栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

8/29 シン・ヘソン in JCB ホール

2009年08月30日 | 韓国エンタメ
昨日、昼の回に行って来ました。

サマソニでの反省を踏まえて
サマソニ反省点:気になる出演歌手のCDを聴いておいたら良かった…せめて最新作だけでも。
今年のサマソニの収穫はエレカシとフーバスタンクでした。
特にエレカシ。最新アルバムを聴いたらとても気に入って、その中から数曲サマソニで演奏されていたので。

さて。
ヘソンのアルバムは1stと2ndしか持っていなくて、
前日に近所のツタヤに駆け込みましたが、なかった…
そんなわけで、今回のコンサートでは知らない曲が多かったです。

スタンディングBブロックで観ましたが、ギューギュー詰めで、ステージが良く見えず。
ステージを見ようとすると首が痛くなり
身動きが出来なくて、変に力を入れてしまい体は痛くなり。
久々の立ち見は辛かった・・・運動不足が身にしみたナ…

近くで写真を撮っている人がいて、とても気になったなぁ。

ヘソンがMCで
ハングルだったから、ちゃんとは内容を把握出来なかったけど「昨日ここに来て…遊園地あるでしょ?」みたいな話をしたとき
「お~昨日から来てたんだぁ!」とテンション上がりました。

生バンドが入っていたし、バックバンドの皆さんがステージ衣裳風な方が多くて、良い傾向です!とうれしく思いました。
私的には、生バンド演奏でなかったり、バンドの方が「もしや普段着?」的様相でステージにいると一気にテンションが下がってしまうもので。
無料イベントならいざ知らず、コンサート料金を設定しているなら、それ相応の内容を期待してコンサートに足を運ぶので。

でも、ここ何年かいろいろな韓国系のイベントやコンサートに行ってみて、特徴と言うか運営方法などの個性があると分かって来たので
楽しみ方や期待の仕方も、だんだんと変わって来ましたね。
隣の国の方々が日本で公演をするのだから、興味のあるものはなるべく観たいな、と言う気持ちは変わっていないです。

陽水さん

2009年08月28日 | つれづれ
見逃したり、見ながら寝てしまったりで火水しか見なかったけど、
陽水さんの独特な感じが伝わって来ました。

リリー・フランキーさんとの会話の調子、
いつも会社で聞いている
・・・本社が九州にある会社なので、ほとんどの男性が九州出身。日々九州のことばが飛び交っていまして。

お二人の会話の調子を聞いて
「この調子って、九州風」と、しみじみしました。
どこがどう、と解説は出来ないけど「そうそう、この感じだよ!」と感じ入ったのでした。

その程度しかない九州のことばへの私の認識?ですが、
それでも陽水さんが話すことばを聞いて、陽水さんのルーツ、九州にあり!と実感出来たのは
なんやかんや言いながら、今の会社で働いて来たからだなぁ。

働き始めた当初は、会社の風土とか言うか、風潮になじめなくて辛くて苦しくて。
社内の女性にちょこっと聞いてみたら、彼女たちも同じように感じていたので、私だけではないと安心したけれど。
通っている美容院の美容師さんが九州出身で(女性、既婚。夫さんは東京の方)
美容院に行くたびグチを聞いてもらい、アドバイスをもらったり
その美容師さんの女性の同僚も、職場で九州出身の男性との関わりに苦労している、と言う話を聞いたりして、
だんだん気持ちがおさまって
会社や仕事に慣れてきたのもあって、何とか働き続けています。

いまや九州のことばが自然に出るほど…ビックリしたときに「チャッ!」とか。

話し方のニュアンスが分かる(感じる)だけだけど、それでも働き続けて来た甲斐があったなぁ!
何が自分の役に立つか分からないものです。得した気分!

今の会社で初めて営業事務の仕事を始めたので
新しく学び、身につけたことはたくさんあるけれど、
一番の収穫は、九州出身の人と関わることによって風習を実際に感じて、それが自分の中での九州のイメージづくりに役立っていることだと言い切れますもの!

今応募していて、抽選結果待ちの陽水さんの東京国際フォーラム公演、当たりますように!!

サマソニ後3

2009年08月22日 | つれづれ
一昨年、去年、今年と3回参加したサマソニ。
毎年、日焼けに苦しみ、
サマソニ直後は、正直に言えば・・・「体力的にキツイです・・・来年の参戦は無理カモ」と思います。
まぁ、機会があればまた参加すると思いますケド。
“直後”は、疲労から自動的に?生命維持の為に?「もう行きたくない」と思ってしまうようです。

日焼け対策はだいぶうまくなって来て
今年はちょっとの日焼けで済みましたが、
3日間の参加だったので、体力の消耗が激しい。。。
この土日で休養し、体力を復活させたいところです。

今年のサマソニの収穫のひとつは、エレファントカシマシですが
9月23日、エレカシが出演するライブイベントに行くことにしました。

サンキュー!サンジュー!ディスクガレージ~MUSIC PARTY~
【出演】エレファントカシマシ、ZAZEN BOYS
JCBホールにて。

スタンディングと指定席がありまして、指定席にしました。
サマソニではスタンド席の上の方で見ていたのですが
「あぁ~グラウンドに降りて、少しでも近くで見れば良かった」とチョット後悔したにもかかわらず
指定席を選んだのは、体力維持の為・・・
その日、朝早くから他の予定があるし、翌日は代々木で福山さんだし。
無理しても、ね。

エレカシは、このイベント、10月の日比谷野音(行きたい!チケット取れるかな、激戦だよね)があるから
サマソニで盛り上がった気分をそのまま上げて行けます♪
CDやDVDの発売もあるし←財布と相談して買おうと思っていまーす。

ガッカリ中

2009年08月19日 | つれづれ
稲佐山V.I.P.招待の抽選にハズレてガッカリしていると~こ~ろ~。だいぶ復活して来たけど。
言ってみれば・・・「福山さんに失恋した気分」サ。

行ったことないけど、長崎に行くイメージトレーニングに励んでいたので、
気が抜けたし、そこそこショック。
コンサートの週とその前の週(準備の為ネ)の土日は予定を入れていなかったし。

先週、「連絡来ないから、ハズレた~」と判断し、ヤケ食いをしてしまい(何をどれだけ食べたかは内緒、と言うかひど過ぎて言えない)
翌日腹痛を起こし、あやうく会社に遅刻しかけた・・・情けないったら・・・

まぁ、もう有給休暇の残りがないので
当選したとしたら、無給で会社を休まないといけなかったかもしれないし
当選しなくて、金銭的には良かったかも?←後ろ向きに前向きな考え方!?

当選された方、どうぞ素敵な時間を過ごして下さいネ!!

サマソニ後2

2009年08月16日 | つれづれ
エレカシのCDを借りるワ←オリジナルアルバム2枚、ベストアルバム2枚
CDを買うワ←ブックオフでだけど
公式サイトを覗いて見るワ
歌詞カードを見て、土方隆行さんが編曲に携わっている曲があると知り「わぉ~!!」と思ったり。

HOOBASTANKのCDを借りるワ
DVDを買うワ

我ながらすごい勢いだ・・・

日焼けのあとは治まって、カサカサになって来たのでひと安心。ムクミも引いたし。
数日前までは、足が湿疹状態だったけど。
ホッ。

サマソニ後

2009年08月10日 | つれづれ
やっぱり今年も日焼けに苦しみ、かゆいやら痛いやら、むくんで少々熱い気も。
腕カバーをつけたりタオルを羽織ったりしたけど、やっぱりやられました。紫外線クンに。
顔は比較的大丈夫ですが、腕が・・・
あと、すこしだけズボンをまくっていたので足首も。
私の場合、焼けると言うより湿疹になるですよ。
様子を見て、よくならないようなら、皮膚科に行く予定です。

さて、昨日観て聴いたエレファントカシマシが気に入ったのでCDを借りて来ました。
前からエレカシを聴いてみたいと思っていたので、サマソニが良いきっかけになりました。