こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

時代とともにさりぬ。

2013年04月09日 00時25分25秒 | こだっちの日常
おつかれさまです

最近、温かかったり、寒かったり、ラジマンダリだったり、

目まぐるしく、気候が変動いたしますが、

その変動の中で、体調等壊さぬようにお願いします

日に日に春らしい暖かで、さわやかな日が訪れますが、

なんやかんやで、春はいいですね。

春と言えば、桜もさることながら、

田んぼシーズン到来ですね

都会のコンクリートジャングルでお過ごしの人には、

こんな風景もなつかしく思えるのではないでしょうか?



かつては、日本のどこにいてもこんな風景は、

よく目にするところではないでしょうか?

時代の流れとともに、コンクリートジャングルが多くなり、

緑との戯れは、

人が作った緑の中でしか、接することができなくなりんすが、

やはり、田舎の自然は、心落ち着くのではないでしょうか?

決して、田舎がいいといっているのではないですが、

人は、土から離れては生きられないのだから。

時には、自然にパワーをもらいましょうぞ



僕は、個人的にですが、

こんな自然を大切にして、

生きていきたいと思います。

自然と共に生きる。

これをテーマに自然と共存したいと思います



でも、道を一つはさめば、

また一つ自然がなくなっていきます。

この田んぼの対面には、

ビックスーパーが建設される運びとなります。

自然がなくなり、スーパーができることは、

自分たちの日常の生活が、

便利になることは言うまでもないことですが、

自然がコンクリートに覆われてしますと、

元の姿には、なかなか戻れないものです。

どれほど多くの生き物たちが、

この土地に住んでいたのでしょうか?

人は、自分たちの暮らしを豊かにするため、

お金を生み出すために、

自然を傷つけていきますが、

なかなか、傷は癒えません



昔は、田んぼだったところに大規模な商業施設が、

建設されることは、よくあることだとは思いますが、

それでも、昔の姿を忘れないためにも、

この写真を撮りました。

便利になって失うものは数知れず。

しかし、そのことを人は繰り返してしまいます。

自然と共に生きる。

それは、今の現代社会に反する事なのでしょうか?



でも、お金を手に入れたことで、田んぼをやめてしまう。

子供には、自由にしてもらいたい。

お米は買えばいいじゃないか?

田んぼを続けていくことは、

決して楽なことではありませんが、

それでも、続けていってほしいと思います。

そこには、先祖代々受け継がれてきた田んぼがあるのだから。

田んぼは、稲を植えて何ぼ。

米を作って何ぼ。

この風景を絶やさぬために、

みんなで田をつくりましょうぞ。

弥生時代から続く営みを絶やすことなく



ここにスーパーが建った時に、

もう一度、カメラを撮りたいと思います。

昔の景色を忘れないために

桜の花を咲かせましょうぞ v!!v

2013年04月07日 07時07分07秒 | なんかいい風景☆
おはようございます

昨日の雨による被害はございませぬか?

雨は、これから田んぼの時期でございますので、

我々、百姓には恵みの雨となりんすが、

街で暮らす皆様方におきましては、

桜の花びらを飛ばしてしまう。

厄介者でありんすな

昨日の雨で飛び散ってしまった桜を、

この花咲じじいが2日前に戻して見せましょうぞ



毎年、同じ場所で同じように、

いろいろな人の足と眼をとめてしまうほどの美しさ

本当にきれいでありんすな

でも、若干1名くうすけだけは、

花より団子でござんすが、

それでも、くうはお腹と鼻で桜を楽しんでおるやもしれませぬ

赤福を僕に下さい。

そう、言っているように思えしか



本当に桜の命は、儚く短いものでありんすが、

それゆえに、その短い時をいつの時代の人も、

楽しみ憂うのでありましょう



去年の桜の下には、

あなたは、だれとおりましたか。

間違いなく、大切な人とそこにいたはずです。

出逢いと別れの時期ではありんすが、

桜はどんな時でも、

やさしく包み込んでくれんすな



赤福の一日餅は、さくら餅でありんす。

早朝から、父が並んで買ってきてくれたでありんすが、

さくら餅の甘くしょっぱいところが、

さくらの愛おしさをうまく表現しているでありんす

僕も、さくら×餅×日本酒=お金で買えない価値がある。

桜に酔って、酒に酔って、愛しき人に酔って、

最高ですな



桃色なさくらもこれまた、よろしおますな

桜色、桃色。どの桜もきれいでありんす

ここからは、桜をただただ、眺めていただきたいでありんすよ。

花を見て、思いめぐらすことは、ひとそれぞれでありんすから。

昨日の雨で洗われてしまった桜を思い巡らせ、

このブログの中で、お花見を楽しんでいってほしいでありんす


































































今年、忙しくてお花見できなかった方も、

桜は見たけど、伊勢の桜は見ていなかった方も、

お楽しみいただけたでしょうか?

昨日の雨で、散ってしまった桜でありんすが、

ここの桜は散ることはありませぬゆえ、

どうぞごゆるりと、花見をしていってほしいでありんす

今年の桜も、また、きれいでありんすよ

今年から、志摩を離れて遠くへ行かれた人も、

志摩の桜をまた楽しんでいってほしいでありんす。

どこの桜も同じでしょうが、

やっぱり地元の桜は、

いままで生きてきた歴史を育んでおりますゆえ、

一味違う桜に見えることでしょうから

今年も、本当にありがとござんした

あなたがいるから、春が楽しいでありんすよ

本当に、あっした

さくら舞い散る中に忘れた記憶と・・・

桜の歌を歌いましょうぞ

レッドアイ、はじめました!!

2013年04月06日 06時59分59秒 | 波乗り日記
おつかれさまです

今日は、春の嵐が吹き荒れる予想ですので、

身の回りの飛ばされやすいものは、

しっかりと固定されますことをお願いします

毎年、桜の季節に降る雨は、

本当に切ないですね

あんなに美しく華やかな桜を一気に吹き飛ばしてしまいますゆえ、

悲しゅうござりんす

なので、昨日ちゃっかり桜見をしてきました

伊勢神宮の河川敷のほとりで、

おかげさんという日本酒を片手に、

散りゆく桜に思いを巡らせながら・・・。

あぁー、桜よ。今年も春に色を添えてくれて、ありがとう

今年の桜は、この嵐が去った後にアップしたいと思いんす

それでは、今日は本題のこだっちによるこだっちのためのこだっちをバージョンアップさせるための

ニューボードが遂にキタァーーーーー

ここで変更があります。

以前、ニューボードの名前をレッドヘッドと命名しましたが、

出来上がりのボードを見て、

レッド・アイ

~ こだっちに翼をください ~(サブタイトル)

にしたいと思いまっしゅ

そして、そのボードを誕生させてくれたのが、

我らが、プロサーファー兼シェイパー ザ・義明・福田!!

通称”よしさん”

ボードを削る作業を中断しての記念撮影



ボードのイメージは、

釣のルアー(疑似餌)をイメージして、

夜のシーバス釣りの定番レッドヘッドの変形判!!

瞳を赤く、頭の部分をイエローで、

ゴットのマークが、エラになりにそうろう

一本一本、福田プロのハンドシェイプになりますので、

削る日にこだっちは、いつも駆けつけ、

ボードの厚さ、アウトライン、長さ、形等を調整しながら、

今回のボードを福田プロとともに完成させました。

いつもあぁだこうだという注文を聞いてくれる、

福田プロに感謝感謝です



そして、ボトム面はフルにカーボンを使用しました

これにより、レスポンスの速さと、ボード強度が手に入ります

今回、結構薄く仕上げてもらったので、

古田丸のようにならないように、

細心の注意を払いました



そして、このボードは、すこぶる軽いです。

友達の船長もあまりの軽さに驚いて、

メールをくれました

「こださん、ボード届きましたよ

めちゃくちゃ軽いでぇ

あれは、やばいなぁー」って感じに。





今回のボードの瞳には、

古田という文字をドラゴンボールの界王様の

マークにも似た、こだっちマークを作成しました

世界にたった一つのこだっちオリジナルボード

魔者ボードの後継機種!!

レッド・アイ



今回のレッド・アイの仕様はこんな感じです。

長さ  5’11

幅  18 1/2

厚さ  2 3/16

テールの形状 フィッシュテール(魚だけに)

ボトム シングルダブルコンケーブV

カーボンの巻き方 ボトムインサイドカーボン

ホームの種類 EPS(エポキシ)

フィンボックス トライフィン(フューチャー)

デッキパッチ レールの黒とのコラボ、そして、紫パンチ、決め手は海王ポセイドンの三又の鉾!!

今回のボードのテーマは、

攻めのサーフィン!!

そして、そろそろ起こせよ。ムーブメント
   


そして、こちらのめっちゃかっこいいロングボードは、

友達のキャロルさんのボード!!

このファイアーラインがカッコいいっすなぁ

いわいる同い年生まれですなぁ



世界に1つだけのオーダーメードボードは、

ステップの福田プロにご相談を

でも、本当は、教えたくないんですが、

なぜなら、僕らのボードが出来上がるのが、

遅くなってしまうので

一本一本手作りですので、

コンピューターシェープのようには、行きませぬから

自分の波乗りをいつも近くで見てくれている人に、

作ってもらう板は、半端なく贅沢だと思います。

今いる板をよしさんは、作ってくれますよ

ちなみにこのニューボードは、

しっかりと樹脂をなじませたいので、

ゴールデンウィーク明けに海に入らせようと思います

カミングスーーん

この春もまた、いつもの友達が来てくれました。

2013年04月03日 06時43分02秒 | こだっちの日常
おつかれさまです

桜が咲き始めると、急に雨が降り始めて、

毎年のように、桜を洗い流してしまいますね。

早く夏が来るようにか。

桜の寿命を短くすることで、甘く切ない美しさを表現しているのか。

どちらにしても、甘酸っぱいっすな

でも、おかげさまでダムの水も少しずつ回復していくのですが。

それでも、桜は永く見ていたいですね

そんな桜前線とともにやってくるのが、

毎年のようにフォーカスしてしまうツバメ君です



君は、去年巣立っていったツバメ君ですか?

いろいろな思いがめぐります。

去年の初夏に三重を飛び出して、どれぐらいの月日がたったのでしょうか?

それでも、あなたはちゃんと戻ってきましたね。

生まれ育ったこの町に



実は、違うツバメちゃんかもしれませんが、

それでも、また、今年も家を守りにやってきてくれたのですね



本当にあなたのそのシルエットは、

タキシードを着ているジェントルマンにしか見えませぬ



ツバメが低く飛んでいると、

次の日は雨になるとよく言いますが、

それは、湿度か気圧がツバメちゃんの飛行に影響を与えるからなのでしょうか?

今年もあなたに逢えて、本当によかった



今年も巣立ちの時まで、

ゆっくりその大きな翼を、

癒していってくださいね

長い長い旅に備えて!!

あぁー、原付の旅がなつかしすなぁー