古代の史跡を歩く(旧:多摩の史跡を歩く)

川崎麻生区、町田市や、他地域の史跡の記録です。

武蔵国府跡 国司館地区(東京都府中市)

2019-05-26 20:25:01 | 日記
2019.5.26

◼︎武蔵国府跡 国司館

JR南武線の府中本町駅のすぐ東側。
7世紀末〜8世紀初頭(飛鳥〜奈良時代初め)に建てられた、武蔵国の国府(役所)の国司館の跡。
奈良から赴任する国司の、執務室兼住居が置かれていたという。


案内板




主殿。柱が復元されている。



脇殿



付属建物(掘立柱建物)



関連建物(竪穴建物)



大型円形土坑



建物の1/10サイズの復元模型




【★★★ 一般向き】

(東京都府中市本町1-14)