goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

まんてん鮨~丸の内で記念日ディナー

2011-08-07 | Gourmet

8月8日は入籍記念日。昨夜、前倒しして入籍記念日ディナーに行ってきた。

場所は丸の内のブリックスクウェアの地下にある、まんてん鮨。去年の暮れに元同僚のI君と行って以来、2回目の利用。


オフィス街に近いけど週末も結構人はいる

今回も5,000円のおまかせコース。ゴーヤを豆乳で割ったジュース、もずく酢から始まって最後に玉子のカスタード、それにハーブティまでの27品のコース。鮨はすべて一貫。板前さんが料理一つ一つ説明してくれる。若い板前さんばかりの店だが、礼儀正しく、鮨の知識が豊富で雰囲気がいい。全員、丸刈りのマルコメ君です。カウンターの横の席のお客さんが握ってもらってた板前さんは29歳、キャリア11年と言ってたよ。

カウンターでの食事がお奨め。昨日は生ビール、白ワイン一杯ずつ飲んだが、板前さんによると、鮨シャンが流行だそう。つまりシャンペーン飲みながら鮨を楽しむ。隣の席に座ってた女性3人組がシャンペーン・フルボトル飲んでたよ。季節によって食材も違うので年数回は行きたい店。


すずきの刺身


赤味のマグロ


アワビ。めっちゃ柔らかい。

午後5時入店、6時半頃に店を出たけど、ほぼ満席。7時以降はほぼ予約で埋まっていたようだった。カウンターとテーブル2席の小じんまりした店なので早めに予約要だね。


カマスの鮨


イクラのミニ丼とカニの身


スープ。カツオと酢橘が使ってあると思う。


エビの鮨。ヤバイくらい美味すぎる。


穴子。トロトロでした。


ハマグリの薄味味噌汁


かんぴょう。梅シソ付き。

 

 帰りは丸ビルをブラブラしてからエクシオールでお茶。その後、僕は日暮里のサルーへサルサに。金曜日は精神的にも肉体的にも疲れてたけど、昨日の午前中1時間走ったし、サルサも踊れるまで回復。あ~良かった。でもまた暑くなったし、夏バテ、節電といえ冷房による体の冷えには要注意。14年前、浦和の市役所に婚姻届け出しに行った日も暑い日やった。