かなりお久しぶりです。特にネタもなく充電をさせて頂きました。
そんな中でもラーメンは最低でも週一で食べていますので、そちらのネタはいくらでもあるところなのですが、あくまでもスタホ日記というつもりで、いつも書いています。
相変わらず『麺匠 独眼流』は定期的に通ってます。最近は昼と夜でお店を変える二毛作営業をしており、独眼流は夜やっていません。
現在、夜営業は『閉ざされたドアの向こうに』というお店でラーメン出しています。
しばらく前のことになりますが、そのプレオープンの状況から。


元々はスナックだったお店の居抜きですので、一杯飲み屋みたいな感じです。

鯛を使ったラーメンが基本コンセプトです。仙台出身らしく牛タン丼があります。

こちらは『端麗 鯛そば』850円

そして『濃厚白湯 鯛そば』850円

現在のメニューはこんな感じでした。18:00~21:00営業で(火)(金)はお休みしています。

種類が追加されています。2回目に訪れた際には『鯛油そば』850円も頂いています。
それぞれが鯛のいい出汁が効いたラーメンです。
さて、スタホです。最近の主戦のペイ変更は相変らずで、週毎に変わる場合が多いですが、ここの所、ペイ90や88がよく選択されています。
これまで経験のあったペイは82、84、86、88、89、90、92、94、100、104とこんな感じです。今、注目しているのはペイ88なのですが、不定期でしかも期間が短いのでなかなか検証が進みません。
今の所、弥生・スプリのMaxオッズは3.0とされていますが、このオッズで準推移が確認されていますので2.9の出る時があるのではないかと考えています。
下の写真はペイ88で偶然2.9が出たので、やっぱりと思ったら・・・

3.0にP馬がいました。単勝ペイも84.98%とペイ88としては普通ですので、このまま計算するとP馬勝率29.30%で限界値を超えてしまいます。残念ながら3.0同士で弾かれてレアオッズという所でしょうか。
今の所、正規の2.9というオッズに巡り会えていません。
例えばペイ86で3.0Max推移の時があります。これはかなり限定的なんですね。つまりは単勝ペイがペイ86としては高目の時に下推移の素質馬であった時に選択されると考えられます。同じようにペイ88の場合は、単勝ペイが低いときに上推移の素質馬が登録されていれば2.9が出るのではと想定しています。ペイ88で2.9が出れば上推移確定というわけです。ペイ90でも同様です。3.0が出れば上~中推移確定だと思います。
その他には2戦目桜花と皐月推移も懸案でした。ペイ88だけは桜花・皐月が同様の推移を示すようなデータ頂いていましたので、それも確かめたい事の一つです。
それからMax馬ピーク時のオッズですが、自分の馬でもペイ88で1.4が出ました。単勝ペイは82.81%ですが、これは以前にペイ86で調べたデータでは単勝ペイ81.74%以下の範囲で出ていましたが、今回の場合もそれを上回るデータでした。以前、1例だけでしたが、頂いたデータも同様だったと思います。これの意図する所は今の所不明です。
限界のP馬勝率を踏まえて、出現する単勝ペイを規定するのが一般的な考えだと思いますが、今の所法則外れとなっています。
また、いつか検証してみたいと思います。
そんな中でもラーメンは最低でも週一で食べていますので、そちらのネタはいくらでもあるところなのですが、あくまでもスタホ日記というつもりで、いつも書いています。
相変わらず『麺匠 独眼流』は定期的に通ってます。最近は昼と夜でお店を変える二毛作営業をしており、独眼流は夜やっていません。
現在、夜営業は『閉ざされたドアの向こうに』というお店でラーメン出しています。
しばらく前のことになりますが、そのプレオープンの状況から。


元々はスナックだったお店の居抜きですので、一杯飲み屋みたいな感じです。

鯛を使ったラーメンが基本コンセプトです。仙台出身らしく牛タン丼があります。

こちらは『端麗 鯛そば』850円

そして『濃厚白湯 鯛そば』850円

現在のメニューはこんな感じでした。18:00~21:00営業で(火)(金)はお休みしています。

種類が追加されています。2回目に訪れた際には『鯛油そば』850円も頂いています。
それぞれが鯛のいい出汁が効いたラーメンです。
さて、スタホです。最近の主戦のペイ変更は相変らずで、週毎に変わる場合が多いですが、ここの所、ペイ90や88がよく選択されています。
これまで経験のあったペイは82、84、86、88、89、90、92、94、100、104とこんな感じです。今、注目しているのはペイ88なのですが、不定期でしかも期間が短いのでなかなか検証が進みません。
今の所、弥生・スプリのMaxオッズは3.0とされていますが、このオッズで準推移が確認されていますので2.9の出る時があるのではないかと考えています。
下の写真はペイ88で偶然2.9が出たので、やっぱりと思ったら・・・

3.0にP馬がいました。単勝ペイも84.98%とペイ88としては普通ですので、このまま計算するとP馬勝率29.30%で限界値を超えてしまいます。残念ながら3.0同士で弾かれてレアオッズという所でしょうか。
今の所、正規の2.9というオッズに巡り会えていません。
例えばペイ86で3.0Max推移の時があります。これはかなり限定的なんですね。つまりは単勝ペイがペイ86としては高目の時に下推移の素質馬であった時に選択されると考えられます。同じようにペイ88の場合は、単勝ペイが低いときに上推移の素質馬が登録されていれば2.9が出るのではと想定しています。ペイ88で2.9が出れば上推移確定というわけです。ペイ90でも同様です。3.0が出れば上~中推移確定だと思います。
その他には2戦目桜花と皐月推移も懸案でした。ペイ88だけは桜花・皐月が同様の推移を示すようなデータ頂いていましたので、それも確かめたい事の一つです。
それからMax馬ピーク時のオッズですが、自分の馬でもペイ88で1.4が出ました。単勝ペイは82.81%ですが、これは以前にペイ86で調べたデータでは単勝ペイ81.74%以下の範囲で出ていましたが、今回の場合もそれを上回るデータでした。以前、1例だけでしたが、頂いたデータも同様だったと思います。これの意図する所は今の所不明です。
限界のP馬勝率を踏まえて、出現する単勝ペイを規定するのが一般的な考えだと思いますが、今の所法則外れとなっています。
また、いつか検証してみたいと思います。
良い感じで♂♀のバランスが取れてますね。
こちらは♀に偏り過ぎて参りました。
仕方なし未出走漬けみたいな素材作成してました。
今週Maxがやり直しで発動できればというところになんとかこぎ着けましたが、明日次第です。
HPが見れなくなっちゃったんで助かります。
3大始祖がいないと下の動画の出馬表のようになりますね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16601473
year2.4.9 WBCC
year1.5.7 WBCT
始祖が出走しない可能性があるレースでつ(^^)
始祖が1頭だからといってMAXが勝ちやすいとかありませんお(^^;
日記、読ませていただきました。
オンタイムでも読んでいましたが
意識して読むとなるほどと思います。(さわり程度しか理解できていませんけど。笑)
今回、32頭の素材ができ、(牝だけ他2頭できましたので実際には34頭)16頭の勝継承馬を予定しています。
とりあえず8頭出来まして
牡
3.1
3.5
3.6
4.0
牝
3.4
3.4
3.7
4.0
牡牝のバランスが奇跡的に?宜しいです。笑
あと8頭出来ますので、このままのバランスで進んでくれたらなと・・・。
かなり当たりの配合でしたね。
まず、どんだけ調教しても素質馬は初戦オッズは変わらないと思います。
以下の日記を読んでみて下さい。
http://blog.goo.ne.jp/lake-odonata5466/e/86e90e1b4b9e69e27cd9a989c7ae1bd9
誤って、早くにデビューさせちゃった馬がいまして、(共同通信から調教開始)そのまま弥生で出走したところ3.1でした。いつもでしたら、中山記念あたりから調教して初戦を迎えるのですが・・・。
通常よりも4週くらい(メダルin70枚くらい)多いのですが、実際のオッズってどれくらいのイメージが妥当なのでしょうか。
この馬は、初代×4代C馬まわし馬でしたので、3.5前後はいくだろうと予想していましたが、引退に失敗してよくわからなくなってしまいました。笑
レイクさんの考えを教えていただけませんでしょうか。
Max馬をラリー狙いでGⅡ落とした時に私も1.4倍が何回か出ました。
感覚的にはペイ86での頻度とそんなに変わらないのかと思いましたが、おそらくP馬勝率から表示する必要があって出るオッズなのかと想像します。
ひろさんから頂いたオッズも計算してみて、どれも似通った単勝ペイであることがわかりました。
ペイ88における一般的な単勝ペイは84~86%なんですが、1.4が出る時は82%台後半になります。
本日、自馬で1.4倍が出ましたので、ご報告させていただきます。
PO88
WBCT6.7⑤
日経賞1.4③
レイクさんの推測通り、JCでも1.5倍出るのにG2なんかに出てきやがって、という感じの1.4倍だと思います(笑)
本格化コメントが出た直後なので、ピーク時だと思います。
ラリー専用馬が故の日経賞でした。
まさか1.4倍が出るとは思わなかったのでライドオッズの写真は撮れませんでしたが、単勝オッズの写真は撮れました。
アワパラゴン 73.8
ベストタイアップ 11.8
自馬 1.4
ノーザンレインボー 92.3
サージュウェルズ 49.2
カネツクロス 8.4
ステージチャンプ 9.8
ホッカイルソー 24.6
テンジンショウグン 58.2
ロイスアンドロイス 42.1
ヤシマソブリン 15.8
多分ですが、今まで1.4倍で勝った馬を見たことがありません(笑)
弥生でP馬3頭被りということでよろしいでしょうか。
相手の2頭が4倍台ということですと、おそらくオッズが喰われている可能性は低いですね。
もう1頭4倍台がいれば、相当喰われている可能性がありますね。
性別はともかく結果は順調そうな感じですね。
うまく配合が収束できるといいですね。
頑張って下さい。
自馬3.5倍、ディープ3.7倍、
他P4倍台2頭いました
割れてなければ、3.3倍くらいでしょうか?
弥生3.8相当ですね。
ありがとうございます。
素材30頭をつぎつぎ消化し、随時配合しています。
いまのところ
初代初戦勝ち同士で3.6
初代同士で(複数出走)3.4
と順調なのもあれば、
2代と初代で3.8とか
あるあるな展開も見られています。
あ!
また牡馬よりの展開になってきたかもしれません。悲
WBC4勝なら、2万越えで妥当な獲得賞金枚数でしょうか。
目標が高ければ、物足りなさは感じる所でしょうが、私もこの位の馬は多いですね。
この馬を踏み台にしてさらに上の馬の作成頑張って下さい。
弥生やスプリングの場合、3倍台程度のそこそこの素質馬3頭被りで0.1喰われるかどうかのレベル、4頭だと結構喰われる場合があります。
さて、今回はどんな感じかというと弥生3着で3.3なので
3.3+着恩恵0.5で3.8相当と想定されます。
勝ち素材同士の配合だったなら妥当な結果でしょうかね。
先日はオッズ確認して頂いてありがとうございましたm(__)m
MAX上、弥生2.9を使いきってきました。
結局、WBC4勝で獲得枚数21070枚となりました。
正直物足りない感じが残ってますが、
やりきった感はありましたので、悔いはないです。
このMAX馬の作成中にレイクさんの普段のMAXに対する考え方など、聞かせてもらえましたし、励ましの言葉も頂き、ありがとうございました。
気持ちはもう次のMAX作成に向かってます。
どうもありがとうございました。
弥生でP馬が4頭被ったので
素質判定をお願いします。(いつもすみません笑)
PO86
自馬
4.0③
他P馬
3.9
4.5
5.0
でした。
素質削りたくなかったので、そのままスプリに出走させました。
3.3③
弥生4.0③→スプリ3.3
これは、弥生でなんぼだったと言えるのでしょうか。
よろしくおねがいします。
最近はいつでも渾身の配合に努めています。
今回のぱなっぷりんさんの配合は、私にとっては常道の配合になります。
長い期間プレイしていると、欲がでてくるもんです。
確かに渾身の配合をしたからと言って必ずしも当たり馬が引けるわけではありません。
というか最近はろくな馬が生産できていないのが実情です。
でも、最終配合で格差配合や途中継承配合はやりつくしました。
もう残された道はこれしかないのですから、外れようと悔いはなしという心境です。
まあ、でもたまには格差配合もやる時があります。配合の都合上、止むを得ずという場合です。
どれが正しいということはないと思います。
人それぞれの目標次第でしょう。
まず一つはペイ90で3.0が出れば中推移以上は確定であると思います。
ただし、弥生で1着を取っちゃいますと判断が難しくなります。
1着2.7が理論上の上推移ですが、ペイ90の領域では皐月2.8までしか出ないので、上と中の区別ができません。
この後は初WBCのオッズで判断できる機会があります。どちらにせよWBC走るかどうかの方が重要です。
ともに同じような推移で、4戦くらいしかさせていません。ともに最後は連帯して80をフル消化したものを配合しました。
現在は90で弥生3*0一着からの皐月賞2*8三着です。この推移はマックス最上位で間違いないでしょうか?
渾身の配合なので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
Max上の相手作りは大変だったようですね。
格差配合で下の素質の馬のオッズになってしまう事例はたまにありますね。
こんな結果の後には割と順調な結果が出やすい感じがしていますが、最終配合もMax上で、権利取りもスムーズと順調です。
後はWBCですね。走る馬であることを祈っております。
先日できたMAX上の相手の牝馬を作成してきました。
弥生3.1と弥生3.2を合わせてできたんですが、弥生3.2牝(笑)
はじきもなく、まさかの悪化です。
準MAXぐらいを当てにしてたので、さすがにショックがデカかったです。
弥生3.2 1着
桜花賞3.3 3着
皐月賞3.2 1着
ダービー3.4 ? 3着
61週切りに先日のMAX上
弥生2.9 5着
皐月賞3.0 4着
神戸新聞杯2.3 1着
50週切りと合わせて
スプリング2.9 2着
皐月賞2.7 1着 プレーヤー馬4.2 2着
が出来ました。
やるべきことはやってきたので、発動してみます。
素質確認していただいて、ありがとうございましたm(__)m
リターンズが撤去ですか・・・
残念ですが、仕方ない面もありますね。
稼働もそうですし、今後の予備もないような状況にもなりそうですから遅かれ早かれという部分はどの主戦でも言えそうです。それでも、突然2週間後に撤去します、なんて言われたらやはり私もショックはあると思います。
いや~それにしてもこのブログに来ていただいてから、本当に短い間でしたね。
あまりお力にもなれなくて残念でもあります。
最後の2週間、馬を使い切って悔いのないプレイをされて下さい。
今更かもしれませんが、始祖の出走頭数はある程度Yearで決まっていたと思いました。
YearによってはP馬登録で3大始祖が出てこない時があります。それらはHP上に掲載されていましたが、今となっては読めなくなってしまいした。
それも含めて残念ですね。
残念ですが稼動が悪かったんでしょうがないですかね
後はラリー狙いと馬を使い切って終了ですかね、、、
本当に短い間でしたがありがとうございました
後質問なんですが、WBC出したら、三大の馬が一頭しかいなかったんですが
これは自分の馬とランダムで入れ替えられてるんですかね?
もしかすると、、、皐月賞で自分の馬とディープインパクトが、入れ替えなんて事があったりするのかと思いまして、、、
もう何処かに書いてあったらすいません、、、
なんと初めての発動馬だったんですか!
それは奇特な経験ですね。
『Maxオッズの検証』シリーズの初めに近い日記に三部作でレアオッズの特集を組んでいます。
http://blog.goo.ne.jp/lake-odonata5466/e/9675b03d965e98ad9cc587a033ce10a2
上記URLでジャンプして確認してみて下さい。
はじめての発動馬予定で、常連さんに3.1と3.3合体すると言ったら、流石にMAXいくねと言われてまさかの2.9でした
常連さん的にMAX=3.0だと思ってたらしいので、ペイ下がったんだじゃないかと言われました
その後Wで計算しても88でした
常連さんと共に、、、なんだろう?てなり後日調べたらここにたどり着きました
ちなみにこの馬はまったく走らず、途中でG2勝ちフル漬けで3.2と合体で3.0になりました
結果15000枚におまけで三冠(三万枚)W勝てず
使いきった馬とCPUの馬合わせたら、まさかの3.0でした、、、
レイクさんのページをみて、今度からはちゃんとデータを取りたいと思います
GⅢで1.5が続くような状態ですか。
それなら自己記録更新は問題なさそうですね。
ラリー狙いで連闘させて下さい。
素材の方は消化が大変そうですが、そこが頑張り所ですね。
また、次の発動楽しみにしています。
2.9はどのレースで出ましたでしょうか。
CPUで3.0がいたとなるとレアの可能性が高いですね。
出走したレースでのP馬勝率や同格でのオッズ推移を見れば、それを確認できる場合もあります。
なんとなくスプリングSのサクラプレジデントと被ったのを想像してしまいますが、いかがでしょうかね。
いつもアドバイスに感謝しております。
残12週のMAXですが、すでにGⅢに格下げしておりまして、あと6戦は出来るなか、6戦中3勝すればという厳しいものでしたが・・・
武蔵野1.5①
根岸1.5①
2連勝しました(笑)
残り8週なので4戦できますから
自己ベストはいけそうな感じでしょうか。
とはいえ、すでに頭の中は切り替わっております。
素材がいっぱいいますので、なんだか気が大きくなっております(笑)
ブログは下書きなので非公開にしており、完全にメモ張がわりです。
なので引き返せないような事態にはならないで気楽にいられそうです。
PなしCPU3.0でしたが
これがレアオッズですかね?
いやいやこれはMax上になりましたね。
ちょっと使ってみたい誘惑にかられるところですが、私もMax馬でさえ素材とするのは日常茶飯事です。
まあ、それでも簡単には当たらないんで何をいわんやですが・・・
代の浅い馬は当たり馬である確率は確かに低めです。4代目ぐらいでもインターネットランクに登録されていた馬はいましたが、やはり希少です。
次に向けて頑張って下さい。
ひろさんでもペイ88では2.9デビューを見たことがないですか。
なかなか難しそうですね。
今の感覚は旧プログレのペイ90を思い出します。
弥生3.1一択でしたが、推移の範囲は相当広かった記憶があります。3落ちぐらいまではありましたから今思えばおかしいですよね。
このペイ88でも時間をかければ2.9がでるんじゃないかとという思いの元、検証を続けたいと思います。
件の馬は残り12週で290枚ですか。これは結構厳しそうですね。
ここまで失速感のある馬は私も経験が少ないところでしたので、アドバイスが的確ではなくて申しわけありませんでした。
仰るとおり、次の発動に向けて気持ちを切り替えた方がいい展開です。
ブログを書いてみるのも自分のデータ分析には良いと思います。
記録としてこれまでの展開を振り返るデータであったり、客観的に傾向を分析する機会であったり、私自身も自分の考えをまとめるのにはブログ書くことが大いに役立ちました。
最近は2~3日前のプレイでさえも、ノートをいちいち当らなければ何がどうなっているのか、これからどうしたらよいのかわからないぐらい記憶が薄れます(笑)思ったこと、感じたことを忘れないうちに日記に残せたらと思っています。
それですから次回への行動計画のつもりでブログ書くのもいいのではないかと思います。
これも書いてるうちに欲が出てきたりしますので、自分で自分の首絞めない程度にラフな感じが長続きするかもしれません。
ラーメンの器は間口が広くて少なく見えてしまいますね。
850円は確かに良い値段だと思います。
普通のラーメンは良いと思うのですが、油そばはちょっと物足らない感がありますね。
それはそうとこの経緯ならブラックホール化は気にしなくてもいいじゃないですか。
結果的にそうなってしまう運の悪い系統もあるかもしれませんが、ここからはそれを想像しにくいですね。
ブログの更新、お疲れさまです。
いつも、楽しみに拝見させてもらってます。
先日オッズ推移から確認した準MAX
弥生3.0 5着
スプリング2.7 5着
皐月賞3.2 4着
以後デブ漬けで、残り3週まで消化と、
初代牝をデブ漬け
残り6週まで消化と配合して、
弥生2.9 5着 プレーヤー馬 4.7
皐月賞3.0 4着
のMAXになりました。
ペイは86のままでした。
以前レイクさんが書いていたように、初代と回してできたMAX馬なので、アウトも多くないと、想像してますので、
弥生3.1ぐらいの相手を作成して、もう一回ししようと思ってます。
レイクさんにPO88の検証をしていただけると心強いですね(笑)
うちの主戦はPO90からPO88になって1年以上経つのですが、弥生2.9は見たことがないです。MAX上推移でも見たことがないのですが、出る数値なんでしょうかね。楽しみに報告を待つとします。
単勝1.4倍は、結構見かけるようになると思います。
うちのような弱小な主戦でもたまに見かけるので、レイクさんの主戦のような強者揃いな主戦なら頻繁に出るのではないでしょうか(笑)
現在放牧中の渾身MAXが60週過ぎてもまだ約13000枚と残念な結果に終わりそうなので、最近は足が重たいです(汗)
をを!
お元気でしたかー
ごぶじで何よりです。
3連勝馬は残り12週まで進めましたが、自己記録まであと290枚というとことまで来てまして、ちょっと厳しい感じです(笑)
でも、あっさりと抜き去るくらいの馬作成が目標なので正直なところもうどうでも良いです。あはは
そして、弥生②皐月④NHK②ダービー①菊花①のMAX18ですが走らない馬でした(悲)
菊花1.8①のあと
WBCT4.4⑤
JC1.5③
JC1.5②
有馬1.5①
WBCM4.7③(⑤から③なので次は①か?と期待笑)
天春1.5①
WBCM4.7⑦
・
・
・
終了。笑
この馬はMAXやり直しは2回目でした。(チェック消化も2回しているので、MAX歴は5回という、なんとも・・ですが)
まあ、たっぷりメダルinが残っているので、次もMAXができると思います。
レイクさんがお休みしている間にブログを書き始めていました。
と、いっても下書きで残すパターンなんですけどね。
レイクさんのブログにコメントさせてもらっていますが、けっこう数字的なことを見返すときに、探すのがかんたんかなあと思いまして(笑)
そんなわけで、MAX馬は3頭ともやり直しに向かっています。現在は素材作りしています。(平常運行って感じです)
あと1週間もあれば、30頭の素材作成と消化が終わるのでそこからですね(笑)
写真のラーメン量が少な目に見えるんですが器が大きいんですかね?
850円いい値段しますね。
今の仕事する前はラーメン屋の社員でしたので粗利だったりスープの作り方など気になってしまいます。
私がスタホを再開するきっかけとなった適当に配合して弥生3.1の馬なんですが
初代初戦皐月①
ダービー⑥
WBC⑧
引退CPU配合
根岸①
アンタレス⑥
エプソム②
富士①
引退
この馬に初代馬体外し配合で3.1です。
将来ブラックホール化の可能性を若干感じてます。
JCやWBC勝ちではないのでそこまで心配する事無いかもしれませんが怖くて配合してません。
どうですかね?