goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

千葉ロッテマリーンズ08年シーズン統括

2008-10-10 | Marines

マリーンズは公式戦終了し、早くもオフ。明日からクライマックスシリーズ。改めて出場できていたらと思う・・・・。終わったことを考えても仕方がないけど、記録として残しておくため、08年のシーズンを統括しておきたい。

今シーズンの最大の課題はYFKの穴をいかにして埋めるか?だった。シーズン当初は試行錯誤が続き、失敗もあったけど中盤辺りから川崎、シコースキー、荻野のパターンができあがった。いい方に予想を裏切った。伊藤も終盤、来年の飛躍を感じさせる投球だった。

逆に期待を裏切ったのはズレータ。オープン戦からまったくダメでシーズンに入っても修正が効かなかった。外角の落ちるためがまったく打てんかったで~。

チーム全体としては守備力の低下と走塁ミスが多すぎたね。早川の守備力は頭が下がるけど、ベニー、塀内の拙守で落とした試合が何試合かあったなあ。終盤のオリックスの大阪ドームでの3連戦の初戦。里崎の走塁ミス、あれがなければ、あの3連敗はなかったかも。あと今江の骨折は痛い。守備力の低下が露骨に出てしまった。あと交流戦でジャイアンツの4連敗は痛かった。

来シーズンは守備力のアップが最大の課題。攻撃面では神戸、角中、金沢に期待。あと青野だ!絶対マリンに帰って来いよ。

FAで大量離脱が予想されるが、良い方向に考えれば若手にとっては大チャンス。常勝チームには新しい戦力が出てきてチームの活性化が必要。


ファンクラブ会報誌。来年もファンクラブ入るよ。

  I hope Blue wave would beat Fighters in Kobe tomorrow.