goo blog サービス終了のお知らせ 

エルの日常

黒ラブを友として、のんびり気ままに、時々ハッピーな日々

連れ散歩

2011年09月28日 | 日記

三連休明けの月曜日、寝起きから首から肩にかけて違和感が有り、寝挫いたかな?

首の痛みか喉の痛みか区別のつかない痛みも有り、ひょっとすると風邪かも知れないな?

寒さを感じるほどの朝の気温に、あれこれ原因を考えながら何時もの駐車場まで出ると

通りのずっ~と先に、自転車の人影と黒い子が...見慣れたコンビだけど、もしかして

エルさんは?と見ると、朝一のトイレの場所を物色中で、まだ気付いてない様子

が、次の瞬間、振り返ったエルの目は、バッチリ二人(?)の姿を捉えたはずなのですが...

ジーッと見つめたまま動かない   『エッ!なんで?』って顔して Σ(”Д”)ハッ!

しびれを切らしたケリーちゃんの方が、猛ダッシュでお出迎え♪♪

あまりに突然で、呆気に取られていたエルさんも、朝一を忘れて久々のタッグマッチで応戦



夏の間、エルは散歩コースを変えていたのと、ケリーちゃんは別天地でご静養

だから、あまり逢う機会もありませんでした



風の便りでは、ケリーちゃんに恋焦がれた誰かさんが、はるばる訪ねて行ったそうな

お目当てのケリーちゃんには、熱い想いが通じなかったとか

マーチ君!もっと男磨きに専念しないとね。 子供じゃ相手にされないぞ~ 頑張れ~! 



久し振りの連れ散歩に、何だか楽しそうなお二人さん♪

涼しくなって、また私設ドッグランで遊ぶ機会も増えそうですね









案山子

2011年09月23日 | 日記

よもやの、首都圏直撃の台風でしたね

山手線を初めとする運転見合わせに、早めに帰宅を急ぐ足を奪われ、帰宅困難者続出とは

台風への備え、地震への対策など、まだまだ問題ありのようですね (;´Д`)トホホ


先週までの、うんざりするほど厳しかった残暑の日々、そんな朝の散歩でのこと

実りの秋、あちこちの梨畑では枝もたわわに、収穫の最盛期を迎えています

     

田んぼ道を歩いていると、打ち上げ花火のような鳥追いの空砲が “ドッカ~ン” と

この音が苦手なは結構多いようで、この時期だけ街中にコースを変えるそうな

間近で聞くと、お腹に “ズズ~ン” と感じるけど、エルは一向に気にする気配も無し←鈍で幸いなことも(-.-;)

     

『何だ?あれは???』 

立ち止まって、不思議そうに見つめる先には...

     

ユーモラスな顔・形をした案山子さん達が、稲穂の実りだした田んぼを囲んで、見張り番

     

『こっから先は、入っちゃダメだぞ~!』 な~んてね (´ΨΨ`)

     

『お前さん達、一体何物なんだぁ~??』

     

初めてお逢いした案山子さんに、長い一本足を不思議そうに臭いチェックする、エルさん!

     

『おい!おい!ちょっと、待てよ 電信柱と間違えるなよ

    

女好きのエルさん、グラマーなお姉さんの流し目に、ルンルン気分で至極ご機嫌

自らツーショットポーズで、 構えてましたよ

     

『このお姉さんも、良いんじゃな~い

     

ここは『学校ファーム』なんだそうです

農家さんから田んぼをお借りして、5年生が実習しているらしい

どうやら案山子さんも、小学生のアイデアがいっぱい詰まった作品のようですね

しばらくの間、散歩の楽しみが増えたような...何時まで立ち番してるのかな~♪









ママの真似事

2011年09月20日 | 日記

連休の土曜日、チビっ子達を伴って、咲衣ちゃんに逢いに行ってきました

二週間前に誕生したばかりの咲衣ちゃんですが、表情が豊かになって、声のする方に顔を傾げます

     

茜ちゃんは、赤ちゃんにすっかり魅せられてしまったようです

     

泣くと頭を撫でてあやしたり、小さな手を握ってみたり、赤ちゃんの傍に付きっ切り

     

カズ君に赤ちゃんを抱っこさせてもらうと、とっても嬉しそうな笑顔で...

     

里ちゃんにはミルクの飲ませ方を教えて貰って、真剣な顔付きながら上手にあげてますね

かいがいしく世話を楽しむ茜ちゃん、ちょっぴりママになった気分かな

来年は小学生だもんね♪  頼れるお姉ちゃんになったね

     

この面々、最強のチビっ子軍団になりそうな予感 (^-^;)  エルさん、大丈夫かな?

  

そのエルさん!いつもの病院で預かって頂き、お利口さんでお留守番していたとか

病院のスタッフの人達に散歩や遊びの相手をしてもらって、超ご機嫌でご帰宅です(※^-^※)

     

ご褒美のおやつを貰うのに “お座り” をしたものの...(後ろ足、開き過ぎじゃない?)

     

後ろ足がジワジワと左右に開いて、更にはだんだん後ろに下がって???

前足を踏ん張り、必死の形相でこらえているのですが、ありゃりゃ~

     

おやつ欲しさに、何度も “お座り” を繰り返すのですが、何回やっても “ズッコケ”

『アレッ? どうしてだぁ~』って顔して、コメディーを見ているようで、笑わせてくれますね









出逢い

2011年09月16日 | 日記

夏の暑さと台風の長雨で庭の草取りをサボっていたら、雑草が所狭しと伸び放題 (;´Д`)トホホ

もう見て見ぬ振りもできず、藪蚊と戦いながら半日、頑張った甲斐あって庭はさっぱりと綺麗に...

おまけに、秋ミョウガが丁度食べ頃に育っているのを発見 今夜は味噌マヨでいこうかな

     

夏の暑い盛りは、線路を越えて田んぼの広がるコースを散歩道に選んで歩きましたが

沢山のわんことの出逢いがあり、気の合う友達にもめぐり逢うことが出来ました

イタリアングレーハウンドのアラン君、ママの憧れのアラン・ドロンから名付けたそうな

     

大きさは違っても、同い年の三歳の男の子 

茶目っ気たっぷりで、エルとはすぐに意気投合♪

     

大きなエルにも臆せず、初お目見えでもじゃれついて遊び、とても愛らしいアラン君

     

人懐こいアラン君に逢えた日は、エルも嬉しそうな足取りだったように思います

一方こちらは、エルより一回り大きい、バーニーズマウンテンの男の子

     

名前をど忘れしてしまい、ここでは勝手にバーニーちゃんと、呼ばせてもらいますが... (^-^;)

初対面の時、50㌔を超える体格の相手に、グーッと顔を寄せられたエルさん

恐れをなして固まっているようでしたが、バーニーちゃんが尻尾をユサユサしてご挨拶♪

大人しくフレンドリーとわかるや強気に変身、いきなりマウンティングを...なんて奴だぁ~

不躾なエルに怒りもせず穏やかな性格のバーニーちゃん、でも、パパさん曰く 『とても、頑固なんです!』

     

今までは、遊びたい一心で気持ちが先走り、ダァーっと突進

結局、怖がられたり・嫌われたり・避けられたり 想いが通じないことばかり

遊び友達に恵まれ心にゆとりができたからか、はたまた大人に成長したからか?

相手を選んで、ユックリ近づくマナーを会得

これからも、沢山の出逢いの中で、気の合う友達が増えると良いね♪









中秋の名月

2011年09月12日 | 日記

今夜は、中秋の名月 

散歩の帰り道はすっかり暗くなって、まん丸お月様がとても美しく見えました

     

日中は真夏日の暑さでも、夕方の風は、やっぱり秋が近づいていると感じる爽やかさです

夜、テレビを見ながら寛いでいると 『おやぁ~?!』

天井近くのエアコンの上で、何かが、息を潜めるかのようにペタッと張り付いて...

     

何だか、解りますか? 

     

うわぁ~!珍しい訪問者♪ ヤモリさんです

手足の吸盤が、モミジの手のようでとてもユーモラスですよね

我が家では初めてですが、この辺では玄関に張り付いているのを見かけることも...

     

丁度その真下では、エルさんがそんな事とは露知らず、豪快なリズムで白河夜船 (´ΨΨ`)ウップップ

何時見ても、幸せなお方ですこと










逃げ切れて...ホッ!

2011年09月09日 | 日記

それは、八月もそろそろ終わりかけの頃でした

梅雨の最中に40℃近くまで気温が上昇、今年も厳しい猛暑に...と、覚悟していたのですが

猛暑日は盆明けまで、その後は雨と共に肌寒い日が続き、夏バテの疲労回復には大助かり

再び暑さが戻りかけた所に、台風が

直撃は免れたものの、居座り台風の影響で、数日間晴れたり曇ったり、かと思えば突然の豪雨

連日、猫の目のように目まぐるしく変わる天気は、集中豪雨によって多くの浸水被害も...

エルさんとの散歩も当然お天気次第、途中で慌てて引き返すことも度々でした

その日家を出るときは、まだジトッとした蒸し暑さと照りつける日差しが眩しかったのに

歩みを進める毎に、辺りが薄暗くなっていくのが気がかりでした

     

ひんやりとした風に背中を押され驚いて振り返ると、空には嫌~な雲が広がって...

『エルさん、急ごう

     

足早に歩き始めたものの、見る間に黒い雲が空を被い、辺りはすっかり薄暗くなって

     

心成しか風も強くなって、いつ降り出してもおかしくない様な空模様に

     

『母ちゃん!速く 速くってば~

     

遠くでは、雷様の稲光と落雷の音も聞こえ始めました

     

気持ちは焦れど足が思うように進まず、エルに引っ張られるまま小走りに

     

とうとう大きな雨粒が、ポツン・ポツン

『うわっ!大変 だぁ~! 降ってきちゃった~

     

『急げ 急げ

     

幸運にも、雨雲の縁が掛かっただけだったようで、大粒の雨もすぐに止んで、危うくセーフ! 

家にたどり着く頃には、いつしか雷雲は消えて陽の光が差し始めていました

(夜のニュースで、この時の雨が、近辺の町に集中豪雨をもたらしたと報じていました)

     

難を逃れ、ホッとして空を仰ぐと、綺麗な虹が出ていました

エルが引っ張ってくれたお陰でやり過ごせたけど、雷様との追いかけっこは、もう懲り懲りだね










生傷の紋章

2011年09月06日 | 日記

台風の余波で、連日と不安定な空模様が続いていたエル番地

やっと雨の心配も無くなって、真夏の暑さが戻ったものの、カラッと乾いた風はすっかり秋の気配です

     

エルさんもお日様が恋しかったのか、朝から窓際で甲羅干しに余念の無い様子

     

朝の掃除を済ませ、チョッと一休みを...と

     

 『あ~そ~ぼ~♪』   手の空くのを狙っていたかな? 

グッドタイミングの手際の良さで、ボールを銜えて現れました

『オヤッ! ここ、ど~したの?』

     

何時怪我したのか?今までまったく気付かなかったのですが、鼻の頭が傷だらけ

何かに引っ掛けたような傷あとが...

     

草むらでも何処でも、お構い無しに飛び込んで行く、相変わらずのわんぱく坊主

幾つになっても、生傷の絶えることは無さそうですね (´ω\)

     

九月に入り、日中の気温は高くても朝夕はぐ~んと凌ぎやすくなり、散歩がとても楽になりました

ただ、日没が少し早くなったせいか、のんびりしてると帰りは薄暗くなって慌てることに (;´Д`)

家が近くなったので急ぐのかと思いきや、エルの目標は、向こうから歩いてくるギーちゃんママでした

間近になって、ようやくそれと気付いた時は、ダッシュ寸前 『フゥ~! 危なかった~

     

暴走は抑えたものの、エルが威勢よく飛んで行ったので、ギーちゃん(コーギーの女の子)はビックリ!

エルは、近づこうとすると後退りするぎーちゃんを尻目に、ママにアタックして盛んに甘えてます

     

『この子、何なんだ~?』 って、呆れ顔のギーちゃん т(´Д`)т

     

それでも恐る恐る近づき、エルの隙を突いてお尻の臭いチェックに成功

     

エルが優しく近づけば、もっとギーちゃんと仲良しになれたのにね

ギーちゃん、お願い! もう少し大人になるまで、待っててくれるかな♪










朝からパワー全開 ≫≫

2011年09月05日 | 日記

大型のノロノロ台風が、数日前から関東地方に豪雨をもたらしていた土曜日

夕方からの同期会出席に、エルさんをお泊りで預けるため、例の病院に連れて行く準備

同期会と言っても、所謂学校関係ではなく、社会人一年生の同期入社の集まりなんですよ♪

そんな所に、里ちゃんがすでに入院したとの連絡が

散歩中、お宮さんや路傍のお地蔵様を見つけると、エルさんと共に安産祈願をするのがいつしか癖に

     

エルを病院に預けて戻ると 、10時半頃女の子誕生との知らせが、電話やメールに...

『エッ! もう生まれたの?

     

同期会は大塚で夕方の4時、今から小平方面に向かっても何とか間に合いそう (*^∀^*)

そう考えると居ても立っても居られず、一目散にに飛び乗っていました
  
   誕生の翌日 笑顔の咲衣ちゃん♪

赤ちゃんの顔だけ見て、とんぼ返りでもいいから...そんな想いで

わずか30分程の滞在でしたが、里ちゃんと赤ちゃんにも逢えて、満ち足りた気持ちで会場へUターン

オールドパワーの集まりも、お定まりの定番3点セット(孫・健康・年金)の話題で盛り上がり

締め括りは、昔なつかしのメロディーが繰り出すカラオケへと...



     

土曜の晩は娘の家に泊まり、チビっ子達と久々に寛ぎ、翌日は再び息子達のもとへ

     

新米パパの、恐る恐る赤ちゃんを抱く手付きが、見ていて可笑しくも楽しくも

チビっ子達には絶大な人気の遊び相手、今度は我が子と...がんばれ~!新米パパさん

     
                   『フゥ~!参ったな~

今後のチビっ子達への対応策を考えてか?浮かぬ顔のエル叔父さん! 

またまた、手強い相手になりそうな予感だぞ 

今からそんな顔して、大丈夫かな? 心配だな~ (´ΨΨ`)ウップップ