goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

静岡マラソンから一夜明けて

2016-03-07 | Mutter

今朝は朝5時半に起きるつもりが起きたのは6時過ぎ。全身筋肉痛で、やっぱり起きるのはつらかった。日中は土砂降り。マラソン当日が今日のような天気でなくて良かったな。夕方には普通に歩けるようになったけど、股関節から太ももに張りがあり、ジョギングは休み。無理は禁物だよ。静岡マラソンの完走メダル、さっそく飾って感慨にふけった日。


金色のが静岡マラソンの完走メダル。キンキラキンにさりげなく♪

 

ハーフ、フルマラソンとも2年前のレベルに戻って、もう1回、ウルトラマラソン100キロ、走ってみたくなった。ハーフ、フル、ウルトラマラソン全部合わせると50レース以上走っているけど、リタイアしたのは2013年4槻に出た富士五湖ウルトラマラソン100キロのみ。90キロを超えたところでリタイヤした。未だに心残り。人生はアドベンチャーだ。以下はレース中の勇姿。


スタートして数キロ地点。手を挙げて余裕のポーズ?


帰ってきた。ゴールまで1キロ切った。さあ頑張れ。

 


静岡マラソンを振り返って

2016-03-07 | Marathon

昨日、マラソン終了後、草薙で温泉に入った後、青春18切符を使って在来線使用で三島、熱海、品川、上野を経由して帰宅したのが10時過ぎ。右足太股から股関節にかけて痛みあり。激走の代償。数日間は張りがあるかもなあ。ちなみ帰宅してから1時間半ほど仕事。朝、起きるのはつらいと思うので、今朝の仕事、少しやっておいた。


記念品は五本指ソックスもらいました。

静岡マラソン振り返ると3回目だけあって大会運営はスムーズだった。給水ボイントも2~3キロごとにあってイチゴが3回ぐらい出てきた。さすが静岡!

今までウルトラマラソン、フルマラソン15回以上出ているけど、35キロまでのタイムなら、おそらくベスト5に入るはず。35キロ過ぎから急速に失速。最後の3キロは距離が間違っているのと違う?と思えるくらい距離を示す看板が出てこなかった。

⒛キロ付近でけつまずき、あやうく転倒しそうになり、2年前の桑名リバーサイドマラソンの再現となりそうだったけど、今回はセーフ。ツキがあったね。怪我なく無事、完走できて良かった。今年の走行距離は420キロ。

これで今シーズンのレースは終了。次回は10月か⒒月。しっかり鍛えて次回こそ4時間10分台で走りたい。