こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

がんばるあなたへ

2010年02月04日 21時25分25秒 | 一発免許への道
お疲れ様です

今日は、木曜日

明日は、金曜日フッフーーーー

テンションあげあげで、明日は、がんばりますか

今日は、友人が、1発免許への挑戦をはじめたので、

エールを送りたいと思います

1回目の試験は、クランクで魔者に捕まり、終了となってしまって、

かなりブルーになっていることと思います

でも、免許センターでは、病んでなんぼですから

1回目は、免許センターの雰囲気をつかむだけで、オッケー

そうすれば、2回目は、リラックスして臨めると思います。



では、どうしたらコースを制覇できるかというと、

クランクの場合、1発で行こうとしないこと。

1回で行くラインは、かなりシビアなラインになりますので、

1回ないし、2回の切り返しを覚悟して臨むと余裕が出ます。

それから、切り返しの前に車両と停車させる時は、

停車前に、逆にハンドルを切ること

そうすると、切り返しのレスポンスが早くなります。

でも、切りすぎには注意してくださいね

なぜなら、まっすぐ停車してしまうと、

バックを始めてから、車体が曲がりだすのにロスが生まれます。

そのロスは、限られた切り返しのスペースを活かすことができないので、

絶対にやめましょう。

それから、スピードは、限界まで落とすこと

速いスピードで、進入しますと、車両は、その分曲がらずに、

前へと進みます。これも、無駄です

免許センターでは、少しでも無駄をなくす努力が必要です。

今でこそ、他人事ですが、

自分も免許センターを通っていたので、

今の気持ちは、痛いほどわかります

でも、その悔しさをパワーにして、

次回の乗車まで、イメージを膨らましてください。

毎日毎日、イメージをしていると、

クランクを脱出するためのラインが描けると思います。

それから、クランクだけではなく、その先のコースをイメージすることも、

絶対に必要です。

なんせ、1回でも早く合格することが目的なので、

最後まで、運転するイメージが大事です

そして、何度も言い続けていますが、

普段の運転を免許センターモードに変えて下さい

日々の努力なくして、早期合格はありえません。

自分車を、今まで以上に繊細に運転してください。

発進、停止、進路変更などなど、

普段の運転が、何よりの練習になるので、

それに、場内を合格した後は、

路上試験があることをお忘れなく

こんな気持ちで、2回目の試験に臨めば、

スルットクランクを超えれることと思います

YES WE CAN

ということを、お忘れなく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする