昨日は家族で天拝山マラソンに
参加してきました。
朝から息子が朝寝坊し
子供のスタートぎりぎりに
到着しましたが
エントリーできずに
息子は棄権
自分は11:30からスタートなので
エントリーには充分間に合いました。
この大会は陸連の公式レースということもあり
レベルが高く
高校生は大濠 鳥栖工 大牟田など
名の知れた高校も出場していました。
2.5km×4周=10kmのコースで
あまりアップダウンはありませんでした。
目標は40分 順位は上位20%にはいること
結果は41分37秒 32/117でした。
残念ながら目標達成できず。
最初の1kmのはいりが
4:40と出遅れすぎたのが響きました。
次回12/5の基山ロードレースは
40分 上位20%に入るように
スピード練習と減量を頑張ります。
参加してきました。
朝から息子が朝寝坊し
子供のスタートぎりぎりに
到着しましたが
エントリーできずに
息子は棄権
自分は11:30からスタートなので
エントリーには充分間に合いました。
この大会は陸連の公式レースということもあり
レベルが高く
高校生は大濠 鳥栖工 大牟田など
名の知れた高校も出場していました。
2.5km×4周=10kmのコースで
あまりアップダウンはありませんでした。
目標は40分 順位は上位20%にはいること
結果は41分37秒 32/117でした。
残念ながら目標達成できず。
最初の1kmのはいりが
4:40と出遅れすぎたのが響きました。
次回12/5の基山ロードレースは
40分 上位20%に入るように
スピード練習と減量を頑張ります。