博多区・中洲の整体・オイルリンパ・足ツボ・足技・マッサージの店 LaLaリラクのトレーナーブログ

博多・中洲のど真ん中にあるマッサージ店、LaLaリラク。癒しを求めてこられるお客様とトレーナーの日記

ランニング

2013年05月31日 18時18分59秒 | チーフトレーナー日記
足底筋膜炎になってから12日が経ち
久しぶりにランニングしました。

軽めに15kmほどのランニング。

疲れましたが走れることがうれしくて
あっという間でした。

毎日きちんと疲労を抜き
弱い部分を認識し
コツコツトレーニングすることの大事さを
改めて感じました。

計画を立て
怪我をせず身体能力を向上させるために
コンディショニングとトレーニングを日々コツコツ
バランスよく行う事はとても重要ですね。

角質

2013年05月30日 19時34分55秒 | チーフトレーナー日記
肌は毎日新しく生まれ変わっています。
新陳代謝によって、細胞が絶えず入れ替わっているのです。

肌の新陳代謝はターンオーバーと呼ばれ、これがスムーズに行われてこそ、
初めて美肌を保てるのです。

反対になんらかの原因によってターンオーバーが乱れると、古い 角質 がはがれずに肌表面に厚く溜まってしまうことがあります。

これが「角質肥厚」と呼ばれる状態です。
その原因はいくつか考えられます。

原因1 乾燥
ターンオーバーが正常なら、古い 角質 は自然にはがれ落ちます
乾燥していると肌の代謝機能がしっかり働かず、
健康な細胞が生まれにくく不要な角質もはがれにくくなります。
その結果、肌表面に古い角質が蓄積するのです。

原因2 紫外線

紫外線も 角質 肥厚を引き起こす原因のひとつ。
強い紫外線を浴びると、肌はその紫外線から体を守ろうとします。

原因3 摩擦

摩擦などの刺激も肌を守ろうとする働きを活発にし、角質肥厚につながります。

原因4 ビタミン不足

野菜嫌いの人も危険!
ビタミン類が美肌を保つために不可欠ということはご存知だと思いますが、
とりわけ肌の新陳代謝に関係が深いのはビタミンB類やビタミンA。
これらが不足することで、新しい細胞が生まれにくくなり、
新しい細胞に押し上げられることのない古い角質が肌表面に留まってしまう可能性があります。

原因5 男性ホルモン

男性ホルモンが増加したり、男性ホルモンと女性ホルモンのバランスが乱れたりすると、 角質 肥厚ができやすいという説があるのです
男性ホルモンはとくにストレスによって過剰になることがあるので、
角質肥厚に悩む人は注意しましょう。

原因6 加齢

年齢を重ねるごとにあなたの肌の新陳代謝も落ちている可能性を疑ってみてください。



反射区

2013年05月29日 19時16分29秒 | チーフトレーナー日記
反射区とは体の器官や臓器につながっている、
ゾーン(面)のこと。

押したりもんだりすると、呼応する器官や臓器が刺激を受け、
その機能が活性化する。

逆に、反射区にしこりや角質、シワがあれば、
その器官や臓器に不調があるサインだ。
 
手や足は、全身の器官や臓器につながっている
「反射区(はんしゃく)」が数多く存在し、体調のサインが表れやすい場所。

これらの反射区の中でも、手のひら、手の甲、足裏、足の甲でそれぞれに特徴がある。
手のひら、足裏は体内の臓器に主に関係し、
手の甲や足の甲は主に背中や腰など体の背面に関係する。

緊張しやすく、背中がこわ張っている人は、
反射区のある手や足の甲も皮膚が硬く、つっぱりやすい。

背中は自分で手が届かないですが
足の裏や手は自分でもめますね。


ベアフットランニング

2013年05月26日 00時07分56秒 | チーフトレーナー日記
先日から足底筋膜炎について書いていますが
足裏の筋肉の退化もやはり原因だなぁと思い

ベアフットランニングをはじめようかと思います。
これは5本指の足袋のような靴が最近売られているのですが
これをはき普通の靴とは違った走り方で足を鍛えます。

通常のランニングでは踵から接地して走るため
かかとにクッションがありますが。
この5本指の靴にはかかとにクッションがありません。
なので踵でなく足全体で柔らかく接地します。

ジャンプした時はみんな足の前足部で着地します。
踵で着地すると足首 膝 腰など衝撃で怪我してしまいます。
身体は衝撃の殺し方を知っているんですね。

この自然な足の使い方をトレーニングするのが
ベアフットランニングらしいのです。

はじめる時は徐々に走り方をマスターしていくように
ランニングの中に少し取り入れるようにしたほうがいいそうです。

まだ靴も買ってませんが始めたら経過を報告します。


インソール

2013年05月24日 17時57分10秒 | チーフトレーナー日記
足底筋膜炎は少し痛みが緩和しましたが
まだ、来週までランニング中止の状態です。

足裏の強化と靴も改善しようと取り組んでます。
やはり、何事もですが改善は先ず内側ですね。

怪我したのは自分ですからまず自分の中を改善する。

①走り方の改善(右足の筋力が強くつま先が外向きで地面を蹴っている)

②足裏の筋力アップ(足裏をグーパーして鍛えます)

③もも裏とふくらはぎの柔軟性の獲得

次は外側の改善

①右足の内側のアーチに負担が掛かっているのでインソールを入れる


さぁ、今年から福岡でもフルマラソンが始まります。

去年を上回るシーズンにするために準備を始めます。

出会い

2013年05月23日 20時15分58秒 | チーフトレーナー日記
勝手に書かせてもらっていいものかと悩みましたが
とても、いい話を聞かせていただいたので
書かせていただく事にしました。

昨日来店していただいたお客様は
仙台からお仕事で来福されたお客様でした。

足がお疲れという事でマッサージさせてもらったのですが、
今度ホノルルマラソンを走るためのトレーニングをされているらしいのです。

自分もランナーなので興味が湧き
なぜ、マラソンを始められたのですか?と聞きました。

その答えは自分が想像もしなかった答えでした。

その方は、以前結婚されていてお子さんもいたそうなのですが
離婚されてお子さんにもなかなか会えなくなったそうです。

そこで何か、会えない中でも親として
子供に伝えられる事がないかと考えて
マラソンに挑戦し続けようと決心されたそうです。

そのお客様の身体は大柄で長距離を走るのには
あまりむいてない体格です。

でも、お子さんに苦手な事でもコツコツ努力すればできるという事を
証明したいと考えて決心されたそうです。

将来、子供と一緒に走れたらいいなぁと夢も語られていました。

スポーツを通して伝えれる事ってたくさんあるんだなぁと感動しました。

UEFAチャンピオンズリーグ FINAL ドルトムント×バイエルンミュンヘン

2013年05月22日 20時13分13秒 | チーフトレーナー日記
UEFAチャンピオンズリーグ FINAL ドルトムント×バイエルンミュンヘン
2013年5月26日(日) AM3:35~ フジTV系で放送される

ヨーロッパサッカーのクラブチャンピオンが決まる
超ハイレベルな戦いなので見逃せない!!

ドイツのクラブ同士の戦いにというわけだけど
ドイツには日本選手もたくさんいるわけで

日本のサッカーレベルも随分上がったのだなぁと
実感させられた。

日曜日は息子の小学校最後の運動会もあり

また、一日中スポーツ三昧になりそうです。 

足底筋膜炎

2013年05月22日 17時35分52秒 | チーフトレーナー日記
先週からちょっとトレーニング無理しすぎたらしく
月曜日の朝から足裏が激痛で運動どころか
足をついているだけで足裏に痛みを感じるんです。

足底筋膜炎になったようで
結構前から予兆はあったんです。

朝先ず起きて一歩目が足裏が痛く
暖まりだすと痛みが引くので
そのままランニングしたりしていたのですが

今回は痛みが引きません。

処置としてはアイシング
足裏の土踏まずが伸びないようにテーピング
土踏まずのところにクッションになるインソールを入れる
足裏のグーパー運動で足裏を鍛えるなどです。

1週間はランニングを休み
足裏のリハビリに努めます。

ソフトボール大会

2013年05月20日 17時33分46秒 | チーフトレーナー日記
昨日は町内校区ソフトボール大会でした。
朝からあいにくの雨で開催が危ぶまれましたが、
9時くらいに雨があがり競技スタート

今回はチームが若返った事もあり
リーグ戦は4-2 25-2 と大勝!!

決勝進出なるかと思いましたが
残念ながら失点差で出場ならず

しかし予選の結果から3位となりました。
夜は参加者のみんなで打ち上げ!!

今日はきっとみんな筋肉痛でしょうね。

筋肉痛は年取ると若いときより遅れてでるとか
筋肉痛が出やすくなったといいますが

これは年齢のせいも多少は関係ありますが、
遅れる原因は筋肉が日頃慣れていない使い方をすれば
日頃、若い人でも運動している人でも筋肉痛はでます。

分かりやすく言えば日頃たくさんランニングしていても
他のスポーツをしたり、
いつも以上のスピードで走ると筋肉痛はでます。

筋肉痛が出たら、いつもとは違う刺激が筋肉に加わった
と考えてください。

早く筋肉痛を解消する方法は自分が一番イイと感じるのは
筋肉痛の部分を動かして
ストレッチやオイルマッサージをするのがイイですよ。

痛みを感じるほどの負荷を筋肉に与えない程度の
ケアがいいので強い指圧などは止めたほうがいいですね。