2016.7.10
■四軒在家(しけんざいけ)古墳(復元)
JR南武線の矢川駅から南に徒歩約10分、畑と家が半々ぐらいの、のどかな住宅地の中に、四軒在家公園
付近で発掘された古墳時代後期(7世紀前半)の10基の円墳群のうち、1号墳の石室の一部が、墳丘の再現とともに移築保存されている。
説明板
石室部分
赤い舗装で示された周溝の説明
【★☆☆ 遺跡マニア向き】
(国立市矢川3-8-26)
〈ママ下湧水公園〉
公園から南に少し歩くと、道の脇に降り口
木の階段を降りるとすぐに、きれいな湧水
地名の由来を記した案内板
(国立市泉3-2)
■四軒在家(しけんざいけ)古墳(復元)
JR南武線の矢川駅から南に徒歩約10分、畑と家が半々ぐらいの、のどかな住宅地の中に、四軒在家公園
付近で発掘された古墳時代後期(7世紀前半)の10基の円墳群のうち、1号墳の石室の一部が、墳丘の再現とともに移築保存されている。
説明板
石室部分
赤い舗装で示された周溝の説明
【★☆☆ 遺跡マニア向き】
(国立市矢川3-8-26)
〈ママ下湧水公園〉
公園から南に少し歩くと、道の脇に降り口
木の階段を降りるとすぐに、きれいな湧水
地名の由来を記した案内板
(国立市泉3-2)