6月30日は函館マラソンだった。
マラソンコース内にある我が家は9:30を過ぎれば雪隠詰めになる。
毎年の事だが、マラソンが始まる前にお散歩へ出かけました。
どこといって行く場所はないから、札苅の地蔵杉へ行った。
絵としては、グーグル先生のストリートビューが最高です。
早くマラソンが終わらねぇ~かなと思いながらキャンプ地。
本当は遠くへ行っても良いんですが、午後から大雨予報だから遠くへは行けません。
伐採した跡に電柱みたいなのが現れてた。
ポン吉さんの話では、このそばの川に橋が架かってて何軒か家があったそうですからね。
クロスカブの温度計は27℃だから地味に暑い。
初夏を通り過ぎて、もう夏でしょう。
江差道の作業道も雑草がかなり生えてきてる。
画像じゃ分かりづらいですが、結構な傾斜でハンターカブならヤルと思います。
早春には何でもなく通ってた道も今じゃドンゲだらけ。
空が暗くなり始めたので函館へ引き返したが、まだマラソン中なので我が家へ帰れません。
仕方ないからマラソンが終わるまで30分近く見てましたよ。
後方集団?らしく、ほぼ全員が歩いてるし・・・
練習してるんだべかと思ってしまった。
数だから、そういう人もいるんでしょうが、これだけの人数が歩く?
私はマラソンみたいな持久走が大嫌いだから走ろうとは思いませんが、出るなら出るで最後まで走ると思います。
というか、走れるまで練習するでしょう。
まっ、私にはマラソンなんてどうでも良い事だからイイですけどね。
それよりも市内を走って油温が90℃になるって事は、夏になったと感じました。
ちなみに冬はどれだけ走っても60℃、春と秋は80℃が精一杯です。
昨日、こっち方面にお出かけでしたか。
私は早朝から百姓をして(雨の前にやりたい作業があって)9時過ぎからの遅い朝食だったので気付きませんでした(失礼しました)
その後はニャンズに破られて穴だらけになった網戸の張り替えをし、また雨が落ちてくるまで百姓という(昼メシ抜き)変則的な日曜日となりました。
キャンプ地脇の道路はほとんど利用しないので電柱なども気付かなかったです。
今朝見に行ったら確かに有りましたね。黒ウサギさんのご想像通り、大水で流された橋の先にあった家へ電気を贈るためのものですね。
あの一帯の家には電気が通っていましたが我が家へは電気は来ていませんでした(涙)
今朝の散歩で気付いたことがあります。
農道の橋(スズメバチの巣が下がっている)に7~8個のツバメの巣を発見しました。去年まではありませんでした。
どおりで我が「くまfarm」上空をツバメが飛ぶわけです。巣はどこなんだろうという疑問が解けました。
このあたりは虫(餌)天国ですからツバメも良い場所に営巣したものです。
地蔵杉で時間つぶしして、キャンプ地奥まで行って、そしたら軽トラのよく会うパトロール爺さんと世間話して、コロニーからの松前道をのらりくらりと走って清掃工場から上磯ダムへ抜けて帰宅。
それでもまだマラソン中でした。
経済効果とかあるから反対はしませんが、個人的には迷惑でした。
キャンプ地の電柱は、探せば何本も出てくるでしょうね。
伐採跡地の上の方が更地っぽくなってて冬はどんなだろうと期待してます。
薪もたっぷりあるから、今から楽しみです。
ツバメは気が付かなかったけど、何やらスズメバチがマッタリの妨害をしてました。
次回からは、オニヤンマ君とキンチョール持参で行く事にします。
去年一回トライしようと思ったけれど、ジジイだし不名誉な撤退をしました。(行けそうですけど)
もう一ヶ所ヒミツの道があります。(ワープが必要)今度ご説明致します。
秋に北斗市・木古内町間でアイアンマンレース(トライアスロンみたいなものでしょう)が実施されます。
函館江差自動車道は自転車レースだそうで、その様子も観られる場所です。
訂正
✕電気を贈る
○電気を送る
でした。
そうすれば川向う側というか、ぐるっと回って走られますね。
作業道はクロスカブでも行けそうでしたが、今回はやめときましたね。
転んでリアボックスを割ったらシャレにならないと思ったからです。
その点、クロスカブならリアバッグなので壊れる心配はありませんね。
>もう一ヶ所ヒミツの道があります
それは是非聞きたいです。
アイアンマンレースならトライアスロンなんでしょうね。
一昔前は、木古内エンデューロがあると近寄らなかったけど、なんだかんだイベントを企画してるんですねぇ~