goo blog サービス終了のお知らせ 

KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

哀愁のLED。

2011年10月30日 | 歳時記
病み上がりのスタミナ不足解消のため
八軒徳寿へやってきた。やっぱ、肉だわ。肉!

おかげで、だいぶ元気が回復したようだ。

帰宅したらダイニングの電気が点かない。
今度は、我家の電球がスタミナ切れだ。

娘にたのむと
さすが若者、新型LED電球を買ってきた。

4,500円もしたという。

「消費電力量が85%削減できる。」
「定格寿命が約7倍長持ちする。」
経済的には3年以内で償却できるらしい。

なるほどね。

さらにこの改良型は、
「光が前方だけでなく後方にも達する。」
「光色が電球のような暖色でやわらかい。」

さっそく灯してみた。小さいのにすごく明るい。


翌朝、偶然にもTVニュースで
LED光による発毛治療が成果を上げている。
という話題を取り上げていた。

「あくまでも個人的な感想」と断りながら、
日に日に髪のボリューム感を実感している。
と、受診者は語っていた。

ドクターは
作り出された新しい光が、毛根に直接働きかけて
発毛をうながす可能性がある。
と解説している。


あー。可能性ね。

それから私は、
毎日LED光の下で朝食をとることにした。
「あくまでも、私の個人的な感想」だが、
今のところ
日に日に髪のボリューム感は実感していない。by kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする