キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

お休み。

2007-10-29 20:26:55 | 日々の様子や出来事

この27日土曜日は、我が家にとって・・初めて?のバイク会議。

直人・嫁の3人で、とことん話をしました。

前にも書きましたが、408の出来事以降、直人とも細かい事は全く話をしていませんでした。
その事から話をはじめます。
直人にどのような気持ち・どんな思いで408を戦ったのか?
朝の練習?
H1?
H2?
口を挟まずに、聞き役にてっして直人の言葉で内容を聞きました。
直人・・・私が思っていた以上・・・いやいや・・一部は細かいことまでレースの展開を記憶していて、自分がこの時こんなことを思って・・こうした・・と、ジェスチャー混じりで話します。
これには、ビックリしました。
私は直人がスタートミスから真っ白になっていて、あわてているとしか見ていなかったのですが?・・・直人はとにかく前へ出たかった・・・それでも、その場その場は自分なりに考えて走っていた・・・今回のリタイヤも、あれしか対処方法が思いつかなかった・・・内容がもの凄く長く濃いものだったので省略。

レース終了後に悔しさとか・・そんなことで泣くことがめったに無い奴ですが、自分なりに心の中で考え、悔しさ・辛さをかみしめてるようです。
しかし、そこは子供ですね。
終わったことはしょうがない・・・とも!

その後、嫁・私から直人に質問をしますが・・・
その際に、私の思いを話し、自分があせっていたことで直人にもプレッシャーを与えていた事など・・精神的に追い込まれていなかったか?を聞いてみると・・・直人は、色々と素直に話をしてくれました。

あず先に直人の口からでた言葉・・・とにかくポイントを絶対に取りたかった。
怪我で休んでいた分を、どうしても取り戻したかった・・来年のゼッケンへのこだわり。
怪我をして無ければ、俺はこのぐらいの位置までいけた?・・・ポイントのことです。
話はほとんど、順位(ポイント)に関わることでした。
嫁・私に良いところを見せたい・・とも、もちろん言ってました。

自分の子供の話なのですが、聞いていてレースの結果にこだわる執念のような物を感じました。

言いたいことを言わせた後に、改めて私の気持ち・嫁の気持ちと話をしていきます。
直人なりに考えながらの返事が返ってきました。
嫁は、そんなに無理をしてまで、モトクロスを直人にさせたくない。
それだったら、他のスポーツでもいいのでは?
今の勢いで他のお友達に怪我をさせるような事があってはいけない。
そんなことも、話しました。
主治医の先生からのアドバイスもありますから、今はここでもう一度、考え方を変えて結果にこだわらないで、体力を戻す事や精神的な部分をきたえる?
余裕を持てる走りにこだわった方が絶対に良い。
それでも、沢山練習をしたい・・・また、ポイントにこだわる・・結果を出したい・・と言った内容しか返ってきません。
俺はもの凄くがんばっているから勝ちたい。
他の仲間もがんばっているからこそ・・・少しでも前を走りたい。
直人の思いはここでも・・そんな話でした。

そこで、嫁と私の結論を直人に話します。

今年、残りレース・・全てに出場しない・・させない。
心に余裕の持てる走りが出来ない限り、来年だって出場するレースを制限する。
私自身もかなりのあせりがあったことを改めて話し、直人・私にとってもこれからを左右する大事なタイミングであることを私なりに一生懸命話すのですが・・・
直人・・嫁の胸の中でおお泣き。
少々、落ち着くまで嫁が直人に話をします。
説得に3時間・・・ようやく落ち着きまして、直人の口から・・・練習は連れてってよ。

嫁とはこの数日間、遅くまで話をしました。
来年はあずも小学校1年生。
週末のほとんどを直人のモトクロスに使うのは、嫁としては反対。
写真だって直人の写真が圧倒的・・・これではあずが大きくなった時にかわいそうだ。
あずの希望も、もう少し聞く耳をもたないと・・・・
確かに我が家は直人一人が子供ではありません。
女の子が喜ぶようなところにも週末、連れて行った方がいいに決まってますよね。
今さらながら、そんな話もしました。

直人は休み全てをこれからもモトクロスに使いたいことでしょうが・・・我が家はプロになる・したい希望がないですから・・・ここで、親子で深呼吸。
そんなことにも気がつかせてもらえた408戦・・・今は感謝しています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿