goo blog サービス終了のお知らせ 

エルの日常

黒ラブを友として、のんびり気ままに、時々ハッピーな日々

散歩あれこれ

2011年08月29日 | 日記


お盆を過ぎてからは、それまでの猛暑が嘘のように一気に気温が下がり、極端な温度差に体調が狂いそうでした (;´Д`)トホホ

八月も終盤、再び厳しい残暑が戻ったエル番地

散歩道の途中の神社、ここの境内がいつもの休憩地です

     

入り口に高い樹木が枝を広げ、涼しい木陰を作っています

この境内は、散歩のわんこ達が集う憩いの場所にもなっています

     

耳を澄ますと、蝉の鳴き声が、何時しか“カナ・カナ”や“オーシンツクツク”に変わって

暑い中にも、自然界は少しづつ秋へと変化しているんですね


  


休日の朝、の~んびりと歩いて戻ってくると、ドッグランの近くでホルンちゃんとバッタリ♪ 

エルはしばらく振りの出逢いで、スイッチオン すっかりハイテンションにドッグランで遊ぶことに

どちらも嬉しそう♪♪  走り出したら止まらない

一頻り遊んで満足のエルさん、帰る時はあっさりしたものです。 振り返りもせずスタスタと...

一方のホルンちゃんは、名残惜しそうに何時までも見送ってくれました (-”-;)

性格の違いを見せ付けられた一幕 (^-^;) ←エルさん、自己中?優しさが足りないね

= = =


夕方の散歩では、ドッグランで遊ぶゴールデンさんのボールに興味津々

フェンスにへばり付き、外から一緒にオレンジのボールを追いかけ、挙句の果ては仁王立ち

『ボール、僕も遊びた~い!』 そんな思いを、体全体で表現するエルさん 

丁度散歩帰りのマーチ君に、そんな現場を目撃されてしまいました w(・_ ・)w  

『兄ちゃん、遊ぼう! あそぼ~よ~♪』

一生懸命アピールするマーチ君の姿も目に入らないほど、ボールに執着してました

悪かったね、ごめんねマーチ君

     

今年の秋は、デブラドールを返上してスマートボディを維持するぞ!

そんな願いで、夏の間頑張って歩いていたけど、さて!どうなるかな~ (^ω^)

恐ろしいのは “味覚の秋” これからが問題なんですよね









Happiness is SNOOPY

2011年08月19日 | 日記

お盆明けの週末、夏休みも終盤になり、そろそろ宿題の片付けが気になりだす頃ですね

この夏最高の暑さを記録した所が多かった昨日に比べ、今日は一転雨模様です

雨の降り出しと共に気温が下がり、午後は昨日とは打って変わって鳥肌の立つほどに...

涼しさにホッと一息ですが、豪雨で交通機関に影響の出ている所もあるようです

で出かけたついでに、池袋サンシャインで始まった“スヌーピーの小さな幸せ探し展”に行って見ました

 

実は、息子のお嫁さんが、超が付く程の“スヌーピーマニア”

       

      

私も犬好きなのでスヌーピーは幾つか持ってますが、彼女の所持するスヌーピーグッズは桁違い

何時しか自分でも気付かない内にすっかり感化されていたようで、開催を知り行ってみたくなったのです

     

ファンタジックな構成で、小さな子供から大人まで世代を超えて楽しく遊べる部屋がいくつも...

     スヌーピーと一緒に写真を撮るコーナーでは

年甲斐も無く、スヌーピーとツーショットで納まったり   

『何だかな~』と思いながらも、一方で、こんな日が有ってもいいのでは...とも

     

昼過ぎに戻ると 『何処に行ってたの?』 

チョッとすねたような、ふて腐れ顔で出迎えのエルさん (^-^;)

涼しかったお陰で、留守番のエルを心配せず出かけられたのは幸いでした









願いごとは...

2011年08月18日 | 日記

そろそろ夏バテ気味か、身体のだるさを感じるようになって、暑さが堪えていましたが

明日辺りから気温が下がる予報に、ホッとする思いです     

     

屋敷森に囲まれた家が点在するこの地区には、屋敷の裏に屋敷神が祭られていたり

     

小路の辻にお地蔵様が、真新しい頭巾を被ってたたずんでいたり...

それぞれ、違った趣の姿・顔立ちで、見て回るのも楽しみの一つになっています

      お地蔵様の後ろの、柿の実の方に目が

何時の頃から信心深くなったのかしら?お地蔵様の前で何やら神妙な顔のエルさん!

果たして、願いごとは?

『美味しいもの、沢山食べたいな~』って、きっとそんなとこでしょうかね (ノ∀・)
     
     

からすうりの花が、びっしりと絡まっている場所がありました

     
                 明け方に、萎んでしまった花

この花は一夜花、夜暗くなって開き、明け方には閉じて終わりです

だから、ほとんどの人は、赤い実は知っていても、からすうりの花を見たことないのでは...

     
                ネットを広げると10㎝位の大きさに

真っ暗な中で、中央の白い花の周りをくもの巣のような模様のネットを広げる様は、とても幻想的です

ネットは縮んでしまったけど、中央の花がまだ開いているのを見つけて

     

『からすうりの赤い実を足に塗ると、早く走れるよ』

運動会の頃になると、みんなで採りに行った思い出があります (´ΨΨ`)ウップップ

     

遠くの畑の中で、大きく手を振る人が...  『はて???』

何か呼びかけていますが、周りを見渡しても誰も居ません  『私たちに...??』

『お~~い! エルく~ん

『あっ! ホルンちゃんのパパさん!
 
家庭菜園をされているとか...意外な場所で出逢ってビックリ!

なので、今朝のホルンちゃんのお散歩担当はママさんとか、今頃、何処を歩いてるのかな?

エルさん、嬉しくて思わずジャンプ 

エルの顔ブチュを、まともに受けてしまったみたいで、とんだ目に...(>_<。)

失礼いたしましたお許しください  本当にごめんなさい m( _ _ )m



     



     


油断もすきも、ありゃしない

2011年08月15日 | 日記

土曜の朝の散歩で、白いゴーヤが直売所に並んでいるのを見つけました

苦味が少なく食べやすいと聞いていたので、早速買ってみました

普通のゴーヤと比べて見たら...、テーブルに並べてカメラを向けた直後、画面は真っ暗

いえ、真っ黒に

狙っていたエルが、ガブッとかぶりついた瞬間の黒い頭が!  『こらぁ~

     
                   エルの一撃を受け、傷ついたゴーヤ

朝の涼しいうちにゴーヤ味噌を作ってしまおうと台所に立つと

     

案の定、おこぼれを狙う黒い塊が...

     

例の如く、冷蔵庫の前で持久戦を張るエルさん、粘るほど板間はよだれでズルズルに (;´Д`)トホホ

     

やっと貰えた端っこの部分

それでも喜び勇んで、ガブリペロリあっと言う間の完食でした

     

 

日曜日の昼頃、途中の駅で待ち合わせた息子とお墓参りへ

家に戻り玄関に入るや否や 『兄ちゃんだ!』 お留守番のエルさん、大喜び♪

里ちゃんから託されたお土産 “ガム” を貰うと、一頻り銜えて、部屋中走り回り大興奮

     

その後は、何を呼びかけても耳を貸さず、聞こえない素振り

     

一心不乱に、ガムをカシカシ・カリカリ

     

楽しいお仕事に無我夢中♪

夕食を終える頃、やけに静かだなぁ~...と足元をみると

     


沢山遊んで貰って、大好物のガムを平らげ、至極満足のエルさんが

こ~んな格好で、引っ繰り返って爆睡してました (ノ∀・)アチャー








行きはよいよい、帰りは...

2011年08月09日 | 日記

久し振りに夏の暑さが戻った、8月最初の日曜日

行楽に出かける車の高速道路の渋滞が、土曜日からニュースになっていました

これからお盆にかけては、到る所で花火大会や夏祭りの催しがあり、一般道も混雑が予想されます
 
     
               御飯をタラフク食べて、再び朝寝
     
今日は、小平方面の息子夫婦の住む街まで出掛けなければなりません

暑くなるのと渋滞を考えて、エルは動物病院のホテルに預けることにしました
  
     

何時もは川越市内のR254号を行くのですが、川越での夏祭りの渋滞を予測してコースを変更

開平橋から南古谷を抜け、ふじみ野からR254号へ...

ふじみ野でのたなばた祭りに、帰りの不安を感じたものの、意外に早い到着で内心ヤッター

  =  =  =

ランチは、インド人のシェフが作る本場のカレーをご馳走に...

『凄いボリュームだから、食べきれないかも...』の二人の忠告に従って、一番量の少ないセットを注文

が、運ばれてきたナンの大きさにビックリ! お皿からのはみ出しが半端じゃない

美味しくて完食したものの、胃袋はパンパン、その後は何も口に入れられないほど...(^-^;)
 
     
       里芋とチキンのカレー・サラダ・ナンのセットで780円 完食には必死の覚悟が…

4時前には帰ろうと決めていたのに、居心地の良さに『まっ、いっか!』の悪い癖でついズルズルと

雷雨に追い立てられるように走り始めたのも束の間、保谷駅の踏切から渋滞、ず~っと先まで車の帯

でもこれは、これから起きる災難の序章に過ぎなかったのです (>_<。)

一か八かの賭けで、踏切の先で別の道を選び、ゆっくりながらも先に進み、何とかふじみ野まで到達

この渋滞のまま川越市内は最悪なので、たなばたまつりが気になったものの右折、朝来た道へ

5分も行かないうちに車はストップ、雷雨の中、上福岡とふじみ野2ヶ所のお祭りの真っ只中に...

南古谷に7時に着けば、何とか間に合うかも...  病院の終了時間は8時です

7時を少し過ぎてやっと南古谷に、ホッとしたのも束の間、落雷の影響か?踏み切りが通行不能に

開平橋へは、バイパスに逆戻りして迂回するしか無いと聞き、取り敢えず病院に連絡して、迂回路へ

『8時半頃までは残ってますから、気を付けて!』の、看護婦さんの言葉に救われる想いが...

行楽帰りの車と迂回する車で大渋滞の中、開平橋に着く頃は、8時をすでに回っていました

間に合わないと思ったものの、知り得る限りの裏道と、最短距離の道を駆使して一目散に

無我夢中で飛ばして、病院に着いたのは8時40分 (うわっ!スピード違反?!)

エルは、看護婦さん達と遊んで待っていたらしく、ご機嫌の様子♪

ご迷惑をかけてしまったのに、笑顔で見送って下さって...お世話様でした m(_ _ )m

     

家に戻って安心したのか、それとも遊び疲れか?遅い御飯を食べるとすぐに、お風呂場の前で

でも、家に連れて帰れて良かったぁ~♪











 


びっくり!ビックリ!怖っ!

2011年08月07日 | 日記

8月ですね  久し振りに、夏らしく朝からお日様が照りつけています

先月の下旬から台風の影響などで、ハッキリしない空模様が続いていたエル番地

そんな早朝の散歩でのこと、エルは珍しい生き物に遭遇 生まれて初めての出会いです

こんな時、目敏く見つけるエルさん! 『何だろう?』と鼻を近づけて...

食いしん坊のエルのこと、“美味しいもの”とでも思ったのでしょうか?
     
     

やっぱり怖いのか、相手はジッと動かないのに、近づいては飛び退いての一人芝居

『エルさん! それカブトムシだよ』

食べ物ではなさそう...と、判断したのか?それ以上近づく様子はありませんでした   

     

踏み切りを越えて水田の広がる通りへ、すると突然、田んぼ道の先からわんこが飛び出して来ました

大きな白いわんこ、それもお一人様のようです w(*0*)w

『どうしよう 大丈夫かな?』 

オタオタする婆っちゃんと臆病犬を尻目に、何時もの通り道といった様子で目の前を颯爽と横切り

わんこは、田んぼ道に消えて行きました

途中で、色んな物を物色するのが大好きなエルさん!

気に入った物を見つけると、未だに素っ飛んで行く悪い癖

小枝を見つけたエルさん、さっと近づいて...

     

『ん? んっ??』 

     

何だか動いたような気が??

へびでした!

     
               怖いので、かなり遠くから拡大で撮ってます

鉛筆ほどの、30cm位のへびが...

エルが鼻を近づけたとたんに、ニョロニョロと 

ビックリして、エルを引っ張り走りました

『そうだ、写真を撮らないと...』 

怖くて逃げ出したのに、写真を撮りに戻るなんて? 何やってんだろう (ノ∀・)アチャー

     

朝のビックリ仰天の出来事、何かの暗示だったのでしょうか?

突然、物凄い勢いで雨が降ったかと思えばパッと陽が差したり、一日おかしな天気でした

エルさんも、ダレ気味のやる気の無い様子でグッタリ (^-^;)