自家用車のラジオの配線をキチンとしてみる

2015年06月06日 | 自家用車のことなど

先週、とりあえずはラジオの装着はしましたが、配線がいまいちなので、

もう少しキチンとしてみることにしました。今までの配線は、この車の購入時に

既にあったラジオの配線に、その後、シガーライターとETCを後付けしたので

それぞれに管ヒューズのホルダーを介して配線がゴチャゴチャになってます。

部品はヤフーオークションなどを利用して、既に手元にあります。今度のヒューズは

ブレードタイプを使用。 ヒューズBOXは小ぶりなオートバイ用で4系統にヒューズが

使えるタイプを探して、ホンダのスクーター用を入手↓しました。

配線を電源からラジオ・ETC・シガーライター・アース等と振分けて↓こんな感じに。

スズキラジオ用の20極のコネクターも入手し不要の配線を外して↓

バックアップ電源とACCとアースの3本のみ利用↓。

そして、うまいこと車に装着完了。これでOKかな??。

電源を入れてみましたが、ヒューズが飛んだり、煙がでたり

無かったのでめでたしめでたしです。後日、実際に走らせて様子を見ましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿