栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

ソーシズ

2019年06月01日 | コンサート観覧
sources(ソーシズ) ウィキ
男性3人組インストゥルメンタルユニット
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Sources


ドラムス相良さんの演奏きっかけで、コンサート観に行って来た
見せ方聴かせ方、楽しませ方、とても考えられてるコンサートだったな
goodsの扇子を、曲に合わせて皆で振るなんて!楽しい!素敵!

私は相良さんをジーッと見てた、見ずにはいられない
「ジョイジョイジョイ、かけ声を!」「皆さん、サビでジャンプしてくださいね!」
一緒に声出したり、ジャンプしたいのは山々でしたが
ジャンプしたら相良さんをちゃんと見れないので…すいませんでした…

相良さん、リズムの魔術師かと思った
これは私の想像

「Pamさん?魔法なんてないんですよ、日々の努力…練習、訓練鍛練、
心を柔らかくオープンに
いろいろ見て聴いて感じ吸収し、ステージで音でさまざまな感情、情景を表現出来るようにする、その繰返しです、魔法なんてないんです」
みたいな声が聞こえてきそう

今日の楽曲の難易度とか体力的なこととか、私にはわからんけど
ロックからジャズからポップスから、いろんなリズムを繰り出すんだから
練習してる相良さんを私は見られないんだから(そりゃそう、そりゃそう)
「魔法ですかーーーどうやったら、そんなすごいこと出来るんですかーーーどんな訓練と練習のたまものですかーーー」
すごーーーい、ウキャーーーー!って見てた
相良さん登場して最初の曲「陸上で言ったら『100メートル走』みたい」と思ったら、
結構そのあとも連続で100メートル走じゃなかったですか!!!(違ったらすいません)

本編最後の曲演奏終わって、相良さんの表情、やりきった感
力出し切った様子、満足感あふれる表情見てたら涙が…

大きなお世話、勝手に母?ゴコロファンゴコロ
「相良さんご自宅まで無事たどり着けますように」

ドラムソロのとき「おっ!この音、相良さんの音だね」って思えたのがうれしかった!
こちら側から見て右側のドラムだったと思う
「どんなところが?」とか聞かれても説明できないし、感覚的なものなので
「うれしくて言いたくって!」って言うファンゴコロってことで許されて?

The Thank you & Sorry(その2)

2019年05月17日 | コンサート観覧
今日は、壁に写る影も撮りたかったので、右側にスタンバイ。
そしたら赤いライトと向かい合うようになってしまい、最初の方は「赤い光」しか撮れなくて、その上ピンぼけ連発で
心の中で「これってギャグですかーーー」って思いながら、
でも光がカッコ良くて光が目立ってる写真blogに載せてしまったことであるよ(記事その1)

「バンドって良いなー」と思って、全体写るように撮った写真が多かった
「バンド感」「バンドのカッチョ良さ」が出てる写真が撮れたと思うの!!!
私はスマートフォン撮影なので、
素敵なカメラ持ってる方いらっしゃるし
公式でカッチョ良い写真アップされるので、それを見させていただけば良いのですが
どうしても撮りたくて撮っちゃう、選ぶのが楽しい
「私Pamが思う、感じたカッチョ良さはこんな感じです」ってblogに載せたいのです!!!

1↓


2↓


3↓


4↓


5↓


6↓


7↓


8↓


9↓


10↓


11↓


12↓


13↓


14↓


15↓

報告するまでがライブ観覧420

2019年04月22日 | コンサート観覧
会社で友達にクイーントリビュートライブの感想話しつつ
Twitterで見かけた写真見せたら「えッ!ナニ!すごい!!!」

予想していた以上に素晴らしかったゴッド・セイヴ・ザ・クイーン from アルゼンチン こちら
https://gsq-japan.com/
演奏はもちろん
フレディのピアノの弾き方(左手。ピアノの先生には怒られる!?あの、手を下げてる弾き方)目線の配り方、肩(体)の角度、発声
もう!!!
たぶんだけど、完全に私の想像で書くけど
最初彼らは「クイーン良いなカッコ良いな」って思って集って、が始まりだったんじゃないかなぁ?って思った
あんなにコピー出来るなんて、ファンじゃなきゃ(好きじゃなきゃ)出来ないと思うの!!!

せいしんあんてい(紙のチケット)

2019年04月08日 | コンサート観覧
ご存じ?私Pamは「今度の○○のライブ楽しみ!」あればこそ、元気にやれてるわけでありまして

土日観に行くライブは「予約」(メールなどで)
もちろん楽しみ、それは変わりない

音楽聴くなら(配信ではなくって)CDで、ライブは紙のチケットあると実感が湧く…
eなんちゃらチケットよく分からんし…
チケット持っていると心が落ち着く
昭和か!ハイ私は昭和世代ですキリッ

クイーントリビュート


ワタユタケ


マスクロイド(MASKROID)

音女B

2019年03月10日 | コンサート観覧
卒苑式と言う名前の解散ライブ

私はベースの野田さんきっかけで音女Bさんライブ観に行くようになったもので
(今日は野田さん出演してない)
他の皆さんとは違う景色を見てきた…

隣の座席になった方に(もちろん初対面)「解散についてどう思いますか?」インタビューされた
それぞれやりたいこと、進む道違うでしょうから仕方ない、でも寂しい、これからの皆さんの活動を楽しみに

思い出がぐわ~っと溢れてきて、波が(涙が)3回くらい来た
初めて観に行ったのはイベントでさー箱ライブは東新宿でさー
「俺の青春、音女Bライブ」
ありがとう!

ライブノミカタ

2019年02月12日 | コンサート観覧
演者さんによって会場によって座席位置によって
違うっちゃ違うけど
変わらないところもあるっちゃある。

ライブ行く前…1曲目何かなどんな衣装かなどんな照明かな
あの曲はやるかな?この曲は?自分が好きなアルバムから演奏されたら良いなぁ
自由席ならどの辺で見ようかな見られるかな

ステージはじまって「お!今日はノリが…」とか「音が~だねぇ」とか

演奏中、どこ見るかって言うと「一体感」「バンド感」
曲と曲のつながり。どんな風に息を合わせて演奏してるのか
事前に尺を決めて演奏してるのかどうかは私にはわからないけど←ソリャソウダ
「お!もしかしてノッテルから長くなったのかも!で、合図だして今、〆かぁ!」って見ながら想像してゾクゾクする

ライブ見る前見た後、ファンどうしおしゃべりするのも楽しみのひとつ。
こうやってblog書くのも幸せな時間。
今日は、どこまで会社の友達へ報告しーよーうーかーーー
幸せふわふわな気持ちに浸っていたくて!しゃべりたいような、まだしゃべりたくないような!

続The Thank you & Sorry @BOTTOMS UP写真館

2019年01月28日 | コンサート観覧
私はライブ数回行ったことあるくらいのファンで、曲名と曲が一致していなくてナンなのですが
この間ライブ観に行って「わあ!なにこれカッコ良い」「うわッ!この曲もカッコ良いじゃん!」
何曲か目に「うんうん、この曲は聴いたことある」

つまり「皆さんパワーアップして、カッコ良くなってるけどーーーなにかありましたかーーーウキャー」な気持ちでステージ観てました
私はご存じ安全地帯ファン出身なので、誰の何のライブ観に行っても「バンドがバンドっぽい」と、ウギャー最高!!!
安全地帯コンサート観に行ったら、一番多く見るのは玉置さんだけどステージ全体も見ているので
とある安全地帯メンバーファンの方から「あなたは○○さん(←安全地帯メンバーの名前)ファンではないのに、なんでそんなところまで見ているの?」と尋ねられた(驚かれた)ことがありますが
「バンド」が好きなので!一体感、切磋琢磨感、メンバーそれぞれの存在感を感じたいので

って言うことで次のライブは春…4月頃かな?楽しみにしてます

3月末は春…か?な?
私!3/22玉置さん@オーチャードホール行くので(チケット当選する気マンマン)3/22じゃない日でお願いします←ナンノコッチャ

それでは写真館つづき行ってみよ!

背中が照明で赤く縁取られてるのがグッと来るのです


たぶん野田さん撮影スマホへ目線送ってるところだと思う!
違ったらスイマセン


良い感じ!


一番気に入ってる


『THEボーカリスト』の表情だと思う


我ながら…なんでこんな風に斜めって撮ったのか分からんけど
ギター稲葉さんの「ロック」感撮れた!と思って気に入ってる






良いねぇ


自分の楽しみでライブ観覧時、写真撮ってるので…
ブレてるしアレですけど!
毎回たくさんたくさん撮って
「写真撮影OK、SNS掲載大丈夫ライブ楽しいなぁありがたいなぁ」「選ぶの大変!なんでいつもこんなに撮ってしまうのか」「どれがカッチョ良いかな選ぶの楽しいな」
この流れが本当に幸せなので!
ありがとう
またね

The Thank you & Sorry @BOTTOMS UP写真館

2019年01月27日 | コンサート観覧
野田さん中心だぜ!イェイ!




首がギューンってなっててカッチョ良い
『THEベーシスト』スタイル


踏ん張っててカッチョ良い


『ライブ』って感じでカッチョ良い


キマッテルぜ


暗くてあんまりよく見えないけど自分では好きな写真
カッチョ良く撮れた


うおおおお←私の心の叫び


野田さん撮影スマホに近づいていくボーカルKojiさん


さらに近づく


顔のところ暗くなったけど!笑顔なのが分かる!


笑顔!最高だね!


なんか良いじゃん!暗いけど


MC中かな






写真館つづきます明日更新

久しぶりの対バンライブ観覧

2019年01月27日 | コンサート観覧
終演後、野田さんと話してて「(Pamは)前回観に来たの、いつだったっけ?」の話になって
即答出来なくて。帰り道思い返して数えてみたら、約5か月ぶり!長ッ!すいませんでしたペコリ

昨日、ライブ観てるとき「立ち見対バンライブ観に来るの久しぶりで、体がなまってるってゆーか!」
ブランク有り有りで!自分の中に!!!
初めて行くライブハウスで、目あてのバンド以外は知らないし
だから観に来てる人に知りあいいないし、
自分はひとりで観に行くから「アウェイ!」感じちゃう
それは分かってて行くから、分かってるからぜんぜん問題ないんだけど
久しぶりだったから「あれ?なんか?大変だ(キ・ツ・イ)」体がついて行きまっしぇん

目あての演奏始まったら、楽しいから幸せだから
ブランクあったって知りあい友達いなくても、関係ないんだけどね!

キツイつながり?
玉置浩二 「キ・ツ・イ」 ようつべ
1:45過ぎから歌だけど、ベストテン黒柳さんとのトークも楽しいので!
【共演】
パーカッション:バナナ
コーラス:アマゾンズ
https://youtu.be/0dAbP55Tkh8