファン投票で6名が選出。

雄星、森、浅村、秋山、源田、そして初選出の山川
と、まぁ妥当な選出ですね。

これで松井稼頭央が監督推薦で選ばれて松坂と対戦したら熱盛!!
な展開ですね。


今年のペナントレースももうすぐ70試合消化まで迫っていて
あっという間に折り返し地点です。

ここまでライオンズは66試合消化で39勝27敗の貯金12
40勝1番乗りまでリーチです。
何度か貯金が二けた切りそうなところを踏ん張ってここ数週間は貯金10~13辺りをウロウロしてます。
大崩れしそうで崩れない。

その要因が、1度離脱したとはいえ、いまだ投げた試合は無敗の雄星の安定感に
やはり榎田の存在が大きいと思います。
連敗ストッパーとしてここまでよくやってくれています。

多和田の調子が下降気味、カスティーヨは抑えに移ってしまったので、
一刻も早く多和田には状態戻してほしいです。
あとは今井ですね。


いろいろありましたが、先日の雨天コールドになった試合もあの悪天候の中、ストレートのキレは抜群でした。
とにかく怪我に気をつけながら、今シーズンあと4勝してシーズン5勝すれば御の字です。

とにかく今はリリーフ陣が苦しい状況なので、打線が相手ピッチャーをタコ殴りにして
大量得点奪うしか勝てるイメージがわきません。
そんなことやってれば最終的なチーム打率がどこまでいくのか注目ですが、
そんな簡単に打てないもんなので、やはりピッチャー陣が立ち直ってくれないと
優勝どころかAクラスも危ういです。

まだまだ今シーズンはどっちに転ぶかわかりません。
シーズン当初はロケットスタート切りましたが、その時からずっと不安で不安で
今も不安ですが、まぁいつも慣れてる不安なのでぐっすり寝れますww


とにかく我々ファンとしては必死に応援するのみです。

今シーズンはセパともにここまで混戦模様になってきました。
ここ数シーズンはパリーグで言えばホークスが独走し始めていたのを比べると
今のこの状況はペナントレース自体を非常におもしろくしていると思います。
まぁその要因を作ってしまったのがライオンズなんですが…


終盤までもつれるペナントレースもたまには見たいですよね?