goo blog サービス終了のお知らせ 

エルの日常

黒ラブを友として、のんびり気ままに、時々ハッピーな日々

紅葉見れたぁ~♪

2013年10月31日 | 日記

火曜日は、梨農家さんの友人とかりんを求めて、諏訪までのドライブを楽しんで来ました

長野の友人から、『かりんなら諏訪だね』と聞いていたものの、確実に買うためには何処に行ったら?

そこで前日、諏訪の〇〇センターに問い合わせをしてみたところ、色々と調べてくださって

JAの直売所・夢マーケットで、現在販売中との情報を

万が一無かった時にはと、ご親切に知り合いの栽培農家さんまでご紹介して頂いたのですが

よもやこれが、ラッキーな出会いになるとは

     

岡谷ICで下りて、目的地の夢マーケットへ...が、思っていたより品数が少なくて

教えて頂いた栽培農家さんにお電話すると、収穫は終わっていたのですが、分けて頂けることに

納屋の中からは、かりん独特の強い香りが、外にまで漂ってきています

お馴染みのお客さんも加わって、かりんのうんちくが始まると、シロップ漬けや砂糖煮など

レシピの話題に移り、農家さん手作りのかりん料理が運ばれてきて、納屋は突然のお茶会に(笑)

何とも言えない芳香の中、美味しいかりんを味わって、楽しい時間は瞬く間に過ぎていました

大人しく待っていてくれたエルさんに、農家さんからご褒美のりんごが...

来月半ばに収穫予定の、大玉のフジがぶら下がった枝を、ず~っと眺めていたエルさんを見て

『りんごが、好きなのかな?』って思ったのだとか

     

帰りは、松本から軽井沢を回って帰ることに

途中、小雨がぱらついたりしていましたが、梓川SAで休憩すると、紅葉が綺麗な彩を見せて

晴れていたら、エルさんの後ろに常念岳や燕岳といった、北アルプスの山並みが見渡せたのですが

雨雲に覆われて、残念

     

     

今週末辺りから、松本周辺は紅葉狩りのシーズンになるのでしょうね

     

雲が切れると、青空がパァーッと広がって、紅葉が鮮やかに飛び込んで来ます

     

SAの一角にドッグランを見つけて、チョッと息抜きに立ち寄ると、大型犬から小型犬まで独占状態

     

平日だからでしょうね!  

ランで一頭だけというのも、何か拍子抜けって感じなのかな? 

只ひたすら、臭いを嗅ぎまわるだけの、エルさんでした

     

帰宅してから調べたところ、長野県内でかりんと言われているのは、マルメロのことだそうで

私達が探していたのは、中国原産の硬い実のかりんだったのです

日本国内で、多くかりんとして出ているのも、ほとんどがマルメロなんだそうです

かりんの実は、カリン酒を作るだけで、他に使い勝手の無いものと考えていたので、ビックリ!

味わったかりんの砂糖煮は、皮付きなのにとろける様な柔らかさで、とても美味しく

早速、レシピ通りに作って見ましたが、見掛けは同じようでも、味は年季の違いが明らかでした








見た目には、元気ですが。。。

2013年10月23日 | 日記

十月半ばまで、真夏のような陽気が続いてたかと思えば、またまた大型台風の接近

伊豆大島の台風による土砂災害を含め、竜巻や突風と言った予期せぬ災害で、多くの被害が

季節の移り変わりも、早春にいきなり夏日になったり...と、春夏秋冬の趣きを異にするような

異常気象と言われてますが、この先どうなってしまうのでしょうか?

お天気の心配はさて置いて、問題なのはエルさんの方です

九月下旬の頃だったでしょうか?

右前脚の付け根辺りに、親指大の脱毛が三か所、皮膚病だったら厄介と思い、急ぎ病院へ

ところが、意外な結末に...

     

そもそもの始まりはこの春のこと、フィラリア検査と一緒に、毎年健康診断もお願いしているのですが

今回は、『心拍数の低いのが、チョッと気になります』と言われ、『普段の様子に注意を...』と

     

ひと月後のワクチン接種時にも、心拍数の低い状態だったので、甲状腺ホルモンの血液検査を受け

数日後の結果は、下限に限りなく近い状態と...

獣医さんの判断は、『一先ず、様子を見ましょう!』ということで、帰ってきました

     

九月下旬、右前脚の付け根の毛が薄くなっていて、『イージーハーネスで擦れたのかな?』と思い

チョークチェーンに替えてみたのですが、日が経つに連れ、親指大のはっきりした脱毛に変化

こういった流れから、病院に行ったのですが...
診断は、甲状腺ホルモンの分泌量が減少して起こる、機能低下症の脱毛では?と

取り敢えず、二週間の間薬を服用して、変化の状態を観察することとなりました

     

発症すると、心拍数や血圧が低下して、無気力になり寝てる時間が多くなったり

食べ過ぎでは無いのに体重が増加したり、皮膚の異常や脱毛が起こるとか

歳を取って大人しくなったと思われ、見過ごしてしまい、気付かれないことも多く有るそうな

     

薬を服用して二週間、明らかな変化は、脱毛していた部分がすっかり綺麗になったこと

     

この結果、甲状腺機能低下症と診断され、甲状腺ホルモンを補う薬を服用することになりました

     

確かに最近は、あっちでズルズルこっちでゴロンゴロンと、ほとんど寝てばかりの日々でしたが

暇を持て余して...とか、暑さでダレているから...とか、思っていました

散歩に出れば、気になるものを目敏く見つけてダッシュしたり

ケリーちゃんと出逢えば、相変わらず激しい絡みで、思い切り飛び跳ねて遊んでいるのに

見た目には、無気力とは程遠く、とても元気なのですが 。。。ね(^-^;)









目が点に...

2013年10月01日 | 日記

今日から十月ですね

もう十月、とも...月日の経つのが、本当に速いですね

彼岸の三連休に立ち寄った時は、まだ五分咲きだった権現堂の曼珠沙華

一週間経って、満開の見頃を迎えたと聞き、夕方の散歩を兼ねて、再び権現堂へ

     

『曼珠沙華の群生を、見たことが無い』と言う友人も一緒に...勿論、エルさんも一緒

良い天気だったので、夕方三時を過ぎているのに、何処も彼処も大勢の見物人で賑わっていました

曼珠沙華は、緋毛氈を広げたように、ビッシリと隙間なく花びらを広げて...見事です!

     

と突然、土手の下に奇妙な集団が現れて

何、あれは?

     

聞いてみると、曼珠沙華まつりのイベントの一環で、アニメのキャラクターに扮して居るのだとか

そう言えば、彼らの聖地“鷲宮神社”からも、そう遠くない距離

曼珠沙華をバックに、思い思いのポーズで、あちらでもこちらでも、写真撮影をしていました

一般の人が、ポーズをとっている彼らの写真を撮ることは、出来ないのだそうで

たまたま映り込んだ部分を、拡大したものだけ...残念!

     

それにしても、コスプレと言うのでしょうか?、カラフルで手の込んだ衣装には、思わず見惚れる程

それぞれが、主人公に成り切って楽しんでいる様子に、『若さって良いなぁ~』と

所謂『オタク』と呼ばれる方達を、初めて目にした婆っちゃん達は、カルチャーショックでした(@Д@;)