goo blog サービス終了のお知らせ 

エルの日常

黒ラブを友として、のんびり気ままに、時々ハッピーな日々

あっと言う間に花吹雪

2018年03月30日 | 日記

桜の咲く頃は、花冷えや花散らしの雨など、天候の変化が著しいものですが、今年は

二十度を超える陽気が一週間程続いていて、桜の開花も早まり既に満開に...

曾ての仕事仲間との散策で訪れた先は、氷川の杜・大宮公園です

         

     

よもやの満開の桜に、駅から歩いた疲れも、スッカリ忘れてしまう程でした

     

     

春休みとあって、平日でも沢山の花見客で賑わっていましたが、この時期にはそぐわない

夏日の陽気に、上着を脱ぐだけでなく半袖姿も見られました

     

風も無く穏やかで、ボート池に映る桜の景色は、圧巻でした

     

濃いピンクの桜は、エドヒガン桜とか...百年の杜の入り口付近で咲いてました

     

公園を出て向かった先は、漫画会館

     

     

更に、盆栽四季のみちを巡りながら大宮公園駅まで、見事な盆栽を見て目の保養を...

     

     

余りの暑さに予定を切り上げ、早々に大宮駅に戻り、喉を潤す暑気払いの始まりです (笑)

       此処までの万歩計の数値に、驚きですw(*0*)w

       
                           三月二十五日                             三月二十七日                                           

鴻巣ランの桜は、日曜日にほころび始めたと思ったら、二日後には一気に満開になって

同じ場所で写したので、違いがハッキリとわかりますね

それにしても黒と白では、こんなにも写真写りが違うんですね...エルさんの顔、塗りつぶされてる

福ちゃんママさんのお言葉、白は膨張色だとか...なるほど!(笑)

     
                       三月二十八日                                 三月三十日          

満開の八幡様の桜も、今朝は、北風が強く吹き始めて、境内は一面桜色のカーペットに

今週末まで、持ち堪えてくれるでしょうか?





花盛りに...

2018年03月27日 | 日記

ここ数日、夏日に近い気温が続くエル番地ですが、八幡様の桜も見頃を迎えています

週末には、そろそろかなと予想してましたが、それから一気に咲きそろって...

     

エル番地では、他にもコブシやレンギョ・雪柳・花桃なども花を付けて、彩りを添えています

可愛らしい小さな花びらのピンクの桜も、お寺の塀から迫り出すように咲いていました

     

特徴のある鳴き声を聞いて、畑を捜すように見回すと、今年も瑠璃色の雉の姿が...

その後は、毎朝の散歩の楽しみとなってます

     

竹藪の一角からは、まだ修行中の鶯が、覚束無い鳴き方で歌っていました

     

今朝も、一生懸命鳴いて練習してましたが、トチったり途中が抜けてしまったり...と

ズッコケるほど可笑しくて、思わず笑いが込み上げてきました

     

エルさん! 水仙の香り、わかるかな?

     

初夏のような陽気に誘われてか、休日のランは、わんこ達が集まって賑やかでした

     

久し振りのサルーキーさん達、Dグレちゃんもビックリの走りを見せていました

     

保護犬のソラちゃん、とっても大人しくて優しい子です

     

     

アイドル・コマちゃん、何をしてるのかと思ったら、サラダバーの真っ最中でした

     

大きい子たちの仕草をじっくり観察して、何でも真似て見る...

     

ワンプロで走り回るグン兄ちゃん達を見てやる気満々、仲間に入りたくてウズウズしています

やんちゃなコマちゃん、ウッカリすると先頭切って走りそうな勢いです(*´ΨΨ`)
     
     

ランの桜は、日曜日にはまだほころび始めたばかりでしたが、昨日はあっと言う間に

エルさんの後ろに写るのは、日曜日の咲き始めの桜です

わんこ達にとって快適だった季節も、そろそろ終わりを告げるようですね






彼岸の雪

2018年03月21日 | 日記

「暑さ寒さも彼岸まで...」と、言われる春分の日の今日、エル番地では雪が降りました

朝散歩の頃は、曇天の空模様でしたが、間もなく雨が降り出し、昼前には霙から雪に変わって

     

一週間前は、夏日一歩手前の気温になり、桜が一気に咲き始めて、半袖姿も見掛けたと言うのに

     

ストーブの前で丸くなるエルさんを連れ出して、雪の中、近所を一回り歩いて来ました

     

『誰か、居ないかな?』

立ち止まり、ランの中をジッと見つめるエルさん!

     

雪の日は、わざわざ遊びに来るわんこも居るので、エルさんも期待したようですが、残念!

     

毎年、見事な花を咲かせるランの桜ですが、二月の末にバッサリと切られてしまいました

沢山蕾を付けていたので、咲き終わってからでも...何故、切ってしまったのでしょうか?

     

暖かさに咲き出していた庭のクリスマスローズも、突然の雪にビックリしているかも(*´ΨΨ`)

     

お墓参りの予定でしたが、予想外の寒さと雪に、エルさんとマッタリの一日を過ごしました




泥んこクラブの遠足・早春編

2018年03月17日 | 日記

前日から初夏の様な陽気が続いた木曜日、今年初めての泥んこクラブの遠足がありました

現地集合は十時でしたが、時間に急かされたく無いので、八時過ぎにはロマンチック村に到着

市場のエリアは通り抜け、エルさんと“みのりの森”の中を、一時間程ブラブラと散策していました

同じ頃、バズ君家や福ちゃん家では、市場で大きな肉厚のシイタケをゲットしていたそうな

『またもや、キノコで...しくじったぁ~』(´;ω;`)ウウ…

     

皆が集合した頃には、既にランの中は太陽の陽射しが照り付け、汗ばむような暑さになっていました

     

ランの片隅に張られた寒冷紗の僅かな日陰の下に、犬も飼い主さん達も涼を求めて避難(笑)     

     

みのりの森”で散歩したエルさんも、日陰でドッカリと伏せたまま、ほとんど動く気配は無し

     

午前中は、ロングドライブの疲れからか、わんこ達も激しいワンプロを見せることも無く

飼い主さん達共々まったりと、日頃とは別世界の余韻を楽しんでいました

     

走り屋のムサシくんも、あまりの暑さに走っては水を飲み、日陰に入り込むと横倒れに

     

楽しみにしていたランチの時間!

     

わんこ達も、これから何が始まるのか、神妙な顔でお座りをして待っています

     

ひよこ豆のカレーとどちらに...散々迷った挙句、人気のキーマカレーセットに

     

     

もちっとした食感のナンが、とても美味しくて夢中で食べてしまい、写真に残すのも忘れて

     

     

時々回ってくる差し入れを期待して、鵜の目鷹の目で、ジッと様子を伺っているわんこ達

     

沢山のおやつを頂いて、エルさんチョッと食べ過ぎかも...ね!

     

前回、福ちゃんパパさんの食べていた豚まんは、とても美味しそうで皆が心残りにしていたもの(笑)

     

やっと望みが叶って、みんなで豚まんを頬張り、幸せを満喫しました

     

お腹も満たされて、満足の午後の部へ

     

福ちゃんは、早速ボール遊びで腹ごなしですね

     

     

バズ君の腹ごなしは、エルさんが餌食に...(笑)

     

     

食事の間に太陽が移動して、ランには森からの影が伸び、心地よい風も吹き始めていました

     

おやつを頬張り疲れも癒されて、わんこ達の動きも、やっと何時もの本領発揮です

     

     

グレースちゃんとグンちゃんのワンプロが始まりました

     

     

     

グレースお姉さん、危うし!

     

     

     

飽くなきバトルは、まだまだ続く!

     

     

     

グレースちゃん・グンちゃん・ムサシ君、そしてハクちゃんの走りや軍団が、駆け回ります

     

     

更に、バズ君も加わって...

     

     

お日様の影が徐々に長く伸びて、そろそろ終焉の時が迫っているのを知らせています

     

楽しかった時間は、あっという間に過ぎるもの、また一つ思い出のページが増えました

     

今回の参加は、福ちゃん・ムサシ君・グンちゃん・バズ君・グレースちゃん・ハクちゃん・エルさん!

段取りをしてくださったグレースお姉さん、お世話になり有難うございました

りゅう君、次回は一緒に行きましょうね




春うららの陽気に

2018年03月13日 | 日記

今週は、平均気温を上回る暖かさに、桜の蕾も大きく膨らんで、コブシの花も開き始めました

散歩の途中で沈丁花の香りに、思わず振り返ることも...

ランに行くと、小型犬エリアに真っ白なわんこが...名前はポー君で、初めての出逢いです

     

ポー君の飼い主さんは、シェパードを連れて大型犬エリアに居たので、エルさんとポー君の所へ

     

ポー君は、エルさんが傍に行くと、あちこち臭いを嗅ぎまわり、挙句の果ては纏わり付いて

エルさんは、動くことが儘ならなくなってしまいました

最近、エルさんの臭いを気にするわんこが多く、何か魔法の臭いでも発散してるのでしょうか?

原因がわからず、まるでキツネに摘ままれたようです(ノ_-。)

     

ポー君と一緒に来た、シェパードの女の子“イステルちゃん”

快活な性格で、誰にでも愛想良く近付いて、『遊ぼ~』の誘いをかけては、走り回っていました

     

釣り堀を楽しむ人達から、こよなく愛されている“ター君”は、利発でとても穏やかな性格

飼い主さんと共にフリーで気儘に歩く姿は、とても十一歳とは思えない凛々しさが溢れています

     

さて、こちらは成長著しい“コマちゃん”、相変わらず可愛いですね

       

泥んこクラブの仲間達も、みな気になる様子で、代わる代わるやって来ては、ジッと観察(笑)

コマちゃんにとっては、チョッと迷惑そうな感じにも...

       

       

暖かな陽気が続いて、ランの中も活気が蘇り、活発に走り回るわんこ達の姿が...

       

銜えてきた広告を破き始めたグンちゃん、その様子を興味深く見つめるコマちゃん!

すかさず、グンちゃんの千切った広告を、銜えて真似をしています

       

微笑ましい光景が続いて、カメラを通して見ているこちらも、思わずホッコリ!

        お兄ちゃんが穴掘りを始めると

一緒になって穴を掘る真似を...スッポリ穴に埋まってね(*^∀^*)

良い事も悪い事?も、お兄ちゃんを見習って、スクスク成長して行くコマちゃんです








漫画の様な光景

2018年03月08日 | 日記

ブログ...と思いつつ、気怠さに気乗りしないまま、三月も一週間が過ぎてしまいました

気温の変化が大きくなり、晴れの日が続かない三寒四温に、近付く春の足音を感じます

先日、出掛けた帰り道、桜公園に立ち寄り散策すると、河津桜の枝にはすでに花弁が綻んで...

     

全国から集められた桜が植樹されていますが、大方の蕾はかたく、目覚めはまだ先のようです
         
     

大きなあくびをするエルさん!

     

朝夕の散歩を除けば日中は、ほぼ一日中ゴロゴロと寝てばかりの生活です

     

先代犬のラブとは、この時期に好んで、秩父周辺の山歩きに出掛けたものでした

年老いた所為か、最近出不精になって...エルさんの楽しめそうな所、探そうね

     

この日、車を停めたある場所で、漫画の様な場面に出くわし、思わずカメラを向けました

     

若いヤギさんは、エルさんが近付くと、興味深そうに小屋から出て来ました

     

ビックリしたのは、もう一方のヤギさんです

エルさんの姿に、風呂桶にスッポリと収まって、『何か、用か?』と、チラッとこちらを見ただけ

外を走る車の流れを見ながら、のんびりと湯に浸かる、そんな情景に映りました(笑)

     

『どうやって風呂桶に入ったの?』

周りには踏み台も見当たらないので、ジャンプで出入りしてるのでしょうか?

その瞬間を見て見たいと思いましたが、何とも摩訶不思議で愉快な光景でした