goo blog サービス終了のお知らせ 

原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

「内なる自然を踊る」11/16のダンスセラピーWS

2013-11-15 | ダンスセラピークラス/スケジュール


テーマ:「内なる自然を踊る」

初秋からいきなり冬になってしまったような冷え込みですが、
秋は自然からのさまざまな恵みの季節です。
豊かな成熟と、それが枯れて行くさまも秋を思わせます。
如何に我々が、自然からさまざまなものを享受していることか。

今回は
自然から享受しているものや
あるいは感銘を受けた自然など
それぞれの体験やイメージに基づいて踊ります。

樹。
花。
土。
川や海。
そこに住む生き物たち。
広い空。
流れる風。
葉っぱを叩く雨。

旅先で、
あるいはいつも通る道すがら、
ふと足を止めて耳を澄まし遠くを眺めてみる。

感覚の網の目にひっかかったもの。
網膜に焼付いたもの。

など、「内なる自然」を見つけ、踊ります。

人間目線ではなく、
自然そのものにアクセスし、それに「なって」みることで
気づくことは多い、と思います。


「内なる」自然との対話が
もたらしてくれる恵みを
受け取っていきましょう。

深く、静かに。


※準備物→記録用のスケッチブック、筆記用具など(なくてもかまいません)

※内容は当日のグループの状態により変更することがあります


ここで行っているダンスセラピーでは
・身体感覚からの動き
・イメージの動き
・即興で踊る
・舞踏の手法を援用して踊る
などの技法を使用し、
参加の方の状態に即した方法を提示して行っています。

アタマで考えたものではない動き、感情に支配されない身体のあり方を体験してみて下さい。

※初めての方にも安心して体験していただけます。
※ダンスやBW、演劇など、身体技法を学んでいる方にもおすすめです。
※呼吸法、からだほぐし、テーマに即したウォームアップとムーブメントを予定しています。


★準備いただくもの:動きやすい服装(靴は不要/更衣室あり)

★場所・時間:11/16(土) 14:00-17:00



青山道場
  地下鉄銀座線「外苑前」駅下車。246を渋谷方向に歩き、ベルコモンズを右折。
  インテリアショップの先の眼鏡屋の角を右折。50Mほど歩くと左側に原宿教会、隣に
  黄色い壁がまぶしいブラジル大使館。その真ん前、福沢ビルB1。駅より徒歩5分
  

★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)


コピー&貼り付け=======

ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:

-コピーend======

※予約制 harakyon☆m02.itscom.net(☆→@)までメイルでどうぞ。
内容についてのお問合せや、現在治療中の方のお問合せもお気軽にどうぞ。

初めての方はこちらをごらん下さい。
<ダンスセラピーを通じて伝えたいこと>
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/79a4ed7bd2cb7dd3982c8a19cfe71797



【ダンスセラピークラス 今年度のスケジュール】(東京・青山)
  11/16(土) 12/21(土)


【ダンスセラピー基礎トレーニングコース 関西クラス vol.2 】
詳細はこちら。お申込み受付中です。
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/3c6494c5e51d8c1c90207e1aa346858f

東京も、随時お申込み受付中。
興味のある方は、上記をごらん下さい。
身体とダンスを通して、人生を深く豊かに味わいましょう。
共に学べる方を歓迎します。

【仙台WS 「踊るように生きよう」vol.4】11/8~9
おかげさまで無事に終了しました。
参加の皆様、オーガナイザーのうちできょうこさん、本当にありがとうございました。
次回は来春を予定しています。

☆おまけのあとがき

わたしの心の師匠の名言集です。
お時間のある方は、ぜひご一読を。
人生がラクになります。ふふふ。
http://matome.naver.jp/odai/2124842315116979819


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日(木)のつぶやき

2013-11-15 | Twitter

@animanma 思考に耽る流れをぶった切るようですまないが、わたしの師匠の名言集、送っとくわ。ものすごくいいから、よく読むように。matome.naver.jp/odai/212484231…


人生に意味なんか求めちゃダメだよ。
自分のやることにも意味は求めない。
やりたいからやるだけ、でいい。
やりたくなきゃやらない。
それだけ。

3 件 リツイートされました

認知症は、早期発見、早期絶望。早期発見ばかり言われて、ケアや支援が少ない。本人が困り、家族が困り、ケアマネが困っている。 日本慢性期医療学会@お台場

原キョウコさんがリツイート | RT

日本慢性期医療学会で発表します。デオマジックを使った"うんちの臭いがお花の香りにかわるスプレー" を病棟で使ってみました。7割以上の看護師と介護士が消臭効果がありストレスが少なくなると感想。うんちの臭いが消えますよ(^_^) www2.convention.co.jp/jamcf21/

原キョウコさんがリツイート | RT

5時を知らせる小学校のチャイムと、お寺の鐘が同時に鳴った。 pic.twitter.com/cf5S1rwqYL


我慢することと耐えること、
よく混同されているけど
これは全く別物と思う。
忍耐力は生き延びるチカラだもの。


@band4283 ついに始めましたね~。だからといってなんて事もないけども…
RT多いですが、よろしくです。


当たり前の話だけど、
自分との付き合いは一生もんだ。
だから丁寧に見る。
何もかも。


どんなに些細なことであろうが、
まさに「今」行っていることから
どんなエッセンスを
感じ取ることができるのかがだいじだな。


すてきだな…@vesicaria 帰るところがなくなったら、いつでもうちにいらっしゃい。、と繰り返し繰り返し私の手を握る高齢の女性。わたしのことばをすっとすり抜け、こころを浮かびあがらせる力。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日(水)のつぶやき

2013-11-14 | Twitter

愛は人の中に在るのでなく
人と人の間にこそ在る。
( 辰巳芳子 『お役に立つかしら』より)


なぜか、ろうそくの灯には
心惹かれる。いつも。 pic.twitter.com/uNigvBA8l6

1 件 リツイートされました

@rie_goto ありがと!もうこんなトシですから、一日二日は何でしょうことないですわん(^ー゜)


@rie_goto ライブに伺わねばと思うけど、なかなか日にちが合わず。まずは一緒にご飯でも!朗読のライブって、どういうものなのかまだ分かっていないし、その辺の話も聴いてからライブに行きたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日(火)のつぶやき

2013-11-13 | Twitter

トリチウムの危険性を指摘した小柴氏の嘆願書 pic.twitter.com/MebZ9LqraY

原キョウコさんがリツイート | RT

太古の昔から人々は、たとえその素性を知らなくても、祝祭の場で神や精霊の息吹きに触れ、その使信に耳をそばだててきた。ふだんは忘れていた畏怖と歓びの感覚にふるえながら、いっとき、聖なるものとの魂の共同体を形成するのだ(山本ひろ子) pic.twitter.com/1hyk6ktLum

原キョウコさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日(月)のつぶやき

2013-11-12 | Twitter

松島、瑞巌寺参道手前のこの樹の前で、この樹のダンスを踊った。通りすがりのおじさんに、もう一度踊ってみてくれとと言われてまた踊った。 pic.twitter.com/RnpkJGbMas


瑞巌寺のおみくじは、この達磨にくり抜かれた穴に入っている。 pic.twitter.com/4jo58llrV1


@rie_goto 正しくは十把一絡げ。インド、トランジットで2泊だけした。ちゃんと行ってみたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日(日)のつぶやき

2013-11-11 | Twitter

仙台祈りのカフェ&ダンスセラピーWS、無事終了致しました。ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日(金)のつぶやき

2013-11-09 | Twitter

@kakiuchimiki 大根のはちみつ漬け、いいそうです。わたしはライブの前はいつもプロポリスの液体か、キャンディを。まあ気休めですが(笑)どうぞお大事に。


@kakiuchimiki プロポリスは純度が高いと値段も高いですが、いろいろあるのでお試しあれ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日(木)のつぶやき

2013-11-08 | Twitter

善人なお持て往生を遂ぐ、況んや悪人をや。


@body_wisdom この文脈で、もちろん自分は悪人です。


@benten963 RTありがとうございます。今回お会いできず残念です。バニラくんが安らかでいますように…


段差だらけの「バリアアリー住宅」介護業界を驚かせた取り組みの狙いとは?|消費インサイド|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/440… @dol_editorsさんから


2013.11.7 ワークショップ 地域の物語 2014『介助するひと、介助すること』の情報を掲載しました setagaya-pt.jp/workshop/2014/… #世田谷PT

原キョウコさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台で「祈りのカフェ」を行います

2013-11-07 | 祈りのカフェ
「祈りのカフェ」は
2012年1月に東京で初めての会を開きました。

仙台では、この春に続き、今回が2回目となります。

踊りも祈りそのものである、とわたしは思っています。
しかし踊ることにはちょっと抵抗のある方もいらっしゃいます。
そんな思いも感じて、この会を立ち上げました。
今回は、11/8の夜です。

こんな感じで行います。



********

誰かのために祈る。
何かのために祈る。

知っている誰かのために、
知らない誰かのために。

なくなったひとのために。
なくなった動物のために。

生き延びた方のために。
生き延びた動物のために。

汚染された大地、海、空気などの自然のために。
100年後の地球のために。

and more…

ことばと祈りのすべてを我がこととして。

そして、
すべての場の平和と、
これからの希望のために、祈りましょう。

今までの方法ではない
新しい何かを感じ、見つけ、
その道を確かなものにするために。
新しい自分の道のために。
そして自分自身のために。

祈りを、生きるチカラに転換していかれたら、と思います。

◆「ヒーリングストレッチ&リラクセーション/祈りのカフェ」の流れ(多少変更がある場合もあります)

1)呼吸法/ヒーリングストレッチ&リラクセーション
(原キョウコが精神科、一般向けWS問わず、いつも行っているワークです。
静かに呼吸を整え、心身の状態をバランスを調えます)

2)祈りのカフェ
・祈りから連想することや、これを祈りたい、ということをシェアします。
・それぞれ個人が祈りたいことを祈ります。
・参加者全体で一つのことを祈ります。
  ※特定の誰かのために皆で祈ってほしい場合は状態を具体的に話して下さった方がよいかと思います。

(安全な空間を保持するため、ダンスセラピーと同じく
 この場で発言されたことに関しては、外に持ち出さないというルールで参ります)

自分自身がどんなことを祈りたいか、
事前に少しでも思い浮かべる時間を持たれるとよいかもしれません。


◆参考文献

・『奇跡を呼ぶ100万回の祈り』村上和雄著(SoftBank Creative)
 ※この本の印税は著者の意向により全額東日本大震災の被災者の方に寄付されるとの
ことです。311後の筆者の心境なども書かれており、ポイントが太字になっていて大変
読みやすいので、一冊目のテキストとしておすすめです。

・『人は何のために「祈る」のか』村上和雄・棚次正和 共著(祥伝社)
※祈りと遺伝子、宗教と科学についてもっと掘り下げたい方におすすめの一冊。
村上和雄さんは遺伝子工学の著名な研究者で、
棚次正和さんは宗教学者として祈りの研究と実践をされている方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(水)のつぶやき

2013-11-07 | Twitter

初めてお会いする人でも、
その人に向けて
ちゃんと関心を持つこと。
それをしているかいないかは、
確実に相手に伝わっている。
それは情ではない。

情ではないということが、
相手とつながるためにはとても
大切だと思う。

1 件 リツイートされました

あるとき、ある人が言っていた。
ヨガをしている時、ふと
「ああ、この肉体は借りものなんだ。
だから大事にしなきゃいけないんだ」という気持が湧き上がってきたと。
それまで頭ではそう思っていても、
身体の奥底から感じたのは初めてだった、と。
そう、こういうことが大事なんだよなあ。

4 件 リツイートされました

目の前にいる人の状態を受け取ろうとするとき、こちらの姿勢として大事なファクターはいくつもあるが。
とりわけ、「声」のトーンと
「言葉」選び方で、
相手の受け取り方が明らかに違う。
ともかく、声は張ってはいけない。
心身ともに弱っているときには
とてもきつく感じてしまうから。

3 件 リツイートされました

挫折がなかったら、
今の人生を生きていない。
しんどい挫折があったから(あっても)
今の人生を生きている。
今の人生を選んでいる。
それを後悔していないし、とても多くのことを感じている。それをシェアしても、共感されることは少ないけれど、それでも選んだことを生きているなと思う。


@animanma あにいちゃん、久しぶりに盛り上がってるな…?


11/8の19時より、仙台市太白区で「祈りのカフェ」を行います。概要はこちらです。kyoko2009.exblog.jp/18920975/

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日(火)のつぶやき

2013-11-06 | Twitter

@animanma この夢の中でOSというのは自分の物事の捉え方、という感じです。身体と思考は相互作用だね。まずは身体から、が鉄則だけれどそれを頭で組み替えていかないことには。要は、それが身体であれ、OSに象徴されるものであれ、意識的に「再編集」していくということが大事と思う。


@animanma 身体で感じることはとても大事。でもそれを本当に自分の中に落とし込んでいくには、自分の「思考パターン」や「枠組み」の再編集が必要。私は6年前にその両方の再編集をせざるを得なかったのだけれど、今回は改めてその確認と精度を高めるべく再編集中、という気がしています。


@animanma 例えれば、今回の山本太郎氏の行動について酷評をする人は「刷り込まれたパターン」で「条件反射」的に反応していることも少なくないかと。自分の中には「刷り込まれたパターン」というものが如何に多いことか。そこに気づけるか否か。「気づく」とは自分に踏み込むことでもある。


@animanma 長々書いて失礼致しました!


@animanma 根っこは大事ね。でも繋げてみて、初めて見えてくることがあるよ。時に、根っこというのは分かりづらい。


@animanma そう。そこに気づくにはまず「つなげてみる」ことなような気がします。フツーに、結構バラバラな思考(と身体)をしてるもん、人間て


@animanma 多分、その関心事を「自分の奥底の何が欲しているのか」というとこまで落とし込むのが大事かも。基本、あなたは「知」の人なので。まあ、細かいことは会ってからだね。というかやるよ、基礎トレ!!!
も少しお待ちをm(_ _)m


@animanma はい、ありがとうございます。内にあるものに気づくことが指針につながること。それには確信を持っています。とにかくやります!


福島沿岸の放射線、記録的高濃度に dlvr.it/4GJCHJ

原キョウコさんがリツイート | RT

これは凄い発見では。 RT @hideoharada: 産経新聞11/5:伊の研究チームが、イヌはうれしいときは右に、緊張しているときは左に尻尾を振り、ほかのイヌもそれを手がかりに反応していることを発見。
sankei.jp.msn.com/wired/news/131…

原キョウコさんがリツイート | RT

ダンスセラピスト、原キョウコさんの、仙台WS「踊るように生きよう」が11月8日夜と9日午前午後に開催されます。アートセラピーのひとつで心と身体が解放されていく1日です。ダンスの経験不要。詳しくはこちらをご覧ください。kyoko2009.exblog.jp/18771175/

原キョウコさんがリツイート | RT

来春から、仙台でもクラスを持つべく奮闘します!!


目の前にいるひとの声をじっくり聴く。
目の前にいる人の顔と佇まいを
さりげなく、じっくり観る。
それだけでも、感じることは
本当に違うんだよなあ。

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日(月)のつぶやき

2013-11-05 | Twitter

ぬいぐるみ。
ではなく、実在する鳥のようだ。
こんなん近所にいたら楽しいな~。

そんなマンガみたいな鳥が存在するわけ…いたよ!「タチヨタカ」という珍鳥が脚光を浴びる labaq.com/archives/51789… pic.twitter.com/AQlVwcUaCt

原キョウコさんがリツイート | 32 RT

@kakachunokuri @Bell_mfmf すごすぎです。この目ん玉、怖いような…


@Bell_mfmf なんか、セサミストリートに出て来たような


今度こそ見逃すな!|ベーコン(展)関連|ETV特集「人を動かす絵 田中泯 画家ベーコンを踊る」の再放送決定!
11月2(土)23:00~23:59
11月9(土)00:45~01:44
いずれも教育テレビ。二回目はいわゆる金曜の深夜。予約の際にはご注意を。突然の変更はお許しを。

原キョウコさんがリツイート | 45 RT

夢を見て、目が覚めてしまった。PCの画面のディスプレイが六角形。そこには宇宙のような映像。それがいきなり落ちる。どうやらそのPCのOS?がもう終わりらしい。さて、つぎはどんなOSがインストールされるのか。金環皆既日食の新月のこの時期に。


ダンスセラピー仙台WS「踊るように生きよう」いよいよ今週末11/8~9です。これを逃すと来春ですので、ぜひこの機会にどうぞ!臨床、教育、表現の領域の方、目指す方には特にお勧めします。blog.goo.ne.jp/kyondance/e/3e…

4 件 リツイートされました

今日はあまちゃんファンの集いをポレポレで\(^o^)/
これそうな方来てください。ポレポレ 太融寺を南に、最初の信号左に行ってすぐ。06-6366-1010

原キョウコさんがリツイート | 2 RT

山本太郎が、焦る思いでいっぱいになってしまったのは無理からぬ現状。RT @leonardo1498: 関東、東海まで子どもの体内被曝が判明 windfarm.co.jp/blog/blog_kaze…

原キョウコさんがリツイート | 389 RT

「今週末11/8~9は仙台WSです」/…金環皆既日食の日の夜更け、こんな夢を見た。PCの画面が六角形のディスプレイ(!)でその中には宇宙らし... blog.goo.ne.jp/kyondance/e/9e…

2 件 リツイートされました

@miwaneilo RTありがとうございます。夢は掘り起こしてみるとなかなか面白いです。その方法は、基礎トレのときにお伝えしようと思っています。夢は必ず書き留めておくといいですよ。今回のも。基礎トレの件もそろそろ明確にしたいので、仙台終了まで、ちょっと待っててね!


@miwaneilo たまにはこっちにもおいで~?


@animanma ありがとです!最近なんかご無沙汰していましたが、お元気?


DIESEL(ディーゼル)グローバルキャンペーン「エロティカ」世界に先駆けて東京で発表。メインテーマは「縛り」と「Sexy Bullet」fashionsnap.com/news/2013-11-0… pic.twitter.com/ycDPSFV6Gf

原キョウコさんがリツイート | 184 RT

まず原発ゼロと決めればよい。後はみんなの知恵で乗り切れる。小泉元首相の希望と楽観の政治論。ちょっと話は違うがスパイクタイヤ禁止を思い出した。大変だと言われたが数年でスパイク以上のスタッドレスタイヤが登場した。確かに知恵は無限だ。fnn-news.com/sp/iphone/head…

原キョウコさんがリツイート | 25 RT

@miwaneilo 私の都合と合いそうだったら、うちに泊っていただいてもOKですよん?日程が決まったら連絡ください。一緒に遊びに行きたいねえ~☆


@animanma元気なら何より。 私もあんまり見ていないですが、さっきBlogに文章あげたのでもし時間があったら読んで下され☆体調はあまり変わらずです。仙台に行くまで変わらないかも。しかし、内側では大切な気づきがあったので、それはまた書こうと思っています。書く秋にする!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末11/8~9は仙台WSです

2013-11-04 | 首都圏以外でのワークショップ
仙台WS「踊るように生きよう」vol.4、今週末です。

楽天優勝に沸き返る仙台にて。

きっと喜びのエネルギーがあふれているんだろうなあ。
楽天の優勝は、仙台市民にとって
大きな気持の切り替え時になるのでは、という気がします。

季節もいいし、紅葉も始まっているし、
お出かけの方は多いのだろうけれど
市内で静かに行います。

昨日の夜更けに、こんな夢を見て目覚めました。

PCの画面が六角形のディスプレイ(!)で
(横長の普通のデスクトップなのに、画面が映るところが…という意味です)
その中には宇宙らしき映像が映っている。
その画面が何らかの音と共にいきなり落ちる。
どうやらこのPCのOS(?)はもう終わりらしい。
新しいOSになるらしい…

OSのバージョンアップの夢は
6年前、ある手術を受けた頃にも見たことがあって
そのときは心身共に大きな変化のときでした。

そのときとはまた違った、
宇宙的な何かを示唆されたような夢の映像でしたが…


「六角形」というのも気になります。
先日、マヤンオラクルでも
「12」という数字のカードが出ました。
自分の誕生日も12日です。

さて、自分には次にどんなOSがインストールされるのか。
金環皆既日食と新月を経て
宇宙も、自分も、これからどんなステージが始まるのか。

何だか久しぶりに
大きな空間に向かって
胸がひらいていくような感じがしています。

今まで、道なき道を切り開くような大変な旅が大好きでしたが、
もうやめます。(笑)

これからは何だか違う層を飛ぶように旅しそうな気がしています。
たぶん、今までよりも軽やかに。
でも道がないところを飛ぶという意味では一緒かも(笑)

その出だしが今回の仙台かもしれない。

破壊があって、
再生が始まる。

東北の「魂」の再生は
苦難の大きさ以上に、
本当に素晴らしいものになる。

この瞬間、「今」を本当に大切に生きるために
我々の意識を変えていかなければならない。
そう思っています。

そして、「踊り」は今そのもの。
魂の自由とつながるものです。

今回の仙台祈りのカフェでも、
そんなことをみんなで話せるといいな。

どうぞ気が向いたら、いらしてください。

ダンス経験のない方も歓迎です。
臨床、教育、表現に携わっている方、興味のある方も歓迎です。
何となくいってみようかな…という方も、もちろん歓迎です。

詳細とお申込みは以下をごらん下さい。

http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/3e00c0ebe05472c003ae6b2f639aa918
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日(日)のつぶやき

2013-11-04 | Twitter

「山本太郎の手紙全文公開」のデマ・捏造について taro-yamamoto.jp/%e3%81%8a%e7%9…

原キョウコさんがリツイート | 671 RT

神秘的…/科学&宇宙 - 魔女の横顔、反射星雲IC 2118 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ) nationalgeographic.co.jp/news/news_arti… @natgeojpさんから


本日でした。象徴的に、意味深い気がする。/2013年11月3日 金環皆既日食(北大西洋、アフリカ中央部) astroarts.co.jp/alacarte/2013/… @AstroArtsさんから


「死ね」「殺すぞ」という言葉は、最も弱い人間の遠吠えである。

原キョウコさんがリツイート | 3 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(土)のつぶやき

2013-11-03 | Twitter

いいか悪いかは別として、山本太郎氏の手紙の件、いけないと思う方々は個人的に何に反応しているのか。と聞いてみたい。私自身は悪いこととは思わないけれど、格別いいこととも思いません。ただ、あまりに反応が多いのでそれが何に由来しているのか気になる。

1 件 リツイートされました

@body_wisdom 山本太郎氏手紙渡しの件に関して、右翼/ネトウヨ/さよく/のざっくりした区分けで、どういう反応が多いのか。右系でない方も今回は批判的な意見が多いような気がするけど、有意の差はあるのかな。ご存知の方がいたら教えて下さい。


自分を大切にする代わりに、誰かのケアをしてそれを代償行為とすること、ケア業界では多い。最初はそれでいいと思う。でも、ちゃんと自分への意識に辿り着けるといいなと思う。そうしたら、本当にもっと多くの気づきが得られるから。自分にとっても、他者にとっても。


あんなに大騒ぎするならば、山本太郎さんが天皇に手渡したという手紙の全文でもマスメディアが報道すればよさそうなものだが、それをやる勇気はどこのメディアにもないんだろうな。手紙に書いてあるというフクイチでの原発労働者の状況についての議論も起こっていいのではないか?

原キョウコさんがリツイート | 566 RT

【PM2.5予測】最も酷くなりそうなのは、11月4日、正午辺りとの予測。西日本では100μg/m3超を覚悟。更に気を付けて欲しいのは、放射性物質の月間定時降下物として東京は上位ランクインしている事実。どちらも微粒子、皮膚でも吸収する。
pic.twitter.com/8ZAH5IRCup

原キョウコさんがリツイート | 58 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする