2014.9.27
■根岸古墳群
7世紀後半~8世紀頃(古墳時代終末期)造の古墳群
古墳群の遠景(多摩警察署交差点付近より)

津久井道の多摩警察署前から一つ目の信号を北に入り、お風呂屋さんの前で左へ。
ゴミ集積場の前に、右の脇道への昇り口

竹林の入口の掲示板



竹林を通る道

道の南側に円墳が5つあるらしく、いくつか竹に覆われた小山があったが、標識・案内板がないためはっきり分からない。
(一度目は気付かず通りすぎてしまった)




No4と書かれた札。4号墳を示すものかどうか不明


竹林の終点に三峰神社

【★☆☆ 遺跡マニア向き】
(川崎市多摩区枡形4丁目)
■根岸古墳群
7世紀後半~8世紀頃(古墳時代終末期)造の古墳群
古墳群の遠景(多摩警察署交差点付近より)

津久井道の多摩警察署前から一つ目の信号を北に入り、お風呂屋さんの前で左へ。
ゴミ集積場の前に、右の脇道への昇り口

竹林の入口の掲示板



竹林を通る道

道の南側に円墳が5つあるらしく、いくつか竹に覆われた小山があったが、標識・案内板がないためはっきり分からない。
(一度目は気付かず通りすぎてしまった)




No4と書かれた札。4号墳を示すものかどうか不明



竹林の終点に三峰神社

【★☆☆ 遺跡マニア向き】
(川崎市多摩区枡形4丁目)