昨日のランチのメインはアボカド&ツナパスタ。家で作るパスタではキャベツとソーセージのパスタと並び一番好きなパスタ。我が家のランチの定番メニュー。ただメインの食材であるアボカドが価格急騰!1個238円!ほんの数ヶ月前まで120円程度と記憶しているけど、最近の円安、原油の上昇による輸送コストの値上がりで一気に価格が引き上げられた。
アボカドはほとんどがメキシコからの輸入らしいが、決済はドルのはず。輸入食材は春から軒並み値上がりしているが2倍とはビックリ。アボカドと大麦、トマトのマリネも好きなメニューだけど、ここまで高いと躊躇する。円安の進行はひとまず止まったけど、輸入食材は高止まりか、さらなら値上げは続きそう。しばらく国産野菜を使ったメニューかな。

食べ納め??しばらく食卓に上がらない・・・。
仕事を終えてから、雨の中、徒歩でジム通い。今年84回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテションの後、ランマシンで9キロラン。今年の走行距離はキロ1,180キロ。ランはランマシンのユーチューブで中国語会話の番組を視ながらのランだったのでいつもよりスローペース。耳から鍛えるのは大事。インピンは慣れるしかない。
昨日のマリーンズ、大阪でオリックス相手に4対1で勝利。先発の佐々木朗希が4勝目。大崩れはない投手なので先制点を取れば勝つ確率が高い。1点、取られたけど、無四球というのが素晴らしい。