KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

キョックン闘病記3。

2018年09月30日 | 歳時記
糖尿病それ自体は
それほど痛い苦しい
病気ではありません。

ただ重篤な合併症がある。

この数値だと
いつ合併症が表れても
おかしくないですよ。

まず数値を下げましょう。
下がるまでインシュリンを
打ってください。

食生活の改善が必須です。
これから指導します。


頭がボーっとしませんでしたか?

手の先にシビレはありませんか?

夜中におしっこ多くないですか?

夜中にのどの渇きはないですか?


そういわれれば

それほど痛い苦しいは
なかったけれど

この症状すべて
身に覚えがある。

やばい糖尿病だったのだ。

①朝のインシュリン注射。
②朝晩の服薬。
③食生活の改善。

私の闘病生活が始まった。kyokukenzo

(明日の完結編に続きます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョックン闘病記2。

2018年09月29日 | 歳時記
曲さん。
人生これからよ。


なじみの看護師さんの
このひとことは

それまで
タカをくくっていた私に
一撃を与えました。

それ程に重大な問題?

さっそくネットで
専門医を調べると

会社と自宅のちょうど
中間くらいに開業医がある。

ここがイイ。
と決めて電話を入れました。

次の朝、病院で・・・

採血の数値をみて
(数値はあえて書きませんが)

先生の目が一瞬で
丸くなったのがわかりました。

曲さん。
これは薬では間に合わない。
今日からインシュリンを
うってください。


え?

こんどは

私の目が丸くなりました。kyokukenzo

(明日の闘病記3に続きます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョックン闘病記1。

2018年09月28日 | 歳時記
まあ大した話では
ありませんが

私はいま食生活の改善を
心がけています。

毎朝血糖値を計り
コントロールしています。

ここ数年の定期検診で
年々血糖値が高くなり

先生から要注意と
指摘されてはいました。

でも私は大丈夫。と
タカをくくっていたのです。

5月に腹痛があり
かかりつけの消化器医に
診てもらったら

お腹は薬で治るけど曲さん
血糖値がすごく高いです。
診てもらった方がイイよ。

と先生にいわれました。

ここで診てもらえませんか?と言うと

専門医の方が良いです。と言う。

わかりました。

帰ろうとすると傍にいた
なじみの看護師さんが

曲さん。
人生これからよ。


と声をかけてきました。

このひとことが効きました。kyokukenzo

(明日の闘病記2に続きます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモモもモモも。

2018年09月27日 | スィーツ
スモモもモモもモモのうち。

私はもともと
スモモもモモも大好きだが

若いころ
シラカバ花粉症を発症してから
沢山は食べられなくなった。

シラカバ花粉症の症状として
サクランボなどバラ科の果実に
のどがイガイガ反応する。

スモモもモモもバラ科だ。

缶詰やジャムは大丈夫だが
フレッシュだとキビシイ。

スモモやモモの果肉の
繊維質がのどを刺激している
と言うのが実感としてある。

調べてみたら
リンゴやナシもバラ科だった。

どちらも大好きだから
季節が来たらよく食べるが

スモモやモモと比べて
イガイガはそれほど感じない。

同じバラ科でも
こちらは繊維質が少ないのか。

でもスモモもモモも
沢山食べなければ大丈夫なので

これからも少しずつゆっくりと
旬の味を楽しむことにしたい。

モモスモモ

漢字で書くと桃李

李下に冠を正さず
瓜田にくつを入れず。


君子は人から疑われるような行いは
避けるべきである。

桃李もの言わざれども
下自ら蹊を成す。


徳ある者は弁舌を用いなくても、
人はその徳を慕って集い帰服する。

どちらも私の好きな故事成語だ。kyokukenzo

(画像はネットから借用しました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂う秋。

2018年09月26日 | スポーツ
こないだ暑い日に
ラウンドしたのだが

ティショットのアドレスで
大きい変な虫が2匹
右手の甲に止まった。

急いで払ったが手遅れで
1匹のほうに刺されて
しまったようだ。

最初は何ともなかったが

日が経つにつれ
そこが硬くなってきた。

こんなことは初めてなので
気持ちが悪い。

おお。いやだいやだ。

人に見せたら

皮膚科で
診てもらった方がいいと
助言をいただいた。

どうしたものか。

医者から治せませんと
言われやしないか。

ああ。

もの憂いの秋。

前へ進め。

憂いていても

何も変わらないぞ。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界に誇る味。

2018年09月25日 | 和食
札幌の円山にあって
世界的にも有名な寿司店が

このたび新装新築開店。

そのプレオープンの席に

お招きいただきました。

おしぼりにも

金糸刺繍が施されています。

お造り。

焼き物。

酢の物。



竹筒の銚子。

握り。



吸い物。

握り。

水果は

こだわりのプリンスメロン。

当社からもお祝いを

させていただきました。


引き出物は数の子たっぷり

謹製の松前漬けでした。

すべてが素晴らしい。

世界に誇る北海道の味です。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り。

2018年09月24日 | 歳時記
ゆく河の流れは絶えずして
しかももとの水にあらず。

よどみに浮かぶうたかたは
かつ消えかつ結びて

久しくとどまりたるためしなし。

世の中にある
人とすみかと

またかくのごとし。(方丈記・原文)


流れ過ぎていく河の流れは
途絶えることがなく
それでいてもとの水ではない。

よどみに浮かんでいる水の泡は
一方では消え一方ではできたりして

長い間とどまっている例はない。

この世に
生きている人と住む場所とは

またこのようである。(現代語訳)
kyokukenzo writing
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルフード的な。

2018年09月23日 | 中華料理
気の合う仲間たちが
「餃子食べたい」
と言うのでこの店に来た。

でもメニューをみたら

餃子だけで済む訳がない。

まずはピータンと

ビールでカンパイ。

春巻や餃子は

いわば私の

ソウルフード的な食べ物。

餃子でも特に

水餃子は

物心のついたころから

食べていた。



ニラチータンもまた

私のソウルフード的な。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しのホームパック。

2018年09月22日 | 北海道
数年前

感激の再会をして以来

私は当別を訪ねるたび

必ずこの店に立ち寄って

名物の唐揚げを買います。

ホームパック10個入。

アツアツ。

大きい唐揚げが

10個も入っているので

フタができません。

美味しそうな香りが

車内に充満しています。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の侍。

2018年09月21日 | 中華料理
ふとした拍子に

何年か前に観た
映画を思い出した。

東映映画「大地の侍

タイトルの前に
北海道拓殖銀行所蔵
テロップがでたのが
印象に残る。

スポンサーだったのかな。
まぁ、それはいいとして。

ストーリーは

明治維新で朝敵となった
仙台のある藩士たちが

活路を求めて北海道へ移住し
過酷な状況を乗り越え
不毛の地を開拓していく。

といったもの。

主演は若き大友柳太朗。
他に杉村春子、加藤嘉、
加東大介、山形勲など
大物俳優がずらりだ。

舞台となったのは
いまの当別あたり。

劇場で今は亡き親友と
遭遇したことも思い出だ。

✕ ✕ ✕ ✕

時は過ぎて。

ここは当別。

町民に愛される

大衆中華の老舗で

紹興酒を飲む。

レバニラを食べる。

ラーメンと

豚丼のセットも美味い。


✕ ✕ ✕ ✕

映画の中で

切り出した材木を
川で運ぶ場面があった。

たくさんの苦節のひとつだ。

札幌へ帰る道の途中
小さな川を渡ったら
「材木川」の看板があった。

なるほど。

大地の侍たちの名残りか。kyokukenzo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする