春と秋に仲間達と訪れる「ハイジの里」、雨に祟られることが比較的多いのですが
今回は、真夏日のお天気に恵まれてラッキーでした
エルさんの体調も良いので、帰りは丸沼高原に向かい、白根山ロープウェイを体験しました
白根温泉手前で、先に出発したハクちゃんの車を発見、駐車場で合流しチケット売り場へ
犬専用のゴンドラは、十五分置き位にやって来るため、暫く待機することに...
実は、チケット売り場まで外を回る予定でしたが、館内の方に『エスカレーターでどうぞ!』
と言われ、観光客の姿も無かったので、エルさんとハクちゃんはエスカレーターを初体験!
不安だったゴンドラへの乗車も、一瞬『エスカレーター上れたし、大丈夫かも?』と思えた
最初に乗ったハクちゃん、チョッと不安なのかママさんにピッタリとしがみついて w(”Α”)w
エルさんは、普通に乗車...構えていただけに、唖然とするもホッとしました
やがて駅を離れると、ゴンドラのスピードが上がり、不安定な揺れを感じるように...
が、乗り込んだ時の怯えた様子は何処へやら、興味津々で窓の外を覗くハクちゃん!
一方のエルさんは、『どうしたの?』と気遣うハクちゃんに、応える余裕も無く
蛙のような格好で床にへばり付き、只管『早く下りたい!』と耐えているようでした(笑)
『乗る時は平気だったのに、何でかな?』
山頂駅に到着し、地に足がついてホッとするエルさん!(笑)
ロックガーデンを散策していると、神社の鳥居が目に留まったので
『何事も無く、無事戻れますように!』と、密かにお祈りしておきました
大型犬が大好きな方に請われて一緒に記念写真、婆っちゃんも後ろでコッソリと
『喜んでもらえて、良かったね』
天空のテラスからは、晴れ渡った青空に雪を抱いた山々が、遥か新潟の巻機山も...
エルさんの後ろには、景色を眺めながら浸かる、無料の足湯も有りました
振り返る彼方には、関東の最高峰・日光白根山の雄々しい姿も!
門の扉の先には自然散策路のコースが有り、折角なので不動岩まで歩いて見ました
一歩樹林の中に入ると、冷蔵庫を開けた時のような、ひんやりとした空気が気持ち良い!
日陰の斜面には、残雪が氷のように固まって残っていました
戻りのゴンドラでは、すっかり慣れて身を乗り出し、絶景を堪能するハクちゃん!
一見、お行儀良さそうに座ってますが、内心ビビりまくりで固まっているエルさんです(笑)
この時期限定の“シラネアオイ”の花が、満開の美しい姿で迎えてくれました
この花に出逢えただけでも、来た甲斐が有りました
一日違いで、翌日からはが降り続いて、関東地方に「梅雨入り宣言」が出されました
「終わり良ければ、全て良し!」
今回は、グットタイミングの旅でした