KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

香りを愉しむ。

2011年10月31日 | 和食

これまで経験したことのない味と香りでした。
いただくごとに高貴な香りが、口の中に広がる。

さらにタカラ「純」にトリュフジュレを加えた
芳香「そば湯割り」で心地よいひと時。

私からはこれ以上、何も申し上げられません。
味と香りはいくら言葉を労しても伝えられない。

商品説明書を転載させていただきます。

ジュレで食べる「香りを愉しむ」トリュフ蕎麦。

「トリュフ蕎麦」は、札幌パークホテル会員制クラブ
PARK CLUB料理長 吉田郁雄が独自の配合で
ブレンドしたそば粉に、良質なトリュフペーストを
たっぷりと練りこんで打ちあげた逸品です。

トリュフは、世界三大珍味とされる高級食材で、
「黒いダイヤ」とも呼ばれています。
ヨーロッパの深い森、土の香りを連想させる
その芳香は、古くから食通に愛され続けてきました。

トリュフの豊かな香りを引き立て、美味しさをいっそう
広げるのは、特製トリュフジュレ。
盛そばとしてはもちろん、オードブル(トリュフ蕎麦
のジュレ添え)として、さらにそば湯はトリュフ風味
のスープとしてお楽しみいただけます。

美味しい茹で方・お召し上がり方

【蕎麦の茹で方】

1)沸騰したたっぷりのお湯(1人前3Lが目安です)に
 麺をほぐすように入れ、箸でやさしくまぜてください。
 ※茹で湯は、そば湯としてお召し上がりください。

2)2分強ほど茹でましたら、麺をざるですくい取り、
 別に用意したボウルに水をはり、その中にざる
 ごと入れ、流水しながら手早く水洗いして
 蕎麦を引きしめてください。

3)麺の水気を切り、器に盛り付けてください。

【お召し上がり方】

1)ジュレで愉しむ
 ジュレを麺にかけ一緒にお召し上がりください。
 トリュフ蕎麦の風味をそのままに味わえます。
 吉田料理長が一番お薦めする召し上がり方です。

2)ジュレとつゆで愉しむ
 つゆ1:水2の割合で希釈した蕎麦つゆに、お好みの量の
 ジュレを加えますと、豊かなトリュフの香りがいっそう
 広がります。

3)そば湯を愉しむ
 トリュフ風味のスープとしてお召し上がりください。


売切必至の限定20セット。3人前3600円(税込)
贈る一休。通販サイトです。ご参考まで。kyokukenzo writing
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀愁のLED。

2011年10月30日 | 歳時記
病み上がりのスタミナ不足解消のため
八軒徳寿へやってきた。やっぱ、肉だわ。肉!

おかげで、だいぶ元気が回復したようだ。

帰宅したらダイニングの電気が点かない。
今度は、我家の電球がスタミナ切れだ。

娘にたのむと
さすが若者、新型LED電球を買ってきた。

4,500円もしたという。

「消費電力量が85%削減できる。」
「定格寿命が約7倍長持ちする。」
経済的には3年以内で償却できるらしい。

なるほどね。

さらにこの改良型は、
「光が前方だけでなく後方にも達する。」
「光色が電球のような暖色でやわらかい。」

さっそく灯してみた。小さいのにすごく明るい。


翌朝、偶然にもTVニュースで
LED光による発毛治療が成果を上げている。
という話題を取り上げていた。

「あくまでも個人的な感想」と断りながら、
日に日に髪のボリューム感を実感している。
と、受診者は語っていた。

ドクターは
作り出された新しい光が、毛根に直接働きかけて
発毛をうながす可能性がある。
と解説している。


あー。可能性ね。

それから私は、
毎日LED光の下で朝食をとることにした。
「あくまでも、私の個人的な感想」だが、
今のところ
日に日に髪のボリューム感は実感していない。by kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輔仁のケイテイ。

2011年10月29日 | 和食
それぞれ別の会合に出席した私と弟が、
待ち合わせをして、久しぶりにサシで飲んだ。

運よく、いまや貴重品の厚岸カキが入ったばかり。

マイタケのバター炒め。

レバニラ。赤ワイン。昭和ビルの「花花」

カキ、マイタケ、レバー。なぜか
肝臓機能を強化するものばかりを自然とオーダー。

われら「輔仁の兄弟(けいてい)

「兄弟、ともに仁を輔く。」 kyokukenzo writing
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱は大きく。

2011年10月28日 | 中華料理
大通の
CHINESE KOTAN 華鈴花。

お店のキャッチフレーズは
「小さなお店だけど、情熱は大きく。
体に優しい本格中華料理。」


ということで、陳麻婆豆腐。小さなお店だけど。

こちらは、回鍋肉。情熱は大きく。

華鈴花さんと私どもを結ぶ
共栄のシンボル「送酒之画」。

お店の繁盛のために、いっしょに頑張ろうぜ。

チャイナハイボール
(紹興酒カクテル)で乾杯! by kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古今東西線。

2011年10月27日 | 和食
東京に暮す息子が所用で帰省したので
久しぶりに親子4人がそろった。

やきとり盛り合わせ。表コース。

やきとり盛り合わせ。裏コース。

エビのカキ揚げ。

真ダチの天ぷら。

鵡川産子持ちししゃも。今が美味しい。

お酒も、お料理も、美味しかったが
なにより、こうしてみんなそろったことが、
いちばん良かった。

泣いたり笑ったり。

私が真っ先に酔ってしまった。kyokukenzo
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者ツリー。

2011年10月26日 | 社長のことば
展望台を備えている「sapporo世界ツリー」。
(今日はKIRINさんも加わった。)

東京のスカイツリーは開業までのカウントダウンだが
社内居酒屋・景子のタワーは、ほぼ毎日竣工している。
こちらのタワーは「sapporo世界ツリー」と呼ばれている。

それにしても、毎日よく続くものだ。

新発売「金のオフ」が使われた「sapporo世界ツリー」。

SP社・S藤さんの「sapporo世界ツリー」。2缶不足した。
修業が足りん。

ふたりの若者も参加しての「sapporo世界ツリー」。
これも修業不足。

この若者たちとで、わが社の100年金字塔が築かれていく。

そこんとこ、よろしく!this is kyokukenzo writing
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫ろ歩く。

2011年10月25日 | 中華料理
釧路の夜。

繁華街を久しぶりに漫ろあるく。
ネオン街は華やかだった。
ピータンの盛りつけはこうでなきゃ。

大衆中華の王様。鍋貼。

あんかけやきそば。
餡に隠れて見えないが、
麺を一度蒸し上げるのが広東式。

夢にまで見た「香林のワンタン」

漫ろ歩きが好きです。
そして
中華料理とビールがあればなにより。

格調の伝統を感じる、釧路「香林」。

マスターご夫妻も、
久々にお会いした釧路のみなさんも
みんな、お元気でした。

また会いましょう!kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳がヒリヒリ。

2011年10月24日 | 中華料理
今日もまだ、この街で酔っている。

料理はタコマリネとヨダレ鶏。

孝華のあと、2軒ほど回って
帰りが遅くなった。


翌朝。なにか違和感を感じた。
耳がヒリヒリする。なんだろう?

一日中、耳がヒリヒリしていた。
帰宅して顔をあらい、ふとゴミ箱を見ると
「へちまスポンジ」の空箱。オレ使ったかな?

前日の記憶をたどってみる。

たしか、3軒目で
となりに座ったMちゃんと会話した。

Mちゃん「耳のうしろに溜まるのよ。加齢臭。」
Kyoku「は?」
Mちゃん「そこって、あんまり洗わないでしょ。」
Kyoku「たしかに。」
Mちゃん「だから、マクラも臭くなるの。」
Kyoku「なるほど。」

思い出した

「耳のうしろ」「へちまスポンジ」「耳がヒリヒリ」。
つよくこすりすぎた。by kyokukenzo
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烈 GO!

2011年10月23日 | 中華料理
ピータン豆腐。彩りの妙。

東京でくらす息子が所用で帰省したので軽く一杯

と、おそい時間、訪ねた琴似の「烈」。まずザンギ。

オリジナル中華。麻婆3兄弟(春雨・茄子・豆腐)。

木須肉。料理センス抜群。フレンドリーな雰囲気。

チャーハン。その日も女子会や若いカップルで満席。

蛋花湯。

最近は夜中が忙しい。深夜の1~2時がいちばんという。

生まれたばかりの黒ラブと階上でよく遊ばせてもらった。
大きくなったでしょ、などと語らいながら、

結局、軽く一杯では終わらなかった。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味わい。

2011年10月22日 | 和食
札幌「すし善」は世界を代表するおすし屋さんだと、

私は思います。今日は「すし善」円山店でランチを

楽しみました。味や鮮度がバツグンなのは言うまでも

ありませんが、サービスしてくれるホール女性の方の

気配りがとても細やかで、気持ちよかったです。お皿の

並べ方やグラスの配置などにも大変気を使ってくれる。
いつまでも座っていたいと思いました。
大変すばらしい味わいをいただきました。this is kyokukenzo
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする