「塩害、汚染水」
○塩害 (5・17、朝日新聞)
塩害と地盤沈下で、稲作が不可能な所が、東北3県で、19400ha、うち宮城県は、2/3の 12700ha あるそうです。
・我が家ではお墓の除草に塩を撒いています。(義母ですが)
それでも草が生えてきます。塩を撒いてその年は草は生えませんが、1年経つと、もう新しい草がいくらか生えてきます。
これを見て私は、塩に強い植物もあるのではないかと思いました。
その雑草で塩分を吸い上げてもらって、(その雑草は)バイオエネルギーの材料にする。(かえって、高くつく?)
・地盤沈下している所は、海水が存在しているという事。真水にするのは大変そう。(人手とお金が掛かる)
ならば、エビを育てるとか。
私は岡山県南の児島湾の近くに住んでいます。
児島湾を干拓して、土地→農地にしたのです。干拓する前は遠浅の海でした。貝や魚等が豊富にいたそうです。(そういえば、私が子供の頃、「子ども会」で潮干狩りに行ったことを思い出しました)
海抜0メートル以下の所では、そこにしか育たない魚等を育てる、とか。(収入が少なくなる?)
○「あと数日で汚染水満杯」
(5/24、山陽新聞)
これは受け売りです。どなたかが書かれていました。
1トン=1000kgは、2ℓのペットボトルで、1000/2=500本分。
1万トンは、500×1万=500万本。
汚染水をペットボトルとか、ポリタンクと亜kに入れて、別の場所に運んで、そこで保管する。(東電の建物?)
汚染水浄化処理施設は、6月半ばごろできるそうだから、できたら、そこで浄化すれば良い。
○塩害 (5・17、朝日新聞)
塩害と地盤沈下で、稲作が不可能な所が、東北3県で、19400ha、うち宮城県は、2/3の 12700ha あるそうです。
・我が家ではお墓の除草に塩を撒いています。(義母ですが)
それでも草が生えてきます。塩を撒いてその年は草は生えませんが、1年経つと、もう新しい草がいくらか生えてきます。
これを見て私は、塩に強い植物もあるのではないかと思いました。
その雑草で塩分を吸い上げてもらって、(その雑草は)バイオエネルギーの材料にする。(かえって、高くつく?)
・地盤沈下している所は、海水が存在しているという事。真水にするのは大変そう。(人手とお金が掛かる)
ならば、エビを育てるとか。
私は岡山県南の児島湾の近くに住んでいます。
児島湾を干拓して、土地→農地にしたのです。干拓する前は遠浅の海でした。貝や魚等が豊富にいたそうです。(そういえば、私が子供の頃、「子ども会」で潮干狩りに行ったことを思い出しました)
海抜0メートル以下の所では、そこにしか育たない魚等を育てる、とか。(収入が少なくなる?)
○「あと数日で汚染水満杯」
(5/24、山陽新聞)
これは受け売りです。どなたかが書かれていました。
1トン=1000kgは、2ℓのペットボトルで、1000/2=500本分。
1万トンは、500×1万=500万本。
汚染水をペットボトルとか、ポリタンクと亜kに入れて、別の場所に運んで、そこで保管する。(東電の建物?)
汚染水浄化処理施設は、6月半ばごろできるそうだから、できたら、そこで浄化すれば良い。