古代の史跡を歩く(旧:多摩の史跡を歩く)

川崎麻生区、町田市や、他地域の史跡の記録です。

四軒在家古墳(東京都国立市)

2016-07-11 18:46:16 | 日記
2016.7.10

■四軒在家(しけんざいけ)古墳(復元)

JR南武線の矢川駅から南に徒歩約10分、畑と家が半々ぐらいの、のどかな住宅地の中に、四軒在家公園

付近で発掘された古墳時代後期(7世紀前半)の10基の円墳群のうち、1号墳の石室の一部が、墳丘の再現とともに移築保存されている。


説明板


石室部分


赤い舗装で示された周溝の説明


【★☆☆ 遺跡マニア向き】

(国立市矢川3-8-26)

〈ママ下湧水公園〉
公園から南に少し歩くと、道の脇に降り口

木の階段を降りるとすぐに、きれいな湧水


地名の由来を記した案内板




(国立市泉3-2)

殿塚・姫塚古墳(千葉県山武郡)

2016-07-09 15:30:28 | 日記
2016.7.3

■殿塚・姫塚古墳

成田空港の南西約6キロ、芝山はにわ道の西側に、殿塚・姫塚の標識

畑沿いの小道を少し入ると、案内板がある。

貴重な葬送埴輪群が発掘されたことで有名。

〈姫塚古墳〉

全長58m、高さ5mの前方後円墳。6世紀後半の築。
草が深いが、墳頂に登れる。



案内板


案内板の右奥が殿塚。

〈殿塚古墳〉


木が生い茂り、全容がうまく撮れないが、全長88m、高さ8mの前方後円墳。
6世紀中頃の築。




説明板



【★☆☆ 遺跡マニア向き】

(千葉県山武郡横芝光町中台)

■芝山はにわ博物館(芝山ミューゼアム)

殿塚・姫塚からはにわ道に戻り、北東に少し入ったあたりに、芝山仁王尊 観音教寺

本堂

隣接した建物内に、博物館がある。

殿塚・姫塚古墳をはじめとする、近隣の古墳群で発掘された埴輪150点などの出土物が、薄暗い館内に展示されている。埴輪群の量、種類の豊富さは圧巻。入場料は200円。

仁王尊の三重の塔

山門


(千葉県山武郡芝山町芝山298)

■芝山町立 芝山古墳・はにわ博物館

前者と類似の名称で間違えやすいが、近くに博物館がもう1つある。こちらは町立。


建物はこちらのほうが新しくきれいだが、仁王尊の博物館に展示されている埴輪のレプリカも多く、量・種類は前者の方が豊富。入場料は200円。

敷地内にある、殿塚古墳の1/3のレプリカ



(千葉県山武郡芝山町芝山438-1)