goo blog サービス終了のお知らせ 

キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

MFJ全日本モトクロス選手権 最終戦 ⅠB H1

2016-11-01 16:21:29 | レース参戦・観戦

2016年11月1日(水曜日)

直人は、土曜日の夜に続き・・・

昨晩も、渋谷で・・・

パーティーピーポー!

深夜の帰宅でした!

ま~そ~ゆ~年頃ですからね~

危ない事や、御上のお世話になるよ~なことをしなければ・・・

も~大人ですから?

 

ってなことで、続きを書こうと思います。

 
さ~決勝ヒート1です・・・

先々週のSUGO練習で、初めてリヤのスプロケットの丁数を変更して、テストをしたんです。

その結果が、思った以上に走りやすく、良かったことと・・・

今回いきなり本番で、SUGOでは初のアウト側からスタートを試みると言い出しました!

ちょっと心配はありましたけど、本人が何か考えがあっての選択だと思い、特別気にすることなく”じゃ~頑張れよ”と、送り出したのですが・・・

ヒート1スタート・・・

タイミングは良かったのですが、1コーナーアウトからの進入の前?からブレーキング~~~?

おいおい・・・

それじゃ~いくらなんでもブレーキングが早すぎでしょ~~~~

 

案の定です、入るところなし!

外側に追い出されて・・・

中盤ぐらいで、大坂を上っている様子に・・・・がっかりしながら見守ります。

 

大坂を下る時点では、7~10番手バトルをしています。

 

バイクのスピードはい~感じで、スネークからのステップアップでさらに前をパスして

ちょっと一列になりながら奥に消えて・・・

 

前半の出だしとしては・・・ま~ま~って、ところでしょう。

 

7番手で通過・・・

 

その調子で前を攻めれば、まだまだ順位を上げられる様子に、期待をして応援していたのですが・・・

 

その後、前のライダーにてこずり!

後続からのプッシュも激しくなります。

 

団子状態でのバトルが続き・・・

 

中盤までには・・・順位を9番手まで下げる様子に・・・イライラ!

 

あせりからでしょうか?

なんだか、ラインも決まってるようにも見えないし・・・

体も、前乗り状態で・・・

こりゃ~このまま、終わっちゃうか?の雰囲気・・・ありあり。

 

だんだん見ていても、ダメダメの感じがイライラしだして、がっかり状態の中、順位を上げたり・・・ところどころで、抜き返されるの繰り返しをしていましたね~

 

前のYAMAHAライダーに苦労して・・・

次は、HONDAライダーを抜ききれない状態が続き・・・

 

思ったような走りができない状態で、後半も厳しいレースが続きます。

 

チャンスを上手に生かすことができてないな~?と感じながらも、8番手でゴール。

 

なかなか厳しい結果と感じました。

 

当然ですが・・・

パドックの雰囲気は、俺がぶち壊しです!

 

この後、ヒート2ギリギリまで、直人との会話は、一言もなかったのは言うまでもありません・・・

 

後から聞いたことですが・・・

やはり、A級に上がるのに必要なポイント&気になる前後のライダーの位置に、意識が強くはたらき過ぎて!自分の走りに集中できず・・・

なおかつ、自分の集中が悪い事を意識できちゃった!ことから・・・

転ぶことを恐れるあまりに、無理しないライン!って~感じで・・・

逆に、全身に無駄な力が入り過ぎちゃって・・・

走りがハチャメチャ!になって・・・

自分でも”なんなんだ~?”って思いながらのレースだったそうです。

 

いつも、ビックマウスの奴ですが・・・

実は・・・

メンタルが、弱いってことでしょうか?

 

 

続く・・・


MFJ全日本モトクロス選手権 最終戦・MFJ第54回GP大会 ⅠB優勝

2016-10-31 16:14:38 | レース参戦・観戦
 

2016年10月31日(月曜日)

 

少々遅くなりました!

無事に、全日本モトクロス選手権 第9戦(最終戦)&MFJ第54回グランプリモトクロス大会も終わりましたね~

 

IB-OPENクラスを走りようになって・・・

今年は、よ~やくフル参戦できました~

 

足の粉砕骨折で、中途半端に2年のシーズンを棒に振って・・・

今年こそ!で、のぞんだ2016年のレースでした。

 

すでに、ご存じの方も多いと思いますが・・・

今回の最終戦・・・

ヒート2での優勝で・・・

総合優勝も、取ることができました~

 

まさしく、終わりよければすべてよし!の結果です。

 

直人に、手を差し伸べてくれている方々全てに、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

その前の、関東大会が散々だったことで、本当に落ち込みましたし、ランキングも1つ落ちて8番だし・・・

かなり今回の最終戦も、期待が持てない気分だったのですが・・・

初めて2週連続で、SUGO遠征しての練習と、本人は関東大会のリベンジを!と、頑張っていたようです。

 

ランキングも5番まで上がることができました~

 

まだ来年の、IAクラスでの準備&どのクラスで走るか?は・・・

まったくわからない状態です。

 

 

前日の予選ですが・・・

前週の練習で使ったタイヤで、がんばって!と・・・

ま~かなりお気楽な雰囲気でのB組でした。

タイヤのマッチング的には、SUGOはソフトがお気に入りの直人ですが・・・

今回も!予算の都合で・・・ブリジストンX20(ソフト)・1SETしか、買えませんでしたので・・・

予選は必ず通る!のを前提に、本番の決勝まで使わないで勝負しました。

それにしても・・・

全日本で、こんなボロボロタイヤで走る奴はいるのかな~?って思えるほどに、リヤは山が減っちゃっていたので・・・

親としては少々、自分の息子が不憫にも感じます。

 

 

で予選・・・

スタートは、あまり良くなかったのですが、1周目から積極的に攻める走りで・・・

あっという間に、トップになり・・・周回をリードしていました。

後半、後ろとの感覚に余裕を感じたので、後続からバトルを仕掛けよう近づいてきている2番手に対して”無理するな”のサインボードを出します。

だって・・・

タイヤがやばすぎましたからね~熱くなって走り、転倒はシャレにならないでしょう~?

この状態で、予選は余裕で通過するので・・・

直人も、そのことを考えていたのか?

無理なバトルを避け・・・2番手ゴールとなり、予定通り無事に予選通過です。

 

続く・・・


全日本モトクロス選手権 関東大会

2016-10-03 15:13:29 | レース参戦・観戦

 2016年10月3日(月曜日)

    も~2回連続・・・

    最悪の結果に、言葉を失っています。

    2ヒート共に・・・

    内容が、あまりにもひどすぎる。

    とくに、ヒート2のスタートでのエンスト・・・

    地元で大恥をさらして・・・

    その後の走りも、なんだあれ~?

     

    これが奴の実力です。

     

    色々なことを我慢し続けて・・・

    おまけに、大金を使って走ってるレベルがあれかよ~?

    俺の心が壊れました。

     

    以上。


全日本モトクロス選手権 名阪大会

2016-09-27 14:57:27 | レース参戦・観戦

      先週のオフビで・・・

    ”この前の名阪レポートは、ないんですか?”

    と、知り合いのパパさんに聞かれて・・・

    あまりのがっかりレース&イライラで、そのまま忘れてました~

     

    正直、本当にがっかりで・・・

    ま~今考えても、直人はあまりにもサンドでの練習をしていない?しなさすぎ?なところがありますからね~

    この件に関しては、我が家の財政的事情もあるので・・・

    全部が全部、直人の原因って~わけじゃ~ありませんけどね~?

    これまでの色々な経験で、順応性があれば乗り越えられるとも感じていますけど?

     

    予選も、コースに向かう前から”予選は取ればOK”的な感じでした。

    そのこと事態は、悪いとは感じませんが・・・

    全日本のIBエントリーライダーの、上位を走ろうって考えてるライダーで、そんな気持ちで予選に向かうライダーは、1人もいないと思いますね~

    今年の直人は、攻めの姿勢って~よりかは、決勝に出て・・・

    とにかく自分らしく走る方に趣をおいている様子ですから・・・

    以前のように、勝ち負けには、俺よりもこだわっていないように感じます?

    その部分の温度差が、最近のトラブルのネタとも感じます。

  

    で、予選・・・・

    前半は、かなりい~感じのペースで走るも・・・

    途中から、スイッチが入ったか?のように守りの足りに変更で・・・通過!

     

    決勝H1。

    思った以上に本人的には、前日の練習・予選・朝の練習と、い~感じで路面になれたようで、かなり1周目から勝負に出る的な勢いは感じていましたが・・・

   

    スタート・・・

    見事に!左わき腹に、お隣さんのハンドルが入り・・・

    豪快にそのまま転倒!

    再スタートも遅くって・・・

    見事の一言!

    ドンビリスタートだからね~~~~

     

    ま~見ているこっちは、凹みまくりで・・・

    しかし、そこから切り変えての走りは、サンド路面って~レースを考えると、かなり合格かな~?

    甘い!って~言われちゃいそうだけど・・・

    ま~今の直人の450ccでは、あの追い上げは上等と感じました。

    ポイントもちょっとですけどとれたようだし!

    
    あ~そうそう・・・

    今回の名阪での、IB決勝スタートですけど・・・

    某有名動画サイトで、2つぐらい見つけました!

    ま~見事に転倒している、直人のダサいところが見れますよ~!

     

    H1の、スタートミス&後半でのスタミナ切れを参考に・・・

    H2では・・・

    そもそもない体力!のペース配分に、最大の注意をはらう走りを指示しました。

    スタートは、なんとかなるかな~?的な感じで!

    これと言って、こちらからアドバイスするよりは、自分の考えの方が・・・で!

    

    で・・・

    これも悪かったら、本当に最悪の雰囲気で帰らないといけなくなるH2!

    
   本人の気合の割には・・・

    大失敗?的なスタートだったのか?

    ギリギリ前半組って~位置に感じました~。

     

    正直、なんか危なっかしい追い抜きでしたね~

    いつ転けるか?本当にドキドキして見ていましたよ~

     

    コーナーの進入速度も毎回、不安定でしたね~

    その影響だと思ったんですが、立ち上がり時の450のい~ところが台無しだよ~って・・・何度見ていて思ったことか?

   

    それでも、なんだかんだで頑張ってる感じで4番手まで浮上しました~

    スタートの1コーナー以降で13~14台パスしたのかな~?

     

    そんな時・・・転倒!

     

    順位を大きく下げて、もどってきました!

     

    あ~~~~~~やっちゃったか~~~~~~

     

    前半から中盤までのペースが速かったのか?

    体力が厳しくなったか~?

    スタートがスタートだったから、前との差が開く前に?前に追いつかないと?の、あせりがあったか?

    この位置での転倒は、本当に痛恨ですよね~

     

    その後、自分のペースでのレースはできず・・・

     

    カラータイマーが点滅しているのがわかります!

    後ろから、後輩が攻めてきても・・・

    ブロックすらできる体力が、無いように・・・

    簡単に前をゆずる走りに、も~~~~脳みそが沸騰しはじめましたよ~

     

    体力の消耗は激しかったようで、さらに後ろから来ているライダーに抜かれ・・・

    
    
    
        

    ヘロヘロ状態なのが、だれが見てもわかる走りで・・・

     

    残り2周!

     

    後ろからは、直人を・・・

    で、3台がさっきから猛アタック!

     

    それでも前の1台との差は・・・

    コーナーで、サイドバイサイドな感じで!頑張って追いかけているようにも感じます。

     

    1台が遅れ出したようだけど、本当にギリギリの戦いでした~   
    
      

なんとか、逃げ切れば・・・

     

    車輛保管は無理でも・・・

     

    7位フィニッシュだ~踏ん張れ~直人~って、心の中で祈る思いでした。

     

    L1表示・・・

    見えている部分では、なんとかブロックも効果を見せているようで・・・

     

    ちょっと前との差が、出ちゃった感じ?

    それでも、7番手をキープ状態で右の奥エリアに突入!

   

    あとは、ゴール前の横移に動して・・・

    無事に直人がバトルの先頭で、出てくるのを祈っていると・・・・

     

    やった~~~~~~~

     

    踏ん張ったか~~~直人~~~~~

     

    良く頑張ったな~~~~~

     

    と、思った瞬間です!

   

   痛恨のゴール直前での転倒・・・

     

    半径数十メートルに聞こえるような大声で・・・・

     

    ふざけんなよ~~~~~~てめ~~~~~~死ね~~~~~~~この野郎~~~~~~~

     

     

    そこからパドックまでのことは、あまり覚えていません。

    パドックに戻っても、怒りは収まりません。

    切れっ切れでの撤収。

    お通夜の車内で・・・・そのまま東京です。

     

    自分の状態を想像していたお仲間から、翌日になると数本の電話あり!

    ”直人~ランキングが1つ上がってますから、機嫌直して?”的な内容でした。

    それも電話をくれた全員が、レース順位から計算をしていたようです!

     

    正直、あの結果でランキングが上がるなんて・・・で、信じられませんでした。

     

    自分の短気は、今始まったこっちゃ~ないのは、お知り合いの誰もが承知と思いますがね~~~~

    今年のレースの中では、これが最初で最後のブッチギリ怒り!で、終わりたいです。


MFJ関東モトクロス選手権 第4戦 軽井沢

2016-06-13 14:26:00 | レース参戦・観戦

この週末は、MFJ関東モトクロス選手権・第4戦の軽井沢に行ってきました。

    直人自身は、エントリーしていなかったのですが、FFFファミリーが5台エントリーしていましたので、前日の練習チェック&応援サポートです。

     

    不思議とレースの時って、ちゃ~んと皆さん整備して現地へと来ているのですが・・・トラブルっておきますね~?

    何度も言いますけど、本当に不思議てなりません?

    我が家も沢山、色々なトラブルを経験していますが・・・常に、その場での対応は毎回違い、本当に勉強になります。

    だから色々と、トランポの中の材料や工具が増えて!トランポ自体が狭くなり!重くなります!

    神経質な方なんで、しかたないと!あきらめてますけどね~

     

    今回も、いくつかの予想を超えたトラブルが起きましたけど・・・

    なんとか無事に、みんなを走らせることができて・・・ホッとしていま~す。

     

    数年ぶりの軽井沢のコースは、新鮮に感じましたね~

    休むところがない、い~コースと感じます。

    かなり整備も良く、前日も当日もベスコンでした。

     

    レースの方の結果は・・・ちょっと微妙ですけど!

    大きな怪我もなく、終われたことは良かったと感じています。

     

    超~久しぶりの軽井沢。

    直人の方は・・・

    左足首靭帯&右内側靭帯の治療中って~こともありますけど・・・

    無理しない程度の練習。

    後輩の指導が中心でした。

   
   FFFファミリーに新しい後輩が、参加することになりました~

    MFJ関東モトクロス選手権・ジュニア65に参戦中の・・・

    #27 横山 朋樹君です。

    前から色々と一緒に練習やレースを楽しんでいたのですが・・・

    この軽井沢から、正式にファミリーの一員となりました~

   

    今後、皆さん~

    応援の方も、よろしくお願いしま~~~~す。