goo blog サービス終了のお知らせ 

エルの日常

黒ラブを友として、のんびり気ままに、時々ハッピーな日々

大つごもり

2011年12月31日 | 日記

泣いても笑っても、今日は年越しの大晦日

まだ明けきらぬ空の下、エルとケリーちゃんの遊び納めが、何時ものように幕開けです

     

     

こうして遊べる友達ができたこと、エルにとっては何よりの幸せです

     

一年を振り返ると、今年は災害と言う文字が何度使われたことでしょうか?

三月十一日の大震災・大津波、それに続く原子力発電所の放射能汚染  

予想外の豪雨に追い討ちをかけるかの如く、八月の台風被害  

海外でもバンコクの水害...と、未曾有と言われるような大きな災害が、立て続けに襲った年でした

     
           被災地で救助されたわんこ―「動物いのちの会いわて」より

未だに放射能汚染は止まず、遅々として思うように進まない復興と...東北の被災者には厳しい冬が

“喉元過ぎれば…”と言われますが、 時が経つに連れ当時の恐ろしかったことや痛みを分かち合う心が

少しづつ薄れ、忘れられていくのでは...そんな不安を感じています  

     
            飼い主にめぐり合えたわんこ―「動物いのちの会いわて」より      

 自然の猛威には為す術のない人間の力、そして便利さを最優先にしてきた生活の見直し              

いろいろと、考えなければいけないことの多かった一年でした

果たして、自分はどれだけのことができたのか??? 

来年は、ただただ平穏な年であって欲しい! 心から、そう願わずにはいられません 


    


     

年が明ければ、四歳を迎えるエルさん!

相変わらずグイグイ引っ張り、ピョンピョン飛び付く悪い癖 

     

まっ!早々に変わりそうには無い様子ですがね...

健康で、元気だけが取り得です♪  そして、それが一番の願い!

     

有り余るエネルギーで暴走するエルとの悲喜交々を、日々の暮らしに織り交ぜながら

来年も、楽しく綴っていけたらと思っています

     

訪問してくださった皆様、コメントを寄せてくださった皆様、有難う御座いました,†:。(*´v`*),†:。


      どうぞ、良いお年をお迎えください!













元気であれかし

2011年12月24日 | 日記

今日は、クリスマスイブ 

北風の吹き荒んだ昨日に比べ幾分暖かですが、それでも朝夕の冷え込みはキツイ!

     

朝の散歩から戻ったエルさん、御飯を食べた後は決まってこの場所に陣取って...

最近では、掃除機をかける時以外は、ストーブの前・至近距離が指定席になったようです

         

午後、ローストチキンを生産直売する農家さんに、お願いしていた品物を受け取りに

帰りは、頼まれていたチキンを届けるために、途中の友人宅に寄り道です

ゴールデンのエリーちゃんが、お出迎えしてくれました 

七歳のエリーちゃんですが、エルはこのお姉さんがチョッピリ苦手と言うか怖いのです

     

ビビリのエルさん、エリーちゃんが近づくとサッとパパさんの後ろに、何故か目を合わせようとしません

     

元はと言えば、悪いのはエルの方 自分でも先刻ご承知のエルさん!

パピーの頃から、パパさんやママさんが可愛がってくれるのを良い事に、やりたい放題

     

エリーちゃんの目前で、スリスリしたりハグしたり、パパさんを独り占めで甘え放題

     

これではエリーちゃんも、黙って見ている訳がありません

終いにはとうとう 『あんた、いい加減にしてよ』 と、怒らせてしまうのです

     

でも、最近のエリーちゃんは、エルがどんなに甘えていても、そ知らぬ振りで相手にしません

     

やんちゃくれ坊主の行動を、呆れた様子で見つめる母の顔に...

     

エルさんもこの年齢になれば...いやいや、期待するのは止そう!落胆するだけかも(;´Д`)

     

らぶが居た頃、健康であれば・元気でさえあればと、ひたすら神様に願った日々が...

神様は願い通り、飛び切り極上の元気で丈夫なを授けてくれました

なのに...望みが叶ったと言うのに、なんて勝手な想いを

元気だから、悪戯もできる! 健康だから、力強く駆け回れるんだよね!










微妙な関係

2011年12月21日 | 日記

先週の土曜日、久し振りにチビっ子達と遊んだエルさん!

朝は、手の先がジンジンする程の冷え込みで、日中も気温が上がらない予報

彩湖の周りを散歩する約束したけど、大丈夫かな? 寒くないかなぁ~ ‐ ‐;)

     

思案しながら出掛けたのですが、思ってたほどの風の冷たさは無く、陽だまりは結構暖かい

湖の周囲には所々にビオトープが作られ、周回のコースを安心して走り回れます

     

チビっ子達もエルさんと駆けっこの競争で、元気一杯! 寒さも何処吹く風♪♪♪

     

半周歩いた所で、公園の遊具を見つけたチビっ子達、早速滑り台に飛んで行ってしまいました

     

     

遊びに夢中のチビっ子達に、エルさんは置いてけ堀でチョッピリつまらなそう

     

そんなエルさんを気遣って、茜ちゃんが『もう少し、待っててね!』と、頭なでなで 優しいね!

     

湖ではウインドサーフィンが、風を受けて爽快な走りを見せていました

     

階段状になったサーフィンの発着場のようですが、水を見て興味津々のエルさん! 

まさか、泳ぐことは...(ノ∀・)  念のためリードを止めて、命綱確保

     

打ち寄せる水に足を浸けて、上がったり下りたりして遊んでいたエルさん、突然『ズルッ!』

苔の付いた階段に、足を滑らせずっこけた! 

     

お尻をグッショリ濡らしてチビっ子達に茶化され、ムッとした表情で上がってくるエルさん

止せば良いのに、調子に乗ったたっくんが、エルをやたら挑発してきます

     

パンを見せびらかして 『エル!欲しい?』

     

エルが届かないのを知りつつ 『ヤァ~イ! 此処までお出で!』 

エルさん!とうとう我慢の限界  怒り爆発です

     

エルが怖い弱虫たっくん、繋がれているのを幸いに、強気に出るのですが...これが仇に

たっくんは当の昔に忘れてしまっても、エルさんはしっかり胸に焼き付けているのです(笑)

だから何かにつけて、たっくんはエルの標的になってしまいます

どちらも弱虫のくせに、強がって見せる似た物同士(*´ΨΨ`)

エルさんの上に立てるのは、はてさて何時の事になるのでしょうか?









久々に...

2011年12月15日 | 日記

先月中旬から女の子のシーズンに入っていたケリーちゃん、エルとは久々の顔合わせです

何時も出逢うスーパーの駐車場まで来ると、思い切り背伸びしてジャンプで探すエルさん

『ケリーちゃん、いないよ!』

他のコースに変更したり、僅かに時間をずらせていること、エルさんは知らないのです

     

もうそろそろ良いかな?  

スーパーまで来ると、何時ものようにジャンプで確認するエルさん 『あらっ!来てないね』

すっかりしょぼくれて歩いていたエルさん、思い掛けない場所でケリーちゃんにバッタリ

     

どちらも、嬉しさ・喜び炸裂 

     

追いかけたり、組み合ったり、縺れたり、激しく体をぶつけ合って歓喜の表現

ボーっと立っていたら、向こう見ずに走る暴走犬達に、危うく突き飛ばされるところでした

     

駐車場に突き出たイチジクの太い枝を、噛み切ったエルさん!

と、エルを羽交い絞めして背中を乗り越え、素早く枝を横取りするケリーちゃん

     

慌てて追いかけるエルですが、逃げ足の速いケリーちゃんには到底敵う訳も無く

     

『欲しかったら、ここまでおいで!』  余裕のケリーちゃんに、遊ばれてます

     

エルも男の意地を見せて取り返しに、引っ張りっこで、枝は見る間に短くなってしまいました

     

勝負の軍配は、どちらに上がるのかな?

     

以外や以外! どんな打ち合わせをしたのか、仲良く二頭でかじり始めました

     

その後は、それぞれ気に入った方の枝を分け合って、予想外の結末で終了(^∀^)

     

寒さが増してきた朝の散歩も、知らない人が見たら喧嘩か格闘のような遊びでエネルギーを発散

この冬も、元気一杯で乗り越えられそうですね♪












お食い初め

2011年12月10日 | 日記

九月三日に誕生した咲衣ちゃんも、健やかに成長してもう四ヶ月目に入りました

昨日は内々で、百日目のお食い初めを祝いました

     

一月振りに見ると筋肉モリモリで、力強い足の蹴りにビックリ!

ジィ~ッと見つめていたと思ったら、いきなり『ワァ~ン』と大泣きされ 

『ワッ!嫌われたかな?』と、心が萎みかけた途端 『ニコッ!』 

気まぐれ天使の処世術 『お主、やるな!』  

今から翻弄される婆っちゃんには、この先手強い相手になる予感 (;´Д`)トホホ

     

大人しく待っていてくれたエルさんとは、玉川上水をたっぷり一時間かけてのお散歩♪

     

枯れ枝があちこちに落ちているのを見つけて、さっそくコレクションを始めるエルさん

     

中々思い通りの枝振りが探せないらしく、あっちに行ったりこっちに来たり

     

銀杏のじゅうたんの上で、何やら夢中で製作中です

     

もう、紅葉は見納めと思っていましたが、何と!なんと!見事な色です

     

     

澄んだ川の流れに、鴨の泳ぐ姿もありました

     

こちらは、モミジと銀杏のコラボ  青空のキャンバスに錦模様が映えてます

美しい紅葉に見とれていたら、足元でガサゴソと落ち葉をあさるエルさん

顔を上げるとよだれがだら~り、長く伸びたよだれに張り付いた落ち葉が、まるでツリーのように

     

カメラを向けた瞬間、ツリーは落ちて、こ~んな顔が...

志村けんの“バカ殿様”の場面に出てくるような...ひょうきんエルさんでした(笑)








わっ!雪になってる!

2011年12月09日 | 日記

昨日から、ず~っと冷たい雨 

おまけにしんしんと冷え込む寒さは、マットを敷き詰めたフローリングも極寒の間と化して...

今朝もの気配に『散歩は中止』と決め込み、温もりの中でウトウト

七時頃のんびり起き出すと、エルさんはまだクレートの奥で夢の中 (*^-^*)

     

雨戸を開けると、なんと白い物がチラチラと...雪!

いつの間にか、雨から雪に変わったようです

     

『エルさん、雪が舞ってるよ!』

ならばと、急いで散歩の支度♪ ♪ ♪  

次々と舞い落ちては、直ぐに消えてしまうのですが、外に出たくなるのは何故なんでしょうか?

     

エルさんの御用を済ませ一回りする頃には、黒い背中にほんの僅か、雪が積もってましたよ

『僕、冷たいんだけど!』 そんな目で訴えているような...

     

♪ 犬は喜び庭駆け回り、猫は炬燵で丸くなる ♪ って、歌がありましたよね

部屋に戻るやいなや、エルさんは猫になってしまいまいた (*´ΨΨ`)









夕映えの紅葉

2011年12月06日 | 日記

寒さと雨に祟られた先週末でしたが、月曜日は気温も上がり、紅葉の見納めに久し振りの埼玉緑道へ

     

川沿いの緑道は、古墳公園までの折り返しが、おおよそ6キロあります

     

サイクリング専用と歩道が分離されているので、とても歩きやすく気持ちの良い遊歩道です

     

日脚が延びる時期には、更に古墳公園を一巡りして戻ることも度々です

     

7・8キロの距離を2時間足らずで歩くエルさんに、付いて歩くのはかなりハードな散歩

まるで、エルにトレーニングされているかのようで、終盤には息も上がり足もヨレヨレです (;´Д`)

     

緑道には、樫の木などの常緑樹が多いのですが、所々に赤や黄色の紅葉が見られ

     

専属モデルのエルさんを相手に、ビューポイントで撮影会をしながらノンビリ歩く作戦

     

モミジが夕日に映えて、眩しいような赤に染まっています

     

寒くなると少しずつ人影も減って、車の心配も無くわんことの散歩には最高の場所

     

モデルさん!そろそろ飽きてきた様子ですね

ご褒美も無く、そこ彼処でポーズを取らされては...へたれるのも当然ですよね

     

田んぼ道をフリーで走りまわり、エルさんはストレス発散の帰り道♪

これって実は、エルさんにトレーニングされずに、ノンビリ歩く手立てなんですがね (*^∀^*) 

あっ!そうそう、マーチ君の見たと言う“コアラの銅像”、残念ながら見つけられませんでした









『虹の橋』のたもとへ

2011年12月04日 | 日記


            虹の橋

天国への道の途中に、門へと続く『虹の橋』があります

あなたの愛した動物は、命を終えるとそのたもとへ行くのです


そこには見渡す限り美しい花の咲く草原と、緑の丘がつづいています

水や食べ物の心配も無く、暖かい光に包まれたとても心地よい場所です

あなたの愛した動物は、ここに来た仲間と一緒に

遊んだり走ったりしながら、とても楽しく暮らしています


病気だったり年老いていた動物も、かつての若さを取り戻し

体が不自由だった動物も、元気な姿で遊び回ります

今は、過ぎた日の思い出の姿そのものです                                                  

だけど、ひとつだけ心残りがあります                      

それは、大切なあなたを残して来てしまったことです


動物たちは毎日走り回り、遊んでいます

でもある日、突然遊ぶのをやめ、立ち止まります

キラキラ輝く目で遠くを見つめ、嬉しさで体を震わせます

愛し、待ち続けたあなたを、ついに見つけたのです

そして、みんなから離れ、草原の大地を跳ぶように走って行きます


時を経て、ふたりはまた出逢うことができたのです

強く抱きしめ逢い、再会を喜びます

愛し合うふたりが、もう二度と引き裂かれることはありません


あなたは精一杯のキスを浴びながら、その手は愛した体をなでています

     そして、長い間ひと時も忘れることのなかった

                      その信頼と愛情に満ちた瞳を見つめるのです


あなたたちは天国に入るため、一緒に『虹の橋』を渡って行くのです

          ―作者不明 原文・英語 インディアンの占いの伝承に基づく詩とされています


ライままさんへ

この詩は、先代犬のらぶが天国に召された後に、偶然ネット上で見つけました

当時作者不明のまま、世界中に広まっていたようです

だいすけ君の突然の訃報に、『まさか...』と言う思いの方が先でした

お父さんのまさお君も、だいすけ君も、そしてクリンちゃんやらぶも、みんな一緒に

今頃仲良く、広い草原を元気に走り回っていることでしょう

空を見上げると、時々わんこの走っているような形の雲を見つけることがあります

『元気だよ!』のメッセージかな?なんて勝手に想像して、共に居た頃を懐かしんでます








自慢の特技

2011年12月03日 | 日記

木曜日から降ったり止んだりの冷たい雨と、真冬の寒さが続いているエル番地

とうとう今年も納めの月、十二月に入ってしまいましたね

今夜は、魚民で “女子会”(?違ってないよ、年季は入ってるけど)  

年に数回集まっては、食べたり・呑んだりの気の合う仲間

お付き合いの始まりは、やっぱりわんこ繋がりのご近所さん達

取り留めの無いお喋りとほろほろ酔いで、こんころ持ちの良い加減に出来上がった頃お開きです

     

と言う訳で、今夜は留守番担当のエルさん!

毎度のことですが、自分の御飯が済めば後は遊ぶことと寝ることが定職

相手が食事中だろうが何だろうがお構いなし、目が合ったら最期 『遊んで~♪』 と飛んできます

     

さっきから遊んで貰いたくて、隙あらば...と、こちらをジィ~ッと窺っているエルさん

それと知りつつ、わざとテレビの画面を見ながら、素知らぬ振りで食事をしていると

     

待ちぼうけのエルさん、物悲しそうなシュンとした目で床に顎を付けて...

『だめ!だめ』  もう、その手には乗らないよ т(´Д`)т

     

相手をして貰えないと見て、諦めたのかな?

ゴロンと寝転がって、ボールを銜えながら一人で遊び始めました (*^∀^*)

     

おやぁ~!出ましたよ  エルの得意技!

     
  
     

両手に挟んだボールを、器用に何度も上げ下げして...♪

     

『上手!上手』 と誉めようものなら、得意になってますます調子に乗ります

『ちゃ~んと見てた?上手でしょう♪ 』 どや顔で自慢げな態度です

     

エルの手足の器用さには、驚かされることが多々あります

重い引き戸に強く鼻を押し付けて少しずらし、手先を差し込んで簡単に開けてしまったり

教えたことも無いのに、どうやって会得するんでしょうね?! 

     

ただの悪知恵にしても、何かとても不思議ですよね

器用な手先で楽しませてくれるのは良いけど、悪戯だけは勘弁して欲しいなぁ~