goo blog サービス終了のお知らせ 

エルの日常

黒ラブを友として、のんびり気ままに、時々ハッピーな日々

防寒対策が仇に...

2019年04月29日 | 日記

十連休の始まった日曜日、吉見の運動公園で行われた、犬の訓練競技会を見に行って来ました

昨日から北風が強く、冬に逆戻りのような寒さに、防寒対策バッチリで出掛けたのですが

いつの間にか風も収まり、陽射しも強く感じられて、一気に気温も上昇

エルさんは、長く舌を垂らし、ハァハァと荒い息遣いで、堪らず木陰に逃げ込んでました

婆っちゃんも体温調節が困難で、体調崩すのではと気懸かりでした

会場に向かう途中、エルさんがいきなりダッシュをして...(´Д`;)

ビックリして前方を見ると、可愛らしいラブちゃんが、二頭並んで歩いて来ました

驚かせてしまった事をお詫びして、エルさんは改めてご挨拶!

お名前は、イエローラブのベッキーちゃんと、茶ラブのチョコちゃんだそうです

     

ベッキーちゃんは、嘗て競技会に出場していたと伺いました

     

フレンドリーなラブちゃん達、エルさんも以前から友達のように、三色で馴染んでました(笑)

     

飼い主さんとお話していたら、待ち合わせをしていた福ちゃんがやって来ました

     

福ちゃんと小柄なベッキーちゃんが並ぶと、まるで親子のように見えますね

     

突然、後ろに回った福ちゃんからタックルされ、脚フェチの洗礼を受けたベッキーパパさん

あぁ~! また、やっちまったね!

     

     

お店を覗いて歩いていたら、セントバーナード犬からご挨拶を受けたエルさん!

     

そこへ新たなセントバーナード犬が...どちらも、四歳だそうです

傍で見ると凄い迫力、右側の子は五十キロで、左の男の子は八十キロだとか!

この時ばかりは、福ちゃんが小さく見えましたよ(笑)

     

その後、グレースちゃんとも合流して、再びおやつやグッズのお店を見て回りました

木陰で一休みして涼んでいたら、長い枝を見つけてご機嫌に遊ぶ福ちゃん!

そんな福ちゃんの様子を見て、グレースちゃんは隙あらば...と、狙っていました

グレースちゃんのお友達が、遠方から来場しているとのことで、探しながら散策することに

残念ながら見つけられず一足先に帰りましたが、その後お逢い出来たと連絡が有りました

あの沢山の見学者の中から、見つけることが出来たなんて、本当に良かったですね

競技会よりおやつ購入が目的でしたが、試食のおやつで満腹、満足顔のエルさんでした





散歩の楽しい季節♪

2019年04月22日 | 日記

ソメイヨシノが姿を消して、初夏のような陽気の中、八重桜が見頃を迎えています

小学校の通りに、『そろそろかな?』と待ち侘びた、一本の桜の木があります

     

新緑と同じ色合いの花で、萌黄色をした八重の桜です

「御衣香」と言われる、中心部が緑色で後に薄桃色に変わる、サトザクラだそうです

     

散歩の足を止めてジッと上を見上げ、一年振りの再開に喜びを感じている人も...

ピンクのハナミズキが手前にあるので気付く人は少なく、知る人ぞ知る桜です ψ(^∀^)ψ

     

散歩で通る道筋でも、カラフルな花が目を楽しませてくれて、足取りが軽くなります

生垣には、カロライナジャスミンの花が...甘い香りが魅力的ですが、毒性が有るので

     

大きな万作の木、ピンクと白の咲き分けは珍しいですね

     

こちらは、紅白のハナミズキ

     

藤の花も、もう満開ですね

     

     

エル番地のランの通りまで来ると、マー君↑と連ちゃん↓がやってきました

     

『久し振り!』

『元気だった?』

     

日の出が早くなり、早朝でも暖かくなって、犬友に出逢うことが多くなりました

毎日の散歩も、楽しみが増えました




花かけ

2019年04月19日 | 日記

毎年、桜の花が満開になる頃、梨の木にもポツリポツリと花が咲き始めます

桜と同様、今年は早い開花でしたが、寒の戻りで、途中から足踏み状態に(>_<)

一気に花が開いて、スムーズに受粉作業を行うのが理想なのですが

この時期は、不安定なお天気になることが多く、思うように仕事は捗りません

今年は、特に気温が低く、農家さんにとっては、固い蕾にヤキモキする日々でした

今週になって、やっと順調に作業が進み、花かけを終えることができました

     

花かけの手伝いには、エルさんも一緒に出掛けて、休憩には梨畑の周りをプチ散歩です

仕事の間は寝てるだけなのに、休憩にはおやつが振舞われるので、お茶の時間には

尻尾フリフリで、期待してるエルさんです

     

真っ白な梨の花は、青空に映えてとっても綺麗です

     

     

作業の間エルさんは、涼しい木陰でお昼寝

花かけに出勤の間は、皆に相手をして貰って、エルさんはご機嫌な毎日でした

婆っちゃんは、首・肩・腰とシップを貼り、日焼けした顔はマスクで覆って誤魔化し

再び、のんびりゆったりの日々に戻り、久し振りに、ランの仲間達と逢えるのが楽しみです





桜尽くし

2019年04月11日 | 日記

昨日は、真冬の寒さに逆戻り、お昼頃には霙交じりの雨となり、暖房フル稼働となりました

予想外の一桁の気温に花散らしの雨で、エルさんの夕散歩も短縮コースに...

= = =

これまで綴ったグレースちゃんとのお花見散歩、他にもあちこち見て回った桜スポットです

     

     

グレースちゃんの家の近くに有る、ドカン公園の桜です

     

鴻巣ランの桜も、満開になりました

     

     

桜の花びらが舞う中、花弁を乗せたハクちゃんも、嬉しそうに走り回っていました

     

内緒の話? 何を囁いてるのかな?

     

ランの桜も見事です

遠くまで行かなくても、毎日お花見が出来て幸せ!

     

ムサシ君と、桜をバックにツーショット写真

     

ランに行く途中で立ち寄った竹林公園でも、満開の桜の下でグレースちゃんと

     

ムサシ君ママさんに聞いていた「赤城公園」の桜、一昨日何とか間に合いました

前日までライトアップされていたようで、ぼんぼりの取り外しの真っ最中でした

     

間もなく、平成から令和へと改元されます

平成の桜はこれで見納め、グレースちゃんとの桜散歩で、沢山の思い出も...有難う!

連日のお花見散歩に浮かれていましたが、梨の花かけ依頼で現実に引き戻されて(@Д@;)

これから暫くの間、慌ただしくなりそうです





赤堀川

2019年04月10日 | 日記

お花見とジェラートアイスを味わう予定でしたが、曇天の空にポツポツ雨まで降りだして

一旦は中止となったものの、昼頃に雨が上がると『ランに行く前に、竹林公園は如何が?』

と、グレ姉さんからお誘いがかかって...

『だったら、赤堀川にも行きましょうよ!』と提案すると、遊びの話は即了解!

今回は、ナビに頼る事も迷走する事も無く、知り尽くした道なので間違い無し(笑)

公園入口のコンビニで待ち合わせ、赤堀川を目指してGO

コンビニ前の道路を渡ると、遊歩道の公園に桜が続き、紫陽花も植えられています

     

公園の出口を左に折れると、赤堀川の川辺に突き当たり、桜並木が続いています

     

     

車の通る道が無いので、安心して犬連れの散歩を楽しむことが出来ます

犬に注意を払いながら、チラチラと桜を眺めなくても、充分堪能出来ますよ(笑)

     

今年は見かけなかったけど、この時期、川に沢山のこいのぼりが飾られるんですよ

     

グレースちゃんは、何に反応したのでしょうか、突然テンションマックスになり

     

エルさんにバンバンしたかと思うと、嬉しそうにあちこち走り回っていました

     

天気が崩れる前に、束の間のお花見でしたが、たっぷり一時間程満足の散策が出来ました


この後、竹林公園に移動して、お花見三昧の散歩となりました