キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

FFFレーシング

2005-11-18 12:59:24 | 日々の様子や出来事

今日は直人の所属しているFFFについて書こうと思います。
このチームオーナー(監督)との付き合いは、かれこれ20年以上になります。
バイク業界の大先輩であり、尊敬出来る人物です。

エンジンチューンは当然ですが、O/H作業でも見ているだけで勉強になります。
ここに出入りしている方々は、大きく分けて2つ、ビックバイクのカスタム派・モトクロス系のレースに参加派。
どちらにも共通していることが、パーツのワンオフ製作!・・・ターボとかもへっちゃらで付けちゃいますよ!
最近では、バイク屋に旋盤とか溶接機とかは珍しくはなくなりましたが、ほんの少し前では、バイク屋の方が工作機械など・・・でしたね!
ここには、旋盤・フライス盤・大型バンドソー・アルゴン溶接・半自動溶接・大型ブラスト等・・書ききれない設備がびっしりとそろっています。
バイクが有るからバイク屋さんと思ってもらえるわけですが、実体は加工・製作屋さんですね!


メンバーにもNCオペレーターやマフラー製作屋・・・はたまた整形外科医・看護師!
本当にビックルするぐらいの面々です。
平均年齢は30チョイぐらいだと思います。

基本的にはメンバー(会員制)のみの対応なのですが、紹介での依頼も多々有るようです。

最近は直人のレースにも応援&チェックに監督が来てくれる(店を閉めて)と、八瀬塾の方々も色々とメカのこと、メンテのことを聴いているようです。
直人がガンバってレースに出られるのもこの様な裏方の方々が支え・応援してくれているおかげで、良い成績が取れていることは、間違え有りません。
改めて、感謝しております。

キッスのお父さん方には本当にメンテナンスに苦労している話をよく聞きますが、私の場合は本当に環境に恵まれすぎていると思います。
是非、皆さんにこんなところも有るんだよ!・・・と、知ってもらいたくて本日の日記は終了です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リック父(リックとぉ~?!))
2005-11-18 20:13:06
遅くなりましたが 祝ブログ開設(^▽^)/
リンクしときます~!!
明後日はKidsSXなのですが、仕事が暇でテンション下がりまくりです(自営の宿命(^^;)
明日はオフビ行きますよ~。
Unknown (なおパパ)
2005-11-21 14:17:32
ようこそ、いらっしゃいまし!
キッズ・スーパーがんばってましたね。
転塔Vーンが有った物の、最後まで良くがんばった走りをしてました。
お疲れ様せした。

コメントを投稿