goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

サラメシ~100万円節約法

2011-08-16 | Mutter

ちょっと前になるけどNHKでサラメシ(現在、再放送中らしい)という番組やってた。中井貴一のナレーションでサラリーマンの昼飯を軽いドキュメンタリータッチで紹介する番組。サラリーマンの昼メシを縮めた造語。10回で終わってしまったけど、結構視てたよ。

僕のサラメシは自分で作る弁当。朝5時半には家を出るので前の晩に作っておく。と言っても夕飯のオカズを一部取り分けたり、簡単な炒め物。たまに冷凍食品も使うけど、どう見積もっても原価は100円ぐらい。朝食には食パン1枚に卵とスパム挟んだサンドイッチ持って行って会社で食べるのが一番多い。1か月の平日の朝食、昼飯代は原価の2,500円ぐらいで済んでいるという勘定。

ブログを始める前から続けてるから、朝食、昼食合わせると100万円ぐらい節約したのでは・・・。節約するところはしないとね。


先週水曜日の弁当。豚肉のキムチ炒め。

マーケットリポート書き終わるのが、正午前。12時半には取引が再開されるから、実際ランチにつかう時間は15分ぐらい。残りの15分はネット見たり、10分昼寝。平日の昼食には時間もお金もかけない主義。

生姜力(石原 結實著)読んだ。生姜パワーの凄さがいろいろ書かれているけど、一番のポイントは黒糖入りの生姜紅茶を1日3~6回飲むと体に良いという事。さっそく、一昨日、黒糖買った。299円!6回はさすがに無理だけど一日3回を目標に飲んでみよう。とりあえず2晩続けて飲んだ。